• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

気が付けば10月はブログを投稿していませんでしたw

気が付けば10月はブログを投稿していませんでしたwコロナ禍でブログに使えそうなネタが少ないせいもありますが、10月はすっかりブログをサボってました(苦笑)

車ネタになりそうなのは、10月中旬に友人と行った「えひめカーフェスティバル2021」くらいです。

国産車の新旧名車やレーシングカーが展示してありました。




個人的に興味を持ったのは、初めて生で見た日産アリアです。




個人的には、内外装もなかなかいい感じに思えました。しかし、実物は思っていたより大きかったです。

エアコンのスイッチ類は、起動している時だけ浮かび上がるのかと思っていたのですが、ウッド(調?)パネルにプリントしているようでした。


昨今のSUVブームのおかげで、各社SUVの展示が充実してました(笑)

三菱・エクリプスクロス




トヨタ・カローラクロス




ホンダ・ヴェゼル




SUV好きの方には、良い時代の到来ですね。ちなみに入場する為には氏名・住所・連絡先を提供して、リストバンドの装着が必須でした。




これは大したネタではないのですが、7年以上も乗っているとエンジンスタートボタンの文字の剥がれていることに最近気付きました(苦笑)


STARTの「A」の黒抜きが剥がれてしまってます(汗)



コロナ禍で遠出が憚られるので、愛媛県美術館で開催されていた「三輪田米山展」に行ってきました。




たまには文化的なものに触れるのもいいものです。



あとは、恒例の食べ物ネタになりますが、これだけ新型コロナウイルスの影響が続いていると、閉業はしないまでも、メニューを集約して減らしたり、コストダウンで味が落ちているお店も散見されるようになってきました。残念なことです。

なので、今回は新規開拓のお店を紹介します(笑)

こちらは地元のショッピングモールのリニューアルの際にオープンしたお店です。


なかなか美味しかったのですが、お値段がテナント料込みのお値段といった感じでした。


こちらはお店の前を通る度に行列が出来ていたので、気になっていたお店です。


有名フレンチ料理人が監修した新感覚の鶏白湯ラーメンとのことでしたが、エスプーマしているというスープも特別な感じはしませんでした。味が濃いめなので、若い人には人気なのでしょうね(苦笑)


こちらはお店の存在に最近気付いたお好み焼き店です。


自分達は日曜日に訪れましたが、どうやら平日のランチがお得なようです。
Posted at 2021/11/03 18:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん チャイナハウスを訪ねてみました😁」
何シテル?   11/02 15:49
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation