• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

車内で動画鑑賞方法を考察

車内で動画鑑賞方法を考察 GR86に9インチナビとHDMIコネクタをオプションで付けました。同乗者の暇つぶしの為に動画鑑賞ができる環境を整えたかったんです。早速タブレットからHDMIを接続して見るも、音声は出るが映像が出ない。。ディーラーで見てもらったところ、取説には解像度が合わないと映らないと書いてある。タブレットをTVに接続して見られることを確認していたのに。。。ナビは万能なモニターとは違うのですね。
Androidタブレットは解像度が合わないということなので、chromebookで挑戦。解像度も設定出来、タブレットの画面は映りました。Netflixアプリを起動して拡張画面にして、ナビ側に映そうとするも、出来ないんですよ。。
動画視聴に関してはミラーリングに規制をしているようです。
それではとChromecastを購入して、テザリングでNetflixを見る事は出来ました。
テザリングは最終手段と考えていて、タブレットにダウンロードしたものが見られればといろいろ試すも解決手段は見つまりませんでした。

結局、タブレットを取り付けて、ダウンロードしたものをそのまま見るという素直な方法に落ち着きました。
それが整備手帳に書き込んだダッシュボードにトレイを付けて固定する方法です。

せっかく付けたHDMI入力コネクタですが、思った通りの使い道は出来ていません。
やっぱりfireTVstickやchromecast付けっぱですかね?
皆さんどうしてますか?
ブログ一覧
Posted at 2023/07/09 12:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

OttoAiboxをフロンクスに導入
toshi_m75さん

無線でCarPlay 解決 ...
BLADE7959さん

旧車だって大画面ナビが欲しい。
ええころはちべーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かず~Rです。BMW318is(E36)以来の久しぶりのマニュアル車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86乗ってます。 22年8月注文して、23年5月に納車しました。 BMW318is( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation