
とりあえず、フロントだけ終わりました!(笑
元々のバネのまま組んだり、余ってた社外品のバネに組み直したりしてけっこう時間がかかりました!(汗
で、落ち着いたのが5次元の約200mm、10kのバネ
下の皿はこのくらい
で、ジャッキを下ろすとこんな感じ
アッパーマウントを純正じゃなくてピロにしたので、ショックの長さがこんなに違います!
思いっきりネガティブキャンバーになる向きでアッパーマウントもセット!
ですが、トーが開いて思いっきりトーアウトに…(汗
3桁くらいスピードを出すとハンドルが取られてしまうので、そのうちトー調整してもらわないと…
この調子でRも挑戦しましたが、アッパーマウントのナットを外そうとしたらボルトと供回りして外せなくて、ショック交換は断念…(泣
じゃあ、せめてバネだけでも交換しようとしましたが、ロアアームが全然下がらなくてまたしても断念…(大泣
アッパーマウントはボルトを切るしかないのでしょうか?
ロアアームの下げ方をご存知の方、アッパーマウントのボルトの供回りを解消する方法をご存知の方、どうかご教授お願いします!!m(_ _)m