2009年09月21日
になりそうな予感!(笑 亀な私を置いてかないで~♪
続きを読む

Posted at 2009/09/21 05:44:15 | | モブログ
2009年09月18日
もう、この車高に疲れてしまいました… 着地系を目指してホイール&車高調を交換しましたが、リップを擦るだけならまだしも、アーム、スタビ、触媒、オイルパンにヒットしまくり!! ってことで、先日、仮の姿に♪(謎 車高が上がりすぎて、乗り込むときに足がサイドステップに引っかかったことはナイシ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/18 12:59:57 | | クルマ
2009年09月09日
詳しい方に質問なんですが、同じショック(車高調)を使う場合で、同じ車高にセッティングした場合のストローク量(乗り心地?)は ① 遊ぶバネで下の皿を上げたとき ② ①の遊ぶバネ+ヘルパースプリングか何かを使って皿を一番下げた状態 では、どちらがいいのでしょうか?っていうか、どう違うのでしょうか ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 23:33:02 | | クルマ
2009年09月08日
昨日は行動範囲が凄く狭くなってしまったまま終わったので、今日は早速キャンバー&車高調整をしました! 調整前 調整後 このくらいなら行動範囲もかなり広がったと思うので、買い物へGO! 1.5kmくらい先の○ティまで行くだけで、腹を擦りまくり♪ で、そこから ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 22:22:11 | | クルマ
2009年09月07日
着地寸前まで逝きました!(笑 でも、これでは当然走れないので、1cm上げて、↓くらいにしました! 途中、色々ありすぎて疲れてしまいました…(T_T) キャンバー調整は明日だな… 今日のSpecial Thanks D&G&K氏
続きを読む
Posted at 2009/09/07 18:56:12 | | クルマ
2009年09月02日
準備完了!(笑 あとは、ワーゲンに必要不可欠なアレを取りに行くだけですね♪
続きを読む
Posted at 2009/09/02 15:10:51 | | クルマ
2009年08月31日
今日はD氏の電話監修の元、R車高調交換をしました! 作業の手順は、ネットでブログアップしてくださってる方々のを参考にしましたので、ここでは割愛させて頂きます。 まず、交換しようと思った理由は、今までの車高調が固着していて、これ以上、上げることもできないし、下げることもできなかったからです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/31 20:16:49 | | クルマ
2009年08月31日
ランチタイム終了! さて、もうひと踏ん張りですね♪
続きを読む
Posted at 2009/08/31 12:45:23 | | クルマ
2009年08月30日
Posted at 2009/08/30 21:53:09 | | クルマ
2009年08月17日
先日の、ちょっとした油断の産物です…(T_T) まずはペーパー! 久々の登場♪ モリモリ! 研いでヌリヌリ♪で、手早くコンプリート! 久々のホイール補修でしたが、何だか最近はDIYが面倒になってきてしまいました…(;・∀・) このときはホイールイ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/17 23:13:01 | | クルマ