• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロゾーのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

明けまして、おめでとうございます。



皆様、明けまして、おめでとうございます。

昨年は、関西で初の楽しいチャリンコオフを開催できましてありがとうございました。

今年も車同様、楽しいチャリ・オフが出来ればと思っております。

では、皆様本年もよろしくお願いします。

2010年05月26日 イイね!

HISTORY GARDEN by TOYOTA

HISTORY GARDEN by TOYOTA仕事で東京のお台場に行った時に偶然ヴィーナスフォートで見つけたのがこちらの「HISTORY GARAGE」です。

イタリアのような雰囲気のところに伝説の名車がところ狭しと並んでいます。

それもかなり側で観ることが出来ます!

しかしほんとにすごい車が揃っています。

数十年前に造られた車とは思えません。







テンション上がりまくりでデジカメでバシバシ写真を撮っていたら、同じように名車をカメラに収める一人の可愛い外国人女性に遭遇。

一眼レフを持った彼女と目が合うと、にっこりと微笑んだ彼女は、私のカメラで写真を撮ってくれるとのこと・・・。

少し悩みましたが、彼女にTOYOTA2000GTの前で写真を撮ってもらうことにしました。

もちろん私も彼女の一眼レフで写真を撮ってあげたことはいうまでもありません。

その後何度も彼女に出くわすので、少し会話をすると彼女はシトロエンに乗っているとのこと・・・。

私にも何に乗っているのかと聞くので「アルファロメオ」と答えるとかなり驚いてくれました(笑)

もう少し彼女とお話したかったのですが、彼女も車やミニカーの写真をたくさん撮りたかったようでそこで分かれることに・・・。

彼女と一緒に写真を撮るのを舞い上がってしまったせいで、すっかり忘れておりました・・・(笑)。



もっと見たい人はこちら


http://www.megaweb.gr.jp/HG/F2/HistoricCars/

Posted at 2010/06/06 23:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーナーのつぶやき・・・ | クルマ
2009年09月09日 イイね!

OKINAWA♪

OKINAWA♪早いものでもう11月・・・。皆様お元気でお過ごしでしょうか?

二ヶ月ほどほど前になりますが(笑)、お友達家族とOKINAWAへ行ってきました~。

インフルエンザが蔓延していた時期で、さらに9月なので台風が来たら大変・・・と言う状況でしたが、全く問題ありませんでした!これもお友達家族の日ごろの行いでしょう(笑)


OKINAWAでは、今回ほんとに美味しいものをたくさん味わうことが出来ました!


沖縄空港について、即行向かったのがこちらの「亀かめそば」さんです。



ここのソーキそばなんこつそばが、ほんとに美味しいのです。

私が頼んだのはボリューム満点のなんこつがのったこちらの「なんこつそば」です。



出汁の利いたスープに、骨まで食べることが出来るなんこつ・・・。

唸るしかないくらい、うまいのです!!

それに安いっ!!

これだけのボリュームでなんと500円!

ソーキそばは、400円なんです。

そりゃ流行っているはずです!


お店の人もすごい温かい人たちで大満足でした!



その次に向かったのが壷屋やちむん通り



こちらのお目当ては「群青」さんの紫色をつかった独特の陶器を見るためです。

看板からとってもGOODで、店に入る前から興奮気味です(笑)。


店内は個性的な器がいっぱい。



それに紫色を出すのはとても難しいと言われている器もたくさん。




お店の方からジャスミンティーをご馳走いただき、お土産もしっかりGETし、大満足の初日となったのでした!

つづく・・・

PHOTOギャラはこちら
2009年04月25日 イイね!

COMPLEANNO♪

COMPLEANNO♪祝ってもらうのがだんだん恥ずかしい年齢になってきておりますが、先月の25日に四十数回目の誕生日を迎えました。

心優しい家族がそのために素敵な料理etc.で祝ってくれました。

誕生日の時にはいつもお局様特製ディナーをふるまってくれるのですが、今回も前菜からデザートまで「ヴォーノ!!」の連続でした♪

前菜のサラダ。我が家はサラダにナッツをかけるのが定番なのですが、これがサラダのおいしさを倍増させます。


アサリのワイン蒸し。アサリが旬なのでこれが恐ろしくうまいのです。アサリ侮れません(笑


メインは鹿児島産桜地鶏のステーキ。毎年これを作ってもらっていますが、普通の牛ステーキよりも美味しいと思います。


ワインの方は鳥ステーキに合わせて、シチリアのロッカペルチャータ ビアンコを選択しました。これがまたアサリのワイン蒸しや桜地鶏のステーキにピッタリでした。ラベルの中央に見えるのがシチリア島です。このワインROSSOもおいしいですよ。



デザートは36STICKSの「金色のチーズケーキ」です。一日限定50個で、「とんねるずのみなさんのおかげです」のお土産のコーナーでベスト10に入ったツワモノです。


弟夫婦からは、アンリシャルパンティエのケーキをプレゼントしていただきました♪


4月から新しい職場に変わり、とってもハードな毎日を送っていましたが、とっても良い気分転換になりました。
この一年間また素敵な年になりそうです…。



おまけ…あれほど見つからなかった155がついに我が手に…(笑
これは、きっと誕生日プレゼントなのでしょう!

Posted at 2009/05/03 15:27:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーナーのつぶやき・・・ | 暮らし/家族
2009年04月10日 イイね!

さよならドン・シブネロ155

この記事は、155 FINAL OFF について書いています。



「155 FINAL OFF」に残念ながら参加できなかったので、キョロゾーなりにドン・シブネロ号を偲んでみました!









詳しくはPHOTOギャラ


Posted at 2009/04/13 00:55:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーナーのつぶやき・・・ | クルマ

プロフィール

「[整備] #159セダン フロントエンブレムの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/347954/car/1813732/4042230/note.aspx
何シテル?   12/25 14:40
アルファロメオから漂う独特の雰囲気に引き寄せられてアルファを購入し、すっかりその魅力にとりつかれてしまったイタリア大好きなMaschio(男性)です。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーカー・ミーティング2014 in 山形 ~早朝・入場シーン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 11:01:25
スーパーカー・ミーティング2014 in 山形 ~イベント編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 11:01:17
絵本のある楽しい生活 
カテゴリ:絵本
2008/02/07 10:56:32
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファ・ロメオもついに3台目となりました。 アルファ・ロメオGTからの乗り換えです。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
念願のアルファGTが、2007年暮れに納車されました。 前の車がアルファレッドの156 ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
初めて外国車に乗ったのがこの車です。 今見ても古さを感じさせません。 とにかく運転し ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
1999年に、妻と結婚すると同時に購入し、この車とともに娘が生まれ育ってきました。 初 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation