
最近、地区によって青い街灯が目につきます。調べると青にすることで「興奮を鎮める」という効果があり、犯罪の抑止につながるというもの。昨年8月、広島県内に青色街灯を導入したところ、半年で自転車盗難などの犯罪件数が激減したという効果が出ているみたいです。
後、一般的に、青色を見ると脳は「落ち着きなさい」という指令を出し、体内の活動(エネルギー代謝やホルモンの分泌など)が穏やかになるそうです。その結果、神経の高ぶりが抑制されると言われています。
と言うことは、青い街灯が有る所はモデル地区もしくは、犯罪が多いということですね。見慣れてないせいか薄暗くて不気味なんですよね。女性や子供は色は別としてもう少し明るくないと歩くのが怖いような気がします。
Posted at 2008/05/19 01:53:37 | |
トラックバック(0) | 日記