
オーラニスモに乗り始めてすでに3年が経とうとします。
ノーマルホイールでもカッコ良いと思ってるし、なんなら中身が見えすぎず、恥ずかしいブレーキがあまり見えない(見えるけど)なのは良いかもと思ってます。
最初はレカロに交換しようと思ってましたが重い腰が上がらず、その後やっぱり見た目が変わる方がと思ってホイール交換を考えたこともありました。
悩んでどっちも買わないうちに車検が来てしまいました😅
3年も経って納得しているノーマルホイールをなぜ変えようと決心したか。
車検の時に外されたワイトレを戻す時にノーマルホイールのあまりの重さに嫌気がさし、よしもう変えよう😤と決心がつきました🤣

スタッドレスを買ってる近所の
老舗タイヤ店では絶対高くつくので、岡崎のタイヤフジへ。
数年前に名古屋に出張に行った帰りに寄ったクラフトとの比較で安かったので決めてきました。
本音はTE37が欲しいけど高いのでアドバンで。
家の近所に横浜ゴムの工場があるので馴染み深いし🤗
みんなTC-4を履いてるし5本がちょっと古くさいかな~と思ってたので候補はRG-4でしたが、微妙な仕様の違いが気になります。
RG-4は7.5J インセット38だけどSTD
TC-4は7.5J インセット40だけどGTR
見本はサイズが違うのでイメージが沸かなかったけど、決め手は色でした。
上の写真だとTC-4がガンメタでRG-4が黒く見えます。
ボディが白なので黒いホイールが良いな…と思ってて、TC-4には欲しい色が無かったんですが……

実際当ててみたら…あれTC-4結構思ったよりもガンメタが黒くて悪くない🤔

RG-4は……黒すぎてイヤだな。
と言うわけで一度店舗を出て🍙を食べながら悩むこと1時間。
イマイチ好きじゃなかったTC-4がカッコ良く見えてきてTC-4に決め手きました😂
ただ、納期10ヶ月だそうです😳
TC-4SEは在庫ありでしたが、ガンメタが無く、真っ黒だと切削が目立って好きじゃないし、ハイパーブラックは切削目立たなくて良いけどブラックと言いながらめっちゃ銀色なので好きになれなくて選びませんでした。
10ヶ月か~
長すぎる😂
Posted at 2025/07/22 21:52:22 | |
トラックバック(0)