• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロゾーのブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

河童の誘い水

河童の誘い水最近、毎日歩いているおかげで夜ふかしができないからだになってきております(笑)。

やっぱり年齢を重ねていくと疲れも溜まりやすくなりますが、そんな体を元気にしてくれるのはやっぱりお酒です!!


今回久しぶりにご紹介するのが…






「河童の誘い水」です!




近所の方との食事会があって、その時に「名前が面白い」という理由でもってこられたのがこれです。




飲んでみると、全く芋臭くなく、さっぱりとして、さらりとした味だったのでびっくりでした!!

ロックでぐいぐいいけます。


あんまりおいしいので調べてみると…

「河童の誘い水」とは…
「南国の自然を十分に浴びた薩摩芋を、京屋酒造伝承の大甕でじっくり仕込んだ芋焼酎です。京屋酒造は、甕(かめ)による自然発酵の製法で独自の新しい芋焼酎を生み出しています。
さっぱりした香りや飲みやすさを重視した減圧蒸留法で、造りにこだわったやさしく深みのある"河童の誘い水"は個性を主張しすぎず、どんな料理にもぴったりで、原料と蒸留方法が異なることで味に特徴をもった焼酎となっています。また、素材である寿甘藷(ことぶきかんしょ)も自家栽培しているため生産量が少なく《数量限定品》となっています。」

さらに…

「河童の誘い水」は、2007年度モンドセレクションにて金賞を受賞し、2年連続金賞受賞の快挙を成し遂げたというではありませんか!!



どうりでうまい酒な訳です(笑)



おかげで少し元気になりました!!
Posted at 2008/07/01 00:24:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ワイン&お酒 | グルメ/料理
2008年04月18日 イイね!

CERETTO Moscato d'Asti

CERETTO Moscato d'Asti ナノミニ嬢に超お薦めのワインです。

このワインはマスカット葡萄からつくられた軽発泡性の爽やかな白ワインです。

アルコール度も5%と軽やかなので、お酒が苦手なナノミニ嬢にもぴったりです。

マスカットの自然な甘さが口の中にほんのり広がるので、病みつきになる味です。

それから、ワインを飲みこんだにもかかわらず、いつまでもマスカットを口に含んでいるような不思議な感覚を体験することもできますよ!


このワインは、林茂さんというイタリアワインにめっぽう強いソムリエさんから教えていただいたワインなので保証付きです。

食前酒に、是非是非飲んでみてください!(キョロゾーの超一押しですから!)


このワインのボトルもすらっと細長くてとてもきれいな形をしているのです。このあたりもナノミニ嬢に通じるところがあるでしょ!!
Posted at 2008/04/18 00:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワイン&お酒 | グルメ/料理
2008年04月08日 イイね!

芋焼酎「宮崎の四季」

芋焼酎「宮崎の四季」東国原知事ですっかり有名になった宮崎県限定の焼酎です。

阪急オアシスで「限定」というフレーズに引き寄せられて購入しました。


安価ですが、口辺りは大変まろやかで飲みやすい焼酎です。

毎日のむ焼酎向きですね。

最近は、ラベルが東国原知事の似顔絵になっているものが販売されています。


個人的にはこのオレンジラベルの方がうまそうで好きだなー。



以下はHPより抜粋

「本格いも焼酎「平蔵」を造られる櫻の峰酒造さんの限定焼酎です。厳選された芋を使用し、減圧蒸留により口当たりがよく、ソフトな味わいの本格焼酎となっています。」
Posted at 2008/04/08 20:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワイン&お酒 | グルメ/料理
2008年03月21日 イイね!

麦焼酎 山鼠(やまね)

麦焼酎 山鼠(やまね)お友達の勧めとラベルのデザインに魅かれて購入した佐賀県産の二条大麦を使用した、『黒麹仕込みの麦焼酎』です 。

黒麹仕込み特有の、甘みが口の中に広がります。

また湯割り時にしっかりとした味を醸し出すために、通常むぎ焼酎ではあまり使用されない【黒麹】を使用して、独自の蒸留方法にてすっきりとした飲み口で奥深い味わいの仕上がりとなっています。

最初は少し匂いが気になりましたが、気がつけばあっという間にビンが空っぽになっていました(笑)

それから、ラベルには鼠の「山鼠(やまね)」の説明がとても詳しく書いてあるところが面白いです。山鼠の絵もとてもかわいらしく描かれています。



佐賀県 宗政酒造   山鼠 25度
Posted at 2008/03/21 18:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワイン&お酒 | グルメ/料理
2008年02月26日 イイね!

フィンカ・ラス・イゲラス・ブランコ(白ワイン・辛口)

フィンカ・ラス・イゲラス・ブランコ(白ワイン・辛口) 今日飲んだのがこのアルゼンチン産の白ワインです。

このワインまず驚いたのが、香が「バニラ」なのです!

ほんとにバニラの香りがするので、一瞬アイス??って思うくらいです。

しかし、ひとたび口に含むとまろやかな味わいが口の中に広がります。
フルーティーなんですが、さっぱりとした味わいで、いくらでも飲めそうです。

時間が経つと少し酸味が強くなるかな。

それにしてもこのワインなんと500円ですよ!

この価格でこの味はあり得ません!


我が家のハウスワインになりそうです。


ちなみにこの白も輸入者は「飯田」でした!さすが飯田。
Posted at 2008/02/26 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワイン&お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #159セダン フロントエンブレムの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/347954/car/1813732/4042230/note.aspx
何シテル?   12/25 14:40
アルファロメオから漂う独特の雰囲気に引き寄せられてアルファを購入し、すっかりその魅力にとりつかれてしまったイタリア大好きなMaschio(男性)です。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカー・ミーティング2014 in 山形 ~早朝・入場シーン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 11:01:25
スーパーカー・ミーティング2014 in 山形 ~イベント編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 11:01:17
絵本のある楽しい生活 
カテゴリ:絵本
2008/02/07 10:56:32
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファ・ロメオもついに3台目となりました。 アルファ・ロメオGTからの乗り換えです。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
念願のアルファGTが、2007年暮れに納車されました。 前の車がアルファレッドの156 ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
初めて外国車に乗ったのがこの車です。 今見ても古さを感じさせません。 とにかく運転し ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
1999年に、妻と結婚すると同時に購入し、この車とともに娘が生まれ育ってきました。 初 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation