• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GIO

G I Oのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

フォレスター夏タイヤに交換、重量測定、飛沫塗料

フォレスター夏タイヤに交換、重量測定、飛沫塗料
2016年3月13日(日)1682km フォレスターを夏タイヤに履き替えました。 近所の農道では冬眠明けのヒキガエルも徘徊し始め(一部はひかれてホトケガエルになっておりますが)、桜のつぼみも大きくなってきました。もう雪が積もることは無いでしょう多分。 納車前にディーラーでスタッドレスを履かせて ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 17:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2016年03月02日 イイね!

憧れのスバリスト

憧れのスバリスト
花粉が猛威を振るっております。一日で車の色が変わるほど花粉が積もります・・・おかげで目の痛み、頭痛がおさまりません(涙) 花粉症の型、ご自愛ください。 【2016年2月27日(土)】 あこがれのスバリストになりました。 カローラが車検間近に伴い、フォレスターと入替になりました。 丸17年、125 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 13:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2016年02月25日 イイね!

CS揮発油、段差スロープ

CS揮発油、段差スロープ
最近、尾てい骨が痛いんです。特に身動きの出来ない電車など、1時間以上座り続けたあと立ち上がるとかなり痛い。体重が重いのに加齢で尻の肉が薄くなって刺激してるみたい。運転中にこれが出ては辛いので、クルマにはジェル座布団敷いてみました。冬場は走り出しが寒いのですが、運転中の尾てい骨の痛みはこれで解決٩( ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 13:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年02月16日 イイね!

余田話 不要になった一斗缶メタノールの活用法

余田話 不要になった一斗缶メタノールの活用法
事務所を兼ねていることもあり電気代が高い!特に暖房。設定温度を1~2度下げる代わりに白金カイロを渡して節電対策。 白金カイロとは、正確には「白金触媒式懐炉」と言い、プラチナ(白金)の触媒作用を利用して気化したベンジンをゆっくりと酸化発熱させるカイロのことで、「ハクキンカイロ」や「Zippoハンディ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/16 09:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記/ナディア | 日記
2016年01月24日 イイね!

アトラスBX バッテリー5年10ヶ月

アトラスBX バッテリー5年10ヶ月
2016年1月23日(土)、ナディアのバッテリー、天寿迎える。 強い寒気の下、エンジン掛からず。セルは元気に回り始めるもすぐに重くなりエンジンをかけきれないと言う、バッテリー上がりとは少し変わった雰囲気。なるほどこれが寿命って奴か。 5年10ヶ月前に交換した韓国アトラスBXの55B24L。距離は ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 16:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/ナディア | 日記
2016年01月16日 イイね!

うちの近所もレギュラー99円!

うちの近所もいよいよレギュラー99円に下がりました! もう少し足を伸ばすとプリペイドカード価格ながら95円と言う店も。 灯油も安いところで52円まで下がって久々の18リッターで千円を切り。 ここまで価格が下がると、真冬の一番寒い時期は値上がりしたままのエアコン暖房の電気代と石油ファンヒーターのラ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 10:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

ガソリン原価を考える

ガソリン原価を考える
日々ガソリン価格が下がっていてワクワクする今日このごろ。ウチの近所でもレギュラー104円!灯油59円!✧٩(ˊωˋ*)و✧ 隣町ではプリペイド価格だけど101円の店が出たし、いよいよ2ケタ突入か!? ここからはヨタ話。 少しガソリンの原価について考える。 昨日のWTIの原油相場は1バレルあたり ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 15:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

諦めきれない…テールランプ全LED化

諦めきれない…テールランプ全LED化
先週ナディアのテールランプ4灯全てをフィリップスのLEDにしましたが、微弱電流が残りクルコンにブレーキ信号が上手く伝わらない(ブレーキを踏んだままの状態と誤認される)ためにオートクルーズが使えないと言う弊害が出ました。 この微弱電流を解決すべく、10mAの定電流ダイオード(CRD)を2本繋いだとこ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/19 18:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

宝箱届く!(≧∇≦)

宝箱届く!(≧∇≦)
ウサクマさんからナディアのパーツ、頂いちゃいました! パーツリスト、配線図にはじまりカタログ、ラジエターキャップ、エアコンフィルター… そして綺麗な左のオメメ! まさに欲しかったものばっかり、嬉しい!チョーウレシー(≧∇≦) ウサクマさん、ありがとうございます!
続きを読む
Posted at 2015/12/14 22:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

テールランプのLED化と後付クルコン、相性悪し(T_T)

テールランプのLED化と後付クルコン、相性悪し(T_T)
2015年12月13日(日) 整備手帳にも書きましたが、昨日テールランプをフィリップスのヴィジョンLEDに交換しました。電球同様に明るくムラなく、低消費電力と圧倒的なレスポンスの良さがとても気に入っていたのですが… ナディアにはピボット3driveACと言う後付クルコンを付けていて、オートクルー ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 19:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記/ナディア | クルマ

プロフィール

「フォレスターをDIYでは初めてのオイル交換。
オイルチェンジャーを使って上抜き、4リットル辺りまではスイスイ抜けたのですが、なんか急に抜けなくなったと思ったら……負圧に負けてベッコリ。
アチャー(´△`)
とりあえずだましだまし、予定の5L弱抜けました。返品だ返品!(>_<。)」
何シテル?   08/09 20:06
ジオと申します。よろしくお願いします。 ネットやホムセンで格安アイテム・パーツを見つけては試しています。安物買いのなんとやら・・・になることも多いですが、結構...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風切り音原因追及、解明、対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 19:38:30
kamuuiさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 00:04:27
メーカー不明 (大陸系) ドアストライカーカバー (カーボン風味) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 14:54:49

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2016年2月27日(土)納車されました。 SJフォレスター D型 XTアイサイト。 2 ...
ダイハツ ムーヴ メタ紫 (ダイハツ ムーヴ)
2012年1月14日(土)納車。 色はOPカラーのシルキーマルーンクリスタルメタリック〈 ...
スズキ レッツ4 原付その他 (スズキ レッツ4)
2007年に購入した当時はインジェクション原付のハシリでした。型式はCA41A。まだ触媒 ...
トヨタ グランビア グラ (トヨタ グランビア)
1996年11月に購入した、トヨタ初のフロントエンジンミニバンです。全然売れなかった前期 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation