ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [一摩]
一摩のプロフィール
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
一摩のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年10月11日
何となく買っていました。オプションです。
何気なく、仕事帰りのコンビニでふと久しぶりに読んでみたくなり購入。 ボーイズレーサー特集か? あれから何年になるだろう。 オプション雑誌をワクワクしながら読んでいたあの頃。 免許も無いのに、エンジンチューニング理論は人一倍。 バイクには全く興味がなく。 スーファミで購入したゲームも結構えぐい。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 00:28:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
気になる事
| 日記
2022年10月10日
DJ5FS RE雨宮さんちのタワーバー取付
去る事数週間前にゲットしたタワーバーの取り付けをした。 納車されてから早三年目、少しくらいいじるか? というわけでネットサーフィン中に見つけた代物。 一番オーソドックスにつけるならば クスコさんとかな、最近の流行りでワタナベさん当たりなんかもいいかも。 と思って眺めていた。 新品購入でクスコさ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 21:55:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオのカスタム
| 趣味
2022年10月06日
軽量な4WDはアクロ最強のトランスポーター
フロントヘビーはフルキャブの欠点だが、この車があるからバイクも安心して乗れる。畑仕事のパートナーですが、十分用が足ります。エンジンも特にピーキーなエンジンというわけでなく中間でも、回しても面白い。玉原高原の手前の雪道でドリドリしながら走るのは楽しいです。
続きを読む
Posted at 2022/10/06 19:47:31 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2022年10月01日
軽トラとターボ仕様の差
恐らく車好きで少しメカニック的に覚えがあるのであればやったことあるんじゃないのか? 排気量が同じ車でNAとターボの走りの差はどの程度なのか。 今から8年ぐらい前に面白規格としてこんなことをやったのを覚えています。 ハイゼットトラックVSホンダS660両方MT での比較考察です。 ハイゼットのス ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 22:56:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン論
| クルマ
2022年09月30日
デミオのマフラーの話
少し仕事でへとへとになっている一摩であります。 とはいっても色々と考える事はある。 その為にみんからに来たのだから。 今日は私のデミオのマフラーの件についてお話します。 車歴で書いた通り先代のDE系のデミオにものってました。 その時はワンオフのマフラー入れてました。 DE系は基本がNAエ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 23:31:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デミオのカスタム
| クルマ
2022年09月30日
もう一回選んでもデミオかな。
1.5のターボ仕様という意味では十分に高評価されると思う。実際に2速で左巻きの時の乗り味はトラクターさながらの低回転トルクが協調してアイドリング状態でもブレーキでコントロールが可能。 燃費も3年4万キロを走るが、リッター22程度それ以下にはならず。ヒルクライムなら32Rにもついていけるくらいパワフ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 22:20:09 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2022年09月26日
デミオのカスタムの話・・。
デミオを所持するのはこれで人生2度目である。 最初はDEの1.5Sのガソリン仕様を転がしていた。 そして今1.5DXツーリンングを転がす。 そして一つ言える事。 無茶苦茶小物入れがない。 現代の私のお出かけの所持品ですが。 長財布、スマホ、煙草、ジッポが基本です。 そして、マイドリンク。 これ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 22:53:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カスタムの話
| 日記
2022年09月22日
免許取り立てで乗り回したAE92
時代は平成8年8月15日、「終戦記念日」私は免許を取りました。 ちなみに教習所の車両は「マツダのカペラ」今じゃないですね。 今は免許制度が変わってしまって中型8t限定免許と言います。 俗にいう「4トン車までの運転免許」でした。 当時の私は専門学生だったので、「親のすねかじり」 でもって近くのトヨタ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 00:29:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
過去に載った車たち。
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「メーカーも色々考えて作ってるんだな。
http://cvw.jp/b/3479489/47045560/
」
何シテル?
06/25 00:15
一摩
[
群馬県
]
一摩です。みんからは初めてです。よろしくお願いします。 将来的にデミオ乗りの方参考にさせてもらえればと思います。その他オフなんかも、できる限り参加していきたい...
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
過去に載った車たち。 ( 1 )
カスタムの話 ( 2 )
デミオのカスタム ( 3 )
気になる事 ( 3 )
エンジン論 ( 2 )
国家経営? ( 2 )
バイクのウェアの話 ( 1 )
温度と湿度 ( 2 )
愛車一覧
ハイトラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
10年前に新車で購入して初めての軽トラです。 エンジンはノーマルですがいつかはストーリア ...
一摩のデミオファイナル (マツダ デミオ)
過去のマイカー歴です。みんからの方ならこれで分かるのでは?AE92→いすゞウィザード→J ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation