ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [一摩]
一摩のプロフィール
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
一摩のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年06月24日
メーカーも色々考えて作ってるんだな。
一応ドアのサイドバイザーの交換を行ったり内装の電装系の配線したり。 結構いろんなものをいじってきたが、感じるところもある。 最近の軽自動車なんかはあからさまにボンネットの大きさが小さい、他社との比較をしたわけではないがボンネットもデミオのサイズは数十年前のテンロクエンジン時代のおおきさと変わらない ...
続きを読む
Posted at 2023/06/25 00:15:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオのカスタム
| クルマ
2023年06月20日
最近痛ましい交通事故バッカですが。
お久しぶりです。 最近は痛々しい事故ばっかですね。 昨日起こった北海道観光バスにトラック突っ込む。 数人死亡が確実になりましたね。 その前だと千葉県の小学生に突っ込む四トン車飲酒事故。 富士山ツアーバス 関越道高速バス 軽井沢スキーバス とまあこんな感じでとにかく事故が発生しまくっている。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 00:08:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン論
| ニュース
2023年01月26日
加湿器のフィルターの作成と効果
今回は加湿器機能付きの空気清浄機のフィルターがダメになったので。 購入から10年くらい経過しているので少し実験もかねて遊んでみたいと思います。 前の記事で少し温度と湿度の話を書いてきましたが。 実地ですね。 私の家にあるのは富士通さんから出ている脱臭機というタイプです。 併用的に加湿機能も付い ...
続きを読む
Posted at 2023/01/27 00:26:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温度と湿度
| 日記
2023年01月25日
空気清浄機、フィルターの研究基礎
今回は少しばかり変な課題を取り上げようと思います。 内容は「この部屋乾いている」というようにあらわされる。 温度と湿度の関係について少し話していきたいと思います。 物理学の中では1パーセントの加湿の話の計算の方法を大学などの講義で聞く人も多いかと思います。 但しこのブログで書くのはあくまで ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 23:55:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温度と湿度
| 暮らし/家族
2022年12月24日
ライジャケ買い替えます。が…迷う
免許をとってかれこれ10年以上経つのか。 私がバイクの免許を取ったのが28歳っだったかな。 免許取得後にすぐにツーリンングクラブ立ち上げて3年くらい広報やってました。 現在はクラブには所属していないのです。 これは、一部の人に語り継がれる、経験の話です。 経験値って何の物でも同じですが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 22:16:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイクのウェアの話
| 趣味
2022年12月16日
電気自動車は本当に安上がりなのか??
ここ数年で電気自動車という新しいジャンルが開拓されております。 ついつい検証ユーチューブ動画を眺めていたりします。 現在の日本でも2035年位をめどにガソリンエンジンの新車販売登録を無くすような話があります。 我が家のデミオは僕が定年退職する65歳の時まで現役で乗ろうと思っています。 それ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 00:41:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
気になる事
| クルマ
2022年12月13日
2023年 運送会社改革の法律が及ぼす影響
2023年以降に運送会社の勤務の法律が改正されるという話は聞いていると思う。 現実の世界であくまでいくつかの数値が示す事に触れたいと思う。 今回の法律の焦点は運転者の残業時間という物に制約を掛けるという事です。 大まかな数値で半数の運転者の勤務時間外が対象になるらしい。 特に大型輸送などの長 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/14 00:06:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
国家経営?
| ビジネス/学習
2022年12月01日
原付改正論で免許制度が変わるのか?
現行の原付1種ですね。 50ccクラスの排気量の環境性能が維持できないので、廃止になるとか。 すいません。 聞きかじりですが小型 ユーロ6になるにあたり触媒では不十分なので125ccの規制品を代替えにするという案が浮上している。 日本国内のバイク乗りの間では昔から、一番危ないおまけ免許であると言 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/01 22:46:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
気になる事
| クルマ
2022年11月20日
岸田政権は替え玉?、海外なら暗殺されても不思議はない
2022年10月にあった政府税制調査会での「増税」策の嵐。 私が知る限りで書くとこんな感じです。 消費税、 道路利用税 炭素税 相続税 エコカー減税 たばこ税 その他に控除が数件ありますが減るのか増えるのかっで言えば増えますね。 物価高騰の経済対策の「柱」事業が 世帯主あての45000円の電 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 21:27:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
国家経営?
| 暮らし/家族
2022年10月29日
今の車と昔の車の違い。
久しぶりの投稿です。 現在の車と昔の車の差を少し書きたいと思います。 今の車と昔の車の決定的な差は何か? ご存じの方いらっっしゃいますか? これが答えられる人は結構なおじさんか、おばさんですね。(笑) 昔の車は「答えが無い」最近の車は「選択の答えがある」 という内容なんです。 昔の車 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 19:08:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カスタムの話
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「メーカーも色々考えて作ってるんだな。
http://cvw.jp/b/3479489/47045560/
」
何シテル?
06/25 00:15
一摩
[
群馬県
]
一摩です。みんからは初めてです。よろしくお願いします。 将来的にデミオ乗りの方参考にさせてもらえればと思います。その他オフなんかも、できる限り参加していきたい...
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
過去に載った車たち。 ( 1 )
カスタムの話 ( 2 )
デミオのカスタム ( 3 )
気になる事 ( 3 )
エンジン論 ( 2 )
国家経営? ( 2 )
バイクのウェアの話 ( 1 )
温度と湿度 ( 2 )
愛車一覧
ハイトラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
10年前に新車で購入して初めての軽トラです。 エンジンはノーマルですがいつかはストーリア ...
一摩のデミオファイナル (マツダ デミオ)
過去のマイカー歴です。みんからの方ならこれで分かるのでは?AE92→いすゞウィザード→J ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation