
少し更新をサボってましたが、ようやくお披露目です!
←ここまでくるまで長かった…(汗
まずは、先日下がらなかったRのアーム
サイドブレーキを緩めたら見事に下がりました!(当たり前かw)
で、片側のアッパーマウントの13mmが共回りしていてショック交換が出来なかったので、
バネだけ交換
アイバッハのRのバネレートをホームページで調べると7.65
ヴァイテックのRのバネレートを問屋(?)に問い合わせると
「わかりません」と…(汗
なので、全下げよりも5mm余裕を持った車高にセット
でも、どうせここまでばらしたので、
アッパーマウントの13mmが共回りしていない方だけでもショックも交換
なぜかビルシュタインのダストカバーとバンプラバーを移植
無知って怖いですね!(爆
で、納車後初の、エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル・ブレーキオイルを交換してもらい、
ロアアームとタイロッドエンドのブーツも交換!
ついでに共回りしていたRのアッパーマウントもプロ頼みで♪
新しいのは、ビルシュタイン系のOEM(?)品
「Rのダストカバーとバンプラバーが間違ってるよ!」
と指摘され、またしてもビルシュタイン系のOEM品をゲット!
で、家に帰ってから自分で交換!!
更に、M3Bはノーマルでもいい音がするんですが…
アーキュレイのステンレス!!
ノーマルより低音が響いて、私好みです♪
徐々に人前に出れるようになってきましたが、加速したときにハンドルが取られるので、トーアウトを調整してもらいにいくと…
「ロックナットが緩まない」と言われ、またしてもプロに緩めてもらいに(矢印の、交換してもらったばかりのタイロッドエンドブーツがきれい♪)
で、これが
こんな感じで
って、違いがよくわからない!?
でも、運転するとバッチリ直ってました!
最後は、Rフェンダーというか、Rタイヤがまた命懸けになりそうなので
整形手術の為しばし入院!

Fは指が1本入るので、また下げたい病にかかりそうです♪(爆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/04/07 00:26:33