• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロゾーのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

cafe Tabatha

cafe Tabathacafe 好きの皆さん朗報です。
またまた素敵なcafe を今度は西宮で発見しました!

「cafe Tabatha」さんです。
少し前にテレビで陶芸家の福岡彩子さんの特集があり、
彼女の生きざまと、とても素敵な彼女の器の数々が紹介されていました。

そのときに、福岡さんの器があまりに素晴らしくて感動していたところ、
彼女の器で食事を頂ける上、販売までしているということで
紹介されていたのが、こちらの「cafe Tabatha」さんなのです。

テレビを観てからなんとか一日も早く伺いたいと思っていたところ
今回ようやく念願叶ってお邪魔してきました!

詳しくはこちらをご覧下さい。→☆陽気でイタリアンな毎日☆
Posted at 2010/12/27 01:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ情報 | グルメ/料理
2010年06月11日 イイね!

おつまみ編 第2弾 岩塚製菓 「えびカリ」

おつまみ編 第2弾 岩塚製菓 「えびカリ」

ガラムマサラが配合されたオリジナルカレー味の海老スナックです。
普通のカレー味のスナックとは明らかに違っていて、やはりビールにあうおつまみになっているんです。
これも癖になる味ですよ!


以下サイトより
「札幌スープカレーで有名な「YOSHIMI」オリジナルのガラムマサラを配合したカレー味と、ロースト海老パウダーを加えた本格感を楽しめる味わいです。
生地に、カレーたれをコーティングすることで得られる独特のカリッとした食感。気軽につまみやすく食べやすい「スティック形状」です。」





Posted at 2010/06/11 21:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ情報 | グルメ/料理
2010年05月29日 イイね!

グリコ BEER PRETZ えだまめ

グリコ BEER PRETZ えだまめBEERの美味しい季節です。

BEERを飲むには当然美味しいおつまみが必要です。

BEERといえば「えだまめ」は定番なんですが、こちらはなんと「プリッツ」です。

それも極細。




このプリッツ、BEERがないと物足らないと思うくらい美味いです!



皆さんだまされて見てください(笑)


気がつくと間違いなく無くなっているので、複数個買っておくことをお薦めいたします。





ちなみにスパイシーチキンより枝豆が好みでした。


http://www.glico.co.jp/pretz/beer/index.htm
Posted at 2010/06/09 23:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ情報 | グルメ/料理
2010年02月01日 イイね!

山口製菓 アンドーナツ

山口製菓 アンドーナツ普段よく利用する酒屋さんの広告に、いつも載っていて、やたら気になっていたこのアンドーナツ

ついに食べることが出来ました!

見た目ほど脂っこくは無く、むしろあっさり。
中のこしあんも甘すぎずほどよい味。
一口食べると止まりません…。ほんとに美味い!!

食べるとほんわりと幸せな気分になります。

それもそのはず、秋田の90歳のおじいちゃんが現役で作っていたんですね。

なるほど納得のお味!

一個147円也。


以下お店のサイトより
http://www.yamaguchiseika.com/products/pro/01.htm

創業以来変わらぬ製法で作り続けてきたアンドーナツで地元の皆様には【油パン】と呼ばれて親しまれており、90歳を超えても今なお現役で作り続けている職人が毎日グローブのような手で一つ一つ真心込めて包んでおります。自家製餡使用で包餡機は一切使用しないというのが職人のこだわりです。餡は国産小豆で餡練りに使用される水は真夏でも手の切れるような冷たさの地下水使用、釜は熱伝導率の高い銅釜を使用し全体にむらのないようにじっくりと熱が伝わり練り上げられていき、最高の状態の餡を使用しております。この機会に他では真似の出来ない山口製菓だけの「まぼろしのアンドーナツ」をぜひご賞味ください。
Posted at 2010/02/07 18:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ情報 | グルメ/料理
2009年08月31日 イイね!

神戸チェリー亭 ど根性醤油ラーメン

神戸チェリー亭 ど根性醤油ラーメン4月に新しい職場になり、ようやく5か月が過ぎて仕事も慣れるはずなのですが、実際は山ほどの課題が新たに出てくるばかり・・・。
おまけにブログはほとんど更新できなくなってしまいました・・・



しかしそうとは言え、やはり元気がないと今の仕事はこなせないため、元気をもらうために行ってきたのが三田にあるど根性醤油ラーメンで有名な「神戸チェリー亭」です。


以前からずっと話題になっていたところで、これまでは週末の夜しか営業されていなかったので、なかなかタイミングが合わなくて、行きたくてもいけないお店でした。ところが最近になり、平日も営業されている上に(水曜日のみ休み)、ランチもやり始められたのでこりゃ行くっきゃないでしょうということで、晴れて行ってきました~ !!

それも、愛車のプジョーを登場させて…(笑)


お店は三田市の図書館本館のすぐ近くにあり、大きな看板が立っているのですぐにわかります。



そこを入るとすぐに神戸チェリー亭のお店がすぐに見えてきます。

お店の駐車場は6台程度駐車可能です。
現在は、第二駐車場も確保されていますので、車でも安心していけます。


愛車プジョーを停め、いざお店へ・・・



中はカウンターのみで、それでもあちらこちらに「男」を連想させるグッズの数々・・・。

学生服も堂々と飾ってあります。 厨房には男の訓示が・・・。






今回は初めてだったので、注文したのは「ど根性醤油のランチセットの肉盛り」です!

数分待って出てきたのが、こちらです。



まずは、スープを味見・・・


なんて、パンチのあるしょうゆ味なんでしょう!!!このスープ元気百倍になります。

「う~~~~~~~ん!!うまい!!!!!」と思わずうなってしまいました~!!

お肉も非常に味わいがあり、男盛にすればよかったと少し後悔・・・。




続いて麺を引っ張り出すと・・・




「おーーーーーーーーこれが噂の極太麺かーーーーー!!」という感動の太麺です!!!


極太麺を一気に口の中に入れてみると・・・



これがまた、ど根性醤油のスープに、このしっかりとした太麺が見事に絡み合い、味わったことのない旨さが口の中いっぱいに広がります。

野菜もかなり旨かったのでやっぱり男盛にすればよかったとやや後悔・・・。

気がつけばあっという間に完食し、ものすごく元気になっていました。


今度は、全男盛に挑戦orお店の方お薦めのつけ麺に挑戦する予定です!!

PHOTOはこちら

<営業時間>11時~14時,18時~0時 (水曜定休日)
Posted at 2009/08/31 20:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ情報 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #159セダン フロントエンブレムの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/347954/car/1813732/4042230/note.aspx
何シテル?   12/25 14:40
アルファロメオから漂う独特の雰囲気に引き寄せられてアルファを購入し、すっかりその魅力にとりつかれてしまったイタリア大好きなMaschio(男性)です。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーカー・ミーティング2014 in 山形 ~早朝・入場シーン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 11:01:25
スーパーカー・ミーティング2014 in 山形 ~イベント編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 11:01:17
絵本のある楽しい生活 
カテゴリ:絵本
2008/02/07 10:56:32
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファ・ロメオもついに3台目となりました。 アルファ・ロメオGTからの乗り換えです。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
念願のアルファGTが、2007年暮れに納車されました。 前の車がアルファレッドの156 ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
初めて外国車に乗ったのがこの車です。 今見ても古さを感じさせません。 とにかく運転し ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
1999年に、妻と結婚すると同時に購入し、この車とともに娘が生まれ育ってきました。 初 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation