• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

子供の頃に…

子供の頃に… 子供に漫画を買ってあげました。

私自身が子供の頃に読んだ漫画で、内容が気になって読み返したかったという理由だけで、手塚治虫さんの「ユニコ」

男の子向けの漫画というところで苦労してたりします。
他に買ってやったのは「ドラゴンボール」と「六三四の剣」「ポケモン」あたりかなぁ。
コロコロコミックは買ってません。
何かオススメがあれば教えて下さいませ~。
取りあえず、次は手塚作品なら、三つ目か火の鳥あたりが気になると頃です。

個人的に戦い物は好きじゃないのでパスしております。

本は小学生むきのを買えばいいのですが、漫画は難しい…。
親子で読める漫画がいいな~(*‘‐^)-☆



ブログ一覧 | 小ネタ | 趣味
Posted at 2008/11/01 14:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2008年11月1日 15:02
男の子向けで夢があるもの・・・・

銀河鉄道999なんてどうでしょう?(^^)

コメントへの返答
2008年11月2日 1:23
銀河鉄道999、DVD少しですが家にあったりします。
私自身小さな頃に好きで見てました^^v

あのマンガってアニメだと好きなんですけど、原作ちょっと暗いというか重いというか・・・。
2008年11月1日 16:19
ドラえもんは駄目ですか?
私はタッチとかもかなり好きでした。ど真ん中はやっぱりドラゴンボールとスラムダンクでしたけどね♪
コメントへの返答
2008年11月2日 1:24
スラムダンクもいいらしいですけど、まだちょっと早いかなぁ・・・。

ドラえもん、最近声優人が代わってしまってなんか頭の中とのイメージのずれがありません?
しかし、あれって今何巻まであるんだろう。
2008年11月1日 16:41
手塚治虫だと、ブラックジャックがすきです★
意外と社会派のところもあり、大人も楽しめます☆
子供にはちょっと難しいけど勉強になると思いますよ★=
コメントへの返答
2008年11月2日 1:25
ブラックジャックもいいですよね~。
冷たいようで、実は優しいんですよね。
もうちょっと大きくなったら、買ってやろうと思います^^
2008年11月1日 17:20
どちらかというとウチは今一度たくさん本を読ませる策を思案中です。
漫画にせよアニメにせよ人が死ぬシーンが無い方がいいと思いますが、残酷さや悲しみ・憎しみをいい意味で克服させる教育も必要かなとか悩みます。。。
コメントへの返答
2008年11月2日 1:26
一度にたくさんですか。
図書館で乱読とかですか?

あ、京都にマンガミュージアムがあるので、そこで一緒に子供に読ませて見ますか?^-^v
2008年11月1日 18:15
コロコロコミック、毎月買ってます(笑)

って
、職場に置いてます。
付録は常連さんのお子様に!
コメントへの返答
2008年11月2日 1:27
ロキチェリさん、毎月読んでるんですね(違

月刊誌は毎月買えといわれそうで避けているんですけどね。
常連のお子様は付録ほしさにまた来てくれるという営業努力ですね(笑
2008年11月1日 19:47
初めまして

ちばてつやの「俺は撤兵」なんかどうでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月2日 1:30
どんなのか調べてみました。
明日のジョー書いた人の、剣道マンガなんですね、今度チェックして見ますね、ありがとう^^
2008年11月1日 20:35
ジャングル大帝! これ最高!

男の子のも! 女の子にも!

最高だよ!
コメントへの返答
2008年11月2日 1:31
手塚作品は、いろいろテーマがあっていいですよね。

劇団四季のライオンキング京都に来ないかなぁ・・・。
2008年11月1日 20:52
私も今日、自分が子供のころに読んだ
絵本を買ってあげました(笑)

パパですから(爆)
コメントへの返答
2008年11月2日 1:33
パパ、一体どんな本を読んでたんでしょうね。

私は小学生半ばから乱読の人で、江戸川乱歩や松本清張を読むちょっと変わった子供でした(爆
2008年11月1日 21:31
手塚治虫の「火の鳥・未来編」を小学生低学年の時に読んで、言葉でなくても自分の思いを伝えられる・・・って漫画家目指しました(^^;
(一時、職業でしたが・・・)
「どらえもん」とか好きです。
コメントへの返答
2008年11月2日 1:34
火の鳥って、ほんといろいろ考えさせてくれる作品ですよね。
ドラえもんね、大人になってみるとのび太みたいな子供は、困るっ!
他力本願で、努力しなくてダラダラしてる・・・と見方が歪んじゃいました(爆
2008年11月1日 21:57
Dr.スランプあられちゃんに一票.
ほのぼのしますよ.
コメントへの返答
2008年11月2日 1:35
あられちゃん・・・ほら例のブツもって走られたら・・・・(滝汗
ほのぼのいいんですけどね(笑
2008年11月2日 1:42
お久しぶりでつ。
三国志(横山光輝)なんかいかがでしょう?
マンガで大方の歴史分かるようになります。

逆にオススメしないのはバリバリ伝説!
その気になってしまうと大変なことに。(笑)
コメントへの返答
2008年11月2日 20:37
お久しぶりです。
三国志もしぶくていいですねぇ。
とりあえず映画好きなワタクシですから「レッドクリフ」は見せようか思案中です。

バリ伝ですか、うちの姉がはまってましたね。そしてバイクに乗って事故ってたような(笑
たのきゅうさんに、以外な過去が実はあったりするんですね(違

そういや京都にはいつお越しですか?
2008年11月4日 12:23
記憶にあるのは、幼稚園の頃だったかに、藤森のショッピングセンターで、「ミクロイドS」と「ブラックジャック」を買ってもらったのが、初めて読んだ手塚作品でした。
コメントへの返答
2008年11月5日 8:42
幼稚園児でブラックジャックが読めるなんて、天才ですね!
手塚作品は振り仮名か少ない気がします。
テーマも社会派なのが多くて、大人でも楽しめますね^^

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation