• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

220i試乗プチオフ告知w

220i試乗プチオフ告知wこの方のブログでも告知頂いてますが、22日に220i M-sport試乗プチオフを行いたいと思います。

参加希望のみん友さんは午前11時にEhime BMWへお越し下さい。11時から1時間ほど試乗車の予約を入れておりますので、時間の許すかぎり220iを試乗しましょう(笑)
Posted at 2014/06/19 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

220i試乗プチオフの再調整

220i試乗プチオフの再調整220iの試乗プチオフを再調整したいと思います。

8日にDラーに行って試乗車の空き状況を確認し、何人かのみん友さんに予定を確認した結果、22日(日)の午前11時にEhime BMWに集合で開催しようかと思っています。Dラーにはこれから試乗の予約を入れようと思っていますので、多少のご都合であれば調整できるかもしれません。ご一緒して頂ける方、ご連絡をお待ちしております(笑)

しばらくぶりにDラーに顔を出したら、こんな車が展示されていました。


今度はエストリルブルーのM235iを入れたみたいです。



室内を覗いたら、この車もデュアルゾーンのフルオートACは装着されていませんでした。オプションだと付ける気がないのでしょうか。


この車も気になりますが、まだ噂でしかないM2も気になっちゃいますねw(笑)



で、ある程度試乗プチオフのことを元々担当者E氏に伝えてそろそろお暇しようかと思ったところで、「220iの試乗車がちょうど空いたんですけどどうですか?」と声をかけられちゃいました。頭の中で『今度の試乗プチオフでは、みん友さん達に試乗してもらうようにしよう』と考えて、一人抜け駆けしてきましたw(爆)

で、トップ写真の黒い220i M-sportにE氏一緒に乗り、いつものお山の中腹ぐらいまで試乗してきたのですが、同じエンジンを積んでいる車にもかかわらず、結構な違いを感じることができました。

まず乗り出して直ぐに分かったのがステアリングフィールです。320iと比べるとやや重みのあるようなしっとりしたフィールで、320iの軽めのパワステ(といってもステアリングインフォメーションはありますが)と比べると個人的には220iの方が好ましく感じました。ドライブモードを切り替えても、この印象は変わりませんでした。

エンジン音やノイズ等が320iよりうまく遮音されているような感じで、タイヤの銘柄が違うという要素もあるとは思いますが、走行中は320iより若干静かに感じました。ちなみにアイドリングストップから再始動する時の振動も、220iの方が少ないように感じました。

少し慣れた頃にスポーツATのパドルを操作してワザとシフトダウンしてみたりしたのですが、素早くブリッピングして回転を合わせてくれました。正直MTでどれだけうまくブリッピングしてもあれほど素早く回転が吹け上がらない気がするので、エンジンとATの統合制御のスゴさを感じました。

すごく大雑把な言い方ですが、220iは320iと同じエンジンを積んでいるのにもかかわらず、パワー&トルク特性は同じままで1600ccくらいの排気量になったような小気味よさを感じる車でした。

試乗コースの最後でUターンするシーンがあるのですが、ここでも2シリーズのコンパクトさが感じられました。320iと比べると前後のオーバーハングの短さに起因するであろうヨーモーメントの収まりの良さを感じました。

試乗を終えた感想としては、2シリーズのいろんな意味でコンパクトさを感じさせるドライブフィールは個人的には320iよりも好みです。

という訳で、自分は一足に先に220iを試乗しちゃいましたので(抜け駆ける喜びw)、22日は是非みん友さんにご試乗頂きたいと思っています。元々担当者E氏からも「たくさんの方にBMWのファンになってもらえるとうれしいです」とのお言葉を頂いておりますので、試乗を楽しんじゃいましょう(笑)


試乗を終えた後は、フルーツがウリのカフェに行って、「いちごおり」と「清見ジュース」を食して帰りました。

Posted at 2014/06/10 22:18:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

護衛艦という名のイージス艦

護衛艦という名のイージス艦友人から「松山に護衛艦あたごが来ているので見に行かないか」とのお誘いを受けたので、見に行ってきました。

まずは、こちらに集合して、黄砂まみれで水玉仕様に汚れていた320iを洗車で預けて、友人の車で港に向かいました。気軽に船の近くに車を止められるものだと思っていたら、臨時駐車場が少し離れた所になっておりました。

遠目からでも結構人がいるのが分かります。


しばらく並んで乗船と相成りました。


チャフランチャーが見えます。


船首の方から艦橋を撮ってみました。


この船はガスタービンエンジンなんですね。一基のエンジンが25000PSで、4基気積んでいるそうです(汗)

後方に回ると艦載ヘリの格納庫が見えます。


甲板には艦載ヘリ用の管制室もありました。


普段見ることができない貴重な体験ではあったのですが、見学コースが甲板をぐるっとひと回りするだけのコースだったのが少し残念でした。もう少し他にも艦内が見られると更に満足度が上がったのですが(苦笑)

しばらくして車を取り戻ると、320iがキレイになってお出迎えしてくれました。


でも、今週は火曜日から雨の予報なんですよね(-_-;)



P.S 220iの試乗に名乗り上げてくださった方に連絡です。Dラーに8日(日)の試乗の申し込みをしたのですが、その日は既に予約で一杯らしいので、再度日程を調整したいと思います。ご希望の日があればご連絡ください。
Posted at 2014/06/02 01:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん チャイナハウスを訪ねてみました😁」
何シテル?   11/02 15:49
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation