今日は遮熱板の続きをしました!
まずは汚かったのでG氏を見習って掃除!!
まだ少し残ってますが、いくら頑張ってもこれ以上キレイにならないので終了…。
土?泥?が溜まっていてこんなに出てきました!(驚
その2
先日カットし切れなかった部分をカット!
今日はコイツに頑張ってもらいます!
まずは曲線部分から…。捨て穴を開けてそこからカットしていきます。
うちの専属メカニックです!(笑
曲線部カット終了。
そして、直線部分をカット。
反対側も…。
とりあえず仮装着!
ほぼピッタリの寸法でとりあえずOK!
次は取り付け時にボディに干渉するところを確認しながらカット&削り。
無事、収まりました!
最後にグラインダーで磨いて(錆止め塗装を剥がして)装着!!
私のはインナーフェンダーレスなんで,ほこりが入ってこないようにフェンダー側もガード。
これでダクトからエアクリまでホースが繋がれば完璧だったのに…。
今回は器用な人に頼んだんで作業が手早く終わって良かったです!(笑
後は錆止め塗装を間違って剥がしちゃったんで、そのうちヌリヌリしますかね~♪