• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GIO

G I Oのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

ハクキンカイロの熱量

ハクキンカイロの熱量タイトル写真は赤熱するi-Hotの火口

またハンディーウォーマーが活躍する季節になりました。今年はハクキンカイロを追加購入。寒い冬の朝の強い味方です。
ベンジン25ccで24時間あったかい便利なやつ。


「使い捨てカイロの13倍温かい」と言う売り文句は何を基準にしているのか不明だけれど、確かに使い捨てカイロを相手にしない暖かさが24時間続く。

ふと、ハクキンカイロの熱量について考えてみる。
熱効率についてはプラチナの触媒反応による酸化熱なので、ほぼ100%。
燃料のベンジンの熱量を大雑把に1ccあたり8kcalとすると満タン24時間分で25ccで200kcal、1時間当たりなら8.3kcalになる。1kcal/hは約1.163wになるので、8.3Kcal=9.7w。
つまり10wの電熱ヒーターをポケットに入れてるのと同じなんですな(≧∇≦)

ちなみにその熱を電池で作ろうとしたらなんとエネループ100本分!
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋🔋
(1.2V×2000mAで2.4w、9.7wを24時間維持する為には97本≒約100本必要になる)
おお、そう聞くと自分で書いててものすごく思えてきたぞ。+.゚.( °∀°)゚+.゚。
使い捨てカイロにご不満のあなた、オススメっす!
関連情報URL : http://www.hakukin.co.jp/
Posted at 2017/02/02 09:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

シェル ヒートクリーン(旧エコ灯油)販売終了

シェル ヒートクリーン(旧エコ灯油)販売終了石油ランプで愛用していたヒートクリーン(天然ガスから作られた灯油、臭いやススがとても少ない)が4月28日で販売終了との事。


いつも頼んでいたシェル販売店では今シーズンはもう入荷しないそうで、あとはネット通販で注文して欲しいとの事。仕方なくネットで注文。
地元の販売店は灯油巡回販売で近所に来るとき宅配してくれ、空き缶も回収してくれた上に通販より2割ほど安かっただけに残念。

18リットルで4,082円と普通の灯油の3倍もするけれど、パラフィンオイルだと最低でも1万円以上するのでランプ用と思えばリーズナブルです。灯油のくせにパラフィンオイルに近い低臭、低スス。



冬キャンプでケロシンストーブや灯油ランプ、コンロ等を使われる方は是非この機会に。多分これが最後の機会です。

※一応メーカーはファンヒーター専用と言っているので応用する際は自己責任でm(_ _)m
Posted at 2017/01/18 12:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

ムーヴにアルミテープ、ナディア7th車検

2016年10月23日(日) ムーヴ43683km
ムーヴも年末に車検を迎えるので自宅でメンテナンス、ヘッドライト内側の清掃とHIDバーナー交換・光軸調整、エアフィルター交換、ついでにアルミテープチューン。



ヘッドライトを外して内側の拭き上げと、だいぶ光量が落ちてきたHIDバーナーを交換。


エアフィルターも交換。モノタロウのDA-99、1,177円。


ムーヴにもアルミテープチューン。
寺岡製作所の導電性アルミ箔テープ No.8303。15mm×20mで、モノタロウで1,717円。導電性の接着剤が使われており、裏面は黒っぽい。



アルミテープはフロントバンパー内側の左右2箇所、エアフィルターボックスとエアインテークに各1箇所、フロントガラス下部2箇所、ドアガラス下部4箇所、ステアリングコラム下に貼付。
表現が難しいですが、ハンドルとボディがカッチリした感じがします。気のせい?いやしかし?と言う感じ。


2016年10月30日(日)ナディア 167486km
ナディア7回目の車検通過。久々のディーラー作業。


ブレーキフルード、ラジエタークーラント交換、オイル漏れ補修と吸気系洗浄RECS、オイル添加剤MT-10添加。明細にはないものの、5000km走行後のエンジンオイルがとてもキレイだったのでオイルも交換した模様。


オイル漏れ(にじみ)はキレイになってました。

ナディア、もうしばらく現役続行です。
Posted at 2016/11/01 14:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

ナディアもドラレコ

ナディアもドラレコ2016年9月17日(土)167068km
ナディアにもやっとドラレコ装着。

今や1万円以下で高機能な機種が豊富、気軽に取り付けできます。
最近とても増えてる無謀な自転車対策に今や必須です。

このトランセンドのはGPSも付いていないシンプルなものですが、Amazon等のレビューで夜の画像が明るく撮れていたので選びました。2年保証もいい感じ。

事故だけでなくて、警察の無茶な取締対策にもオススメ。常に自分の運転が記録されてるので、安全運転にも貢献します。
Posted at 2016/09/17 21:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/ナディア
2016年09月15日 イイね!

アルミテープチューンの実験w

アルミテープチューンの実験w『アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」』

これはおもしろそう!
ほとんどタダでできるからダメ元で遊んでみよう!

簡単に効能をまとめると
・クルマにアルミテープ貼るだけで走りが良くなる
・バンパー四隅に貼るだけでも効果が出る
・普通のアルミテープでOK
・トヨタで特許取得、プロボックスやノア、ヴォクシー等の量産車で既に採用されている
…などなど。

空気抵抗の多い車種の方がより効果があるとのこと。ナディアには最適でしょう!
昔からこの手のグッズはあったけれど、猛烈に胡散臭かった。トヨタが実証データ付で採用してるというから驚きです。

仕事から帰ってから、ナディアに早速アルミテープを張ってみます。
張ったのはカインズホームで売っているただのアルミテープ。アルミはともかく接着剤は普通のアクリル系粘着剤なので、導電性についてはあまり期待できないかも。
とりあえず、86の記事にあった位置に適当に貼ってみます。

・バンパーの四隅
・フロントガラス下部
・ステアリングコラムの下側


貼る最中にシワが入ってしまい、ヘタクソな傷隠しテープみたいになってしまいましたが、あくまで「実験」なのでキニシナイキニシナイ・・・。綺麗に貼れればメッキモールみたいでカッコ良いかも知れません。

早速試走!
うーん、正直よくわからん!(爆)
雨が降っていたせいもありますが、直進性が良くなったような変わらないような・・・(汗)
ともかくしばらくこのまま試してみます。

ちなみにトヨタの純正アルミテープは純正部品として買えます。品番 75895-28010、一枚572円。
トヨタ曰く、『みんなで試して!』w
Posted at 2016/09/15 10:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記/ナディア | 日記

プロフィール

「5万キロは撮影できなかったけど……5万キロ到達!」
何シテル?   09/05 01:59
ジオと申します。よろしくお願いします。 ネットやホムセンで格安アイテム・パーツを見つけては試しています。安物買いのなんとやら・・・になることも多いですが、結構...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風切り音原因追及、解明、対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 19:38:30
kamuuiさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 00:04:27
メーカー不明 (大陸系) ドアストライカーカバー (カーボン風味) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 14:54:49

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2016年2月27日(土)納車されました。 SJフォレスター D型 XTアイサイト。 2 ...
ダイハツ ムーヴ メタ紫 (ダイハツ ムーヴ)
2012年1月14日(土)納車。 色はOPカラーのシルキーマルーンクリスタルメタリック〈 ...
スズキ レッツ4 原付その他 (スズキ レッツ4)
2007年に購入した当時はインジェクション原付のハシリでした。型式はCA41A。まだ触媒 ...
トヨタ グランビア グラ (トヨタ グランビア)
1996年11月に購入した、トヨタ初のフロントエンジンミニバンです。全然売れなかった前期 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation