どこまでこのチャリオフ続くねん・・・と思われた方、もう少しお付き合いを(笑)
何せ50回分のネタを凝縮しているもので…(笑)
千丈寺湖を半周し紅葉狩りを堪能した我々は、参加者の要望が高かったcafeに到着。
千丈寺湖に向かう途中にあえてスルーしていったこちらのお店
「うわのそら」さんです。
ここのお店、下見の時に見つけたのですが、ほんとに可愛くてお洒落なお店なんです。
参加者メンバーもcafeには、ちょっとうるさい方々(笑)なので、まさにぴったりのcafeでした!
屋号も面白いですしね。
千丈寺湖を走っている時に様々なアクシデント(笑)もあり、日が落ちだして寒さも増してきた頃だったので丁度良いタイミングでcafeに入ることが出来ました!
お店に到着した時にお出迎えに来てくれたのが、ご覧の「そら」ちゃんです!
15歳ということでかなりの長生きですがとても人懐こくて愛らしいワンちゃんでした。
ロビタマさんはかじりつきで、そらちゃんの写真を撮っているし、Violetさんは「ゴン太~!」と何度もそらちゃんを呼んでいました(爆)。その二人をcaggezzoさんは優しいまなざしで見守っておられました。(画像はお店のブログから拝借)
こちらのマスターのブログもとても素敵なので是非どうぞ。
千丈寺湖のとっても素敵な写真を撮っておられます。
こちら。
店内は暖炉があったり、販売されている数々の陶器が並んでいたり、飾られている小物がとても充実していて、とても落ち着いた雰囲気となっています。
店内から見る外の景色もとてもきれいです。


今回私がいただいたのがケーキセット(左)、ロビタマさんのワッフルセット(中)、そしてVioletさん手作りのケーキ。
ケーキやアイスは自然なお味で、とってもホッとする味わいでした。
もちろんコーヒーもブォーノでしたよ!

天井に飾られているカヌーにびっくり。
でも、違和感あまり無いのですよね~。
そして歓談も終わりホッとしたところで外に出るともうすっかり陽が落ちて、寒さもぐっと増していました。
ここからまだ40分かけて出発地まで帰らないといけません。
私とロビタマさんはライトがあったので、Violetさんとcaggezzoさんを挟み込んでのナイトツーリングです。(初回からナイトツーリングとは…汗)
途中暗くて道が全く見えないところもありましたが(汗汗)、何とか無事走り終えることが出来ました~。
温泉編につづく・・・
Posted at 2010/11/28 10:20:47 | |
トラックバック(0) |
ちゃりんこ | スポーツ