富士スピードウェイのレースでのライトパネル(デジタルフラッグ)の運用が変わりました。今まではデジフラは補助的役目で旗振りがメインであったのがデジフラが第一表示となり旗振りは無くなりました。但し、当該でのアクシデントや白、青旗は振ります。厄介なのが例えばデジフラでオイルフラッグ時に当該でスピン停止した場合はデジフラをイエローにしてフィジカルにオイル旗を出すのです。操作に慣れるには時間が必要ですね🤔ドライバーとして走る方もデジフラの運用を覚えて下さいね。