• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

917Kのブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

今のハイブリット集大成

仕事でも旅行でもゴルフでも買い物でも、そして運転好きのカーキチでもオケ SUVはこれという車 加速も踏めば早い XXXキロ巡行も楽で静か アウトバーン育ちは本当に驚く 操安性ひどい国産ミニバンに700超も出すならちょっと無理してドイツSUV 車が好きなら絶対だね
Posted at 2022/12/14 18:24:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月03日 イイね!

その5 路面温度−2℃ 寒い

久しぶりにケイマン出動… とはいっても朝の2時間ちょい乗りだけ



でも、いい! ホントいい!
やはり少しスパルタンな乗り味とMTが病みつきになる
ショートシフトのMT、このごろ慣れて回転数も8割程度合わせられるようになった
某国産メーカーは、FRでミッションにダイレクトなのにシフトの度にガタツくのはとてもキモいが、ケイマンのはかっちりして気持ちいいからね

夜は視力が落ちるしコーナーの距離感も悪くなる
よって概ね流しなんだが、400馬力を超えるパワーとスポエグオープンを味わいたいから所々回す
いや、久々にアドレナリンが!!冷静に冷静に…

朝だから外気温マイナス2からマイナス3℃
きっと路面もマイナス2℃以下
ハイスピードコーナーだとグリップ感が薄くて少し怖い
みんな寒い時どうしてるんだろう
まさかスタッドレスでは攻めないでしょ

冬でもまあグリップ弱くてもこれはこれで楽しいし、週一乗れればと思うのだけどね

そこで先週ポルセンで純正CTEK充電機ゲット が、例によってマンションのタワパーだからコンセントがない
だから、このみんカラで先達がやってるようにポータブル電源使用方式だ



別の人が充電安定期67Wで400Whだと5時間はOKと言ってたから、これは500Whあるから大丈夫かなと思って買った
しかし、ポルシェ純正は充電安定電流が汎用CTEKより多く87Wぐらいあるぞ?
満充電まで容量足りるかと少し心配してみた
一応満タンにはなったらしい

安さを優先したからリチウムイオン(38千円)
安全性と充電回数ならリン酸鉄がいいんだろうね
同じ容量でも重い(7キロ)のと高い(6万以上)のがネック

とりあえず今回は災害など緊急時のコンセントにもなるしこれでOKとする ファインヒーターにも4時間使えるみたい

充電したら心持ちケイマン君の元気も上がったかな
バッテリーってホント大事


Posted at 2022/12/03 10:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

その4 ドライビンググローブ・エグゾースト…

前回ブログからずいぶん間が空いてしまいました

グローブについて悩みに悩んで
これにしました



メローラのメッシュ・フルフィンガー・イエロー
正規店ではほとんどのモデルに小さなサイズしかないため、やむなくオークションで

カカザンも考えましたが、耐久性重視のようなので今回はこっち
メローラ、作りも良いしワンサイズ下げたのでフィット性も良好

でも操作フィール重視ならもっと薄手の方がいいかな
ゴルフの羊皮か合皮のグローブでもいいかも 安いしね
馴染めばもっとフィール良くなると信じて使い込むつもり

それから前も書いたけど、悩みに悩んだGT4のコモッたエグゾースト音
スポエグのバルブを開いた状態にできるコントローラ、通称バルコンで我慢しようかなと思ったり
でも取付費込で結構するし

そんな私に神の声…
718GT4の元オーナーさんからJCRチタン譲りますよとのご連絡が
もちろんもちろん喜んで!


運ぶときに持った感じだと10キロぐらい!?
チタンって軽いんだと普通そんなに軽さ体感しないよね
本当チタンってすごい ノーマルガン鉄マフラーなんて持てないよ

材質も薄く溶接もきれいだしクオリティ高い
元オーナーさん、有難うございます
今はまだ、youtubeでノーマルとの排気音の比較動画を検索してます 結構いろんなチタンパイプあるな
アクラボもあったけど爆音過ぎ!

JCRいいね
カレラGT10気筒的音質ではないだろうけどちょっとテノール入る感じあり!(希望的)
いつ装着できるか

手に入れたら入れたでまた妄想の日々が続く…

Posted at 2022/10/08 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

その3 なかなか乗れないというジレンマ 〜細かなこと〜

雨もあってGT4を外に出せない日が続いていたため、ブログネタがないし妄想ばかりが膨らんでゆく

一つはステアリングについて
アルカンターラ巻でイエローセンターマーク、とてもかっこいい

しかし、アルカンターラは素手だと手汗で起毛が劣化するとのこと
981ボクのときもステアリングとシフトノブはアルカンターラだった
何人もの手を経ていたから汚れまくり でもタオルをお湯に浸しゴシゴシ拭いたら見違えるように起毛が復活
きれいになったっけ ホント嬉しかったなぁ

GT4も親指部分が少しヘタって擦れたような感じが出ていたから、前のようにお湯で拭いてみた
汚れは少し取れたがあまり効果がないようだ
981と材質が違うのかな

そこでステアリング保護の意味もあって、半指羊皮グローブを買ってみた
アルカンターラだと逆に滑る!
素手のほうがまだいい

こうなったらいっそSPARCOかなんかのレーシンググローブか でもレーシングは傍目にもあまりに浮いてしまうからちょっとハズい
カカザンという選択肢もみんカラには多いみたい
悩む…

もう一つは音
巷でも言われているとおり純正スポエグ入ってるのにあまり音が良くない 4000回せるところならバルブ開いてまあまあなんだけど…


これは何か対策しなくちゃと思えるぐらい残念ポイント


それと始動後のエンジンがカタカタいうのはなぜだろう 5chでもオーナーみんなから散々言われてる PCではこれで正常だと言われるみたい でもね、ディーゼルじゃないんだし安っぽい感あり
ピエゾインジェクターと高圧燃料ポンプのせいだけじゃないのかな
GT3の9A1型ではカタカタ音一切ないそうだ そりゃ車両価格倍する公差極小の職人の芸術品だよそっちは

音って大事だよね
Posted at 2022/09/27 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

まさにポルシェの楽しさを具現化したクルマ

買いやすいし本当に楽しい名車です
また乗りたいと思う
Posted at 2022/09/19 13:48:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「迷い道くねくね http://cvw.jp/b/3477790/47643070/
何シテル?   04/08 18:56
マイアミブルーのケイマンGT4を衝動買い それでも飽き足らないポルシェへの愛 サーキットにも行けない意気地なしのオヤジでドラテクもなし 車中心の生活で余裕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 20:53:20
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 22:50:07
981 Cayman な 金曜日。。。(PDKシフトノブ→アルカンターラ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:50:46

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
3年前、VWトゥアレグから乗り換えです パーツレビューのため今さら投稿しちゃいました A ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718GT4から997カブへと 普通はやらないであろう乗り換え カッコ良さで選んだターボ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
初めてのポルシェで初めてのオープン 本当にいいクルマ ゴルフにも行けるし 7,400まで ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ポルセンで出会ったマイアミブルーのケイマンGT4に一目惚れ 車高の低さからタワパにまとも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation