• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

1/14 TC1000

今日はY.J.M.さんとTC3000走行。

先ずはTC1000。

TC1000は先月、青さんが留守の間に見事奪還!
奇襲攻撃成功であるw

そして今日!青さんがミッショントラブルから復帰して直接対決となった!

今日の1000は何故かガラガラ・・

9:00、9:20枠も10台無かったんじゃないかな。
9:40以降は5台前後?
とにかくガラガラ。。

これは皆さん幕張へおねいさん見に行っちゃったのかなぁww


で、、
私は前回の41.424秒から0.05秒更新の

41.374秒!



タイムも走りも会心の出来!

ただ・・・・・

対決にはなんとも微妙なところ・・

でももしかしたら今回は逃げ切れるかもしれない・・

走行が終わり青さんに駆け寄る。

白「何秒?」

青「41.228」でした。

・・・・ん?

41.228・・・

ん?

41.228?

はい。

0.146秒差でTC1000、3週間で落城・・。

このタイムでも勝てないなんて・・・


落ち武者となった私はTC2000へと向かうのであった。


PS:1000で久しぶりにventoさんにお会いしました!
応援に駆け付けにきてくれました!
中身が半端ないS660!今度久ぶりに一緒に走るの楽しみにしてます♪
ありがとうございました!





Posted at 2017/01/14 21:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2017年01月07日 イイね!

1/7 TC2000 ファミ走

今日はぽえさんとTC2000へ。


ファミ走で朝の走行!
ぽえさんと二人、もうテンション上がりまくって準備する!

コースインも早くして早めのクリアを取る作戦へ!


そしてコースイン!


ぽえさんとランデブー走行するも前半クリア取れず・・


後半2周クリア取れるも9秒03・・9秒02・・

もう諦めてピットインしようとした最後に前方がロータス!
こりゃクリアとれそうなので再度アタック!

ほんとラスト1周でした。

で・・・・




こんな寸止めってある?

でもまぁ、前半クリア取れても青さんの8秒5は到底無理とわかった(>_<)
だから寸止めでもそれ程悔しくなかった。。
ギリギリ8秒台でもねw

ぽえさんも目標タイムに到達できず・・

二人で溜息しながらダラダラとお片付けw
とりあえず2000は更新したけど
本庄に続き心が折れましたよ。。

というかもっと走り込んでから言う言葉ですね(^^;



その後お約束のドラゴンへ

罰ゲームか?ww


次(14日)は唯一奪還したTC1000!
頑張ろう!



今日はお隣のジムカーナ場でNDの方々が走ってました。
ちょっとだけの見学だったので写真も少しだけ(^^;












Posted at 2017/01/07 21:13:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2017年01月05日 イイね!

1/4 本庄サーキット対決!

今更ですが、、

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。


昨日はプロアイズさんの本庄サーキット走行会にY.J.M.さん、ヒフミさんと参加してきました。

すっかり恒例となったこの走行会
今回で4回目。
本庄は毎年この日だけしか走っていないので1年ぶり4回目です。

まず気温も低く、タイムを出すにはベストコンディション!

しかし、、コースを忘れてる・・

ベストから0.8秒遅い・・・(._.;)

そして2本目!

46.86秒・・

ベストから0.2秒遅い・・

そして気温も上がってしまった3本目に本日のベスト。。


結果

白:46.835秒・・・(T_T) 
最高速 120キロ

青:46.348秒
最高速 120キロ

ヒフミさんもベスト更新し
私はベスト更新も出来ず、青さんにベストも抜かれ・・

本庄丸陥落!

もちろん対決も約0.5秒の大差をつけられコテンパンにやられてきました(T_T)


きっと、先日に青号修理中に抜け駆けしTC1000へ行き
奪還した事が逆鱗に触れたんだろうか・・w

とりあえず青さんをTC1000に行かせないように策を練るかな(爆)


昼は恒例?のカレー!
今回は焼きそばもw


食後はいつさんが応援&コーヒーを煎れにきてくれ
サーキットでまったりとコーヒーブレイク!サイコーデシタ!

Y.J.M.さんには
「更新できたのは俺のお陰だ!」
とか、
「負けたのは俺の演出だ!」
とか、
「明日また走れば俺の方が速いんだ!」
とか、私に勝ったら面倒くさいぞという事をコーヒータイム中に叩き込んでおきました(笑)
これでもう負ける事はないはずだw

いつさん!素敵な時間をありがとうございました!


そして午後はヒフミさんの1ZZターボに乗ったり、写真撮ったり。
いやー、、ターボ早いですね!
その後自分の車に乗ったら加速しねーしww







今回は・・いや、「も」ガッツリやられましたが
明後日のTC2000(Y1)!青さんが来れないので抜け駆け奪還してやるぜ!!!!!!


そして123さんからウフフな物もいただきました!(^o^)/
お刺身で食べようと思います!
ありがとうございました!


そして参加された皆様!お疲れ様でした!
この日は普段会えないお友達ともお話も出来たりと最高な年明けとなりました。

今年も宜しくお願いいたします。('◇')ゞ


Posted at 2017/01/05 12:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2016年12月26日 イイね!

TC3000

昨日は午前TC1000、午後TC2000へ。

AM7:15頃TC1000到着。
ちょっと寝坊してしまい少し到着が遅れましたが
ギリギリ8時枠をゲット!

ぽえさん、いつさん、あおたまさん、あおたまさんのお友達とご一緒させていただきました。


今回は残念ながら青さんは不在。。
最近は全く歯が立たないので何とかプレッシャーを与えたいw

前回からの変更点
フロントバネを6kから5kへ。
フロントキャンバーを1.5から2度位に。
リアキャンバーを3から4度へ。
まぁ、正確に測った訳じゃありませんがその位かなと・・ww

気温も低く先々週走っているのでもう言い訳出来ない状態でスタートw

タイヤを温めアタック開始2周目でなんと・・・


0.4秒以上更新!

こりゃまだまだ行けるぞ!
と、思ったらその後クリア取れない・・
自分のミスもあったり、今回速い方が多かったので譲るほうも多かったf(^^;)
まぁ、朝一枠ですからね。。
その後、オイルがコースに・・
赤旗。。
ほぼ一周オイルが撒かれたので自分は無理をせず走行終了しました。

結局まともにアタック出来たのはこの一周だけでしたがベスト更新できて良かった♪


2本目は15分遅れで9:15から走行。
でも路面の影響も少しあるのか41.76秒止まり。。

しかしこれで青さんに0.1秒ちょっとというなんとも微妙な差でTC1000奪還!!

復活後の青さんの逆襲が怖いですが
これでちょっとチョットだけプレッシャー与えられたかな(笑)


いつさん、ぽえさんもベスト更新!
あおたまさんはオイルの清掃直後の走行&計測器の電池切れという不運に・・
それでも気温が上がった2本目でベストに近いタイムでした。


さぁ!青よ!抜いてみやがれ!(笑)


それにしても140ps程度の1ZZでここまでこれるとは嬉しいッス♪
前回と比べやはりキャンバーを4度にしたのとフロント5kが良い方向にいったと思う。

キャンバーに関しては、1コーナー通過後、1ヘアまでアクセル全開で行きますが
1コーナークリア後、アクセルオンを我慢するわずかな区間があります。
そのわずかな区間が短くなりより早くアクセルを踏めるようにないました。

そしてインフィールドはフロントを5kにした事で加重が掛かりやすくなり
車が曲がるようになり進入から無理なくインベタで行けようになった。

フロント5キロ、リア8キロがベストですね。


それと一つ気になったことは
ストレートを3速でいくか、3→4→3でいくか。

3速では1コーナー手前でレブに当たり若干我慢しなければならない。
いままでは3速での選択でしたが今回は3→4→3で走ってみました。

でもどちらも最高速は123キロ。
変わらない・・

ならシフトダウンが無くブレーキングだけに集中できる3速で走った方がいいのではないか。
次回は3速に戻してみます。




そしていつさん、ぽえさんと隣のTC2000へ移動。


昼は初めて2000の食堂へ。
モナークが閉店してしまいましたからね(T_T)
でも、もつ煮込み定食美味しかったよ!

そしてY1走行。

満タンの30台!
問題はクリア取れるか・・

でも前半いつさんとランデブー走行中にクリアとれました。
とにかくいつさんに頑張ってへばり付いて0.2秒ほど更新できました!


でも目標の8秒台には届かず・・(T_T)
2000は青さんの足元にも及ばず・・。
まぁ、気温も15度近くありましたからね。
とりあえず言い訳ww

しかし!次回1/7にはいきますよ!
手ごたえは感じた!

いつさんもいよいよ本領発揮してきましたからね。
ちょっと車にトラブル出ちゃいましたが完全復活したら凄い事になりそうです!


そうそう、2000ではフロント6キロでもいい感じだったので5kではどうかちょっと気になってましたが
5キロでも良い感じでした。



皆様、また来年も宜しくお願いいたします(^0^ゞ







Posted at 2016/12/26 14:36:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2016年12月18日 イイね!

TC2000対決

17日はY.J.M.さんと筑波2000のファミ走へ。

Y枠はMAX30台!

クリア取れるか心配しましたがまぁなんとか。。

でも・・

気温、タイヤなど条件が悪かった昨年のタイムすら越えられず・・

1分9秒68・・

ベストからも+0.4秒(>_<)


やっぱり71Rって縦グリップいいですね。
1ヘアなんてガッツリ減速しちゃってます(笑)


で、、この日ちょっとアクシデントが・・

数周したころメインストレートに青さんが止まってる・・
ミッショントラブルでした。。
原因はミッション自体にあった可能性が大みたいです。。
早い復活を祈ってます!


まぁ、そんなこともあり完全対決とはいきませんでしたが
トラブルがおきる前の青さんのベストが9秒61.

はい。

皆さんの期待通り?0.07秒差で負けました!w


この日は下手な自分はその場で修正出来ず、
Y.J.M.さんは修正する間もなるリタイヤ・・
二人して終わってからあれこれ思い出すww
まぁ1年ぶりですからね(^^;
あと2.3回走って屈辱を晴らします!!

うーん・・早く1000と2000リベンジしたい(>_<)



PS:今日は1000と本庄対策でフロント、リアのキャンバーつけて
フロントバネレートを6kから5kにしました。

本当はカヤバのバネが欲しかったのですが
違いのわからない自分には5kなら何でも同じだろうと・・
というか有名なメーカーのバネ使った事無いしww

以前使ったラルグスのバネがあったのでそれにw



そしてフロントの車高調を見ると・・

オイル漏れ・・・
左右とも・・・
やっぱり持って2年か・・

そしてフロントの作業を終わった時・・・
こんな物が地面に・・・


おー(>_<) つけ忘れた。。

まぁ、無くてもいいかw

その後リアのキャンバーボルトを補修用の細いのに替えて約4度ほどに。

ちょっとアライメントが微妙な感じだけど、とりあえず真っすぐ走るからいいとしよう(笑)















Posted at 2016/12/18 21:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「走食開催しまーす(^_^)v」
何シテル?   03/03 09:52
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation