
左に見えますのがM35!
右に見えますのがV35!
フレーム同じです。
この時代に開発された日産車(13年以降)同士のは共通部品多いけど、これ以前に発売された日産車とのボディー、内外装系共通部品はネジなどグローバルな部品を除くと0%!
ルノーの仕業です。
お陰でSR積むのが大変になってしまいました。
V35前期にはマニュアル設定がないため後期とはモノコックが違うんです。
V35前期がスカイラインとして発売されてから慌ててマニュアルを設計した為と思われます。
だから
MTのブレーキ、クラッチが全く付きません。
サイドブレーキが全然付きません。フロアの高さも若干違います。
マニュアル乗せ変え大変です。
また、300GT350GT等はキャンシステムが頻繁に使われてる為
エンジン乗せ変えして、車検取ることは多分出来ません。(アメリカはキャンのクリア方法が確立されてるらしい?)
注)
良い子のスカイライン、ステージア乗りの方は真似しないようにしてください。
①途中で投げ出す……
②破産
になるでしょう……
私は②です…………


Posted at 2008/11/25 01:34:53 | |
トラックバック(0) |
V35スカイライン | モブログ