• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

将来の夢?

将来の夢? 子供の頃の
将来の夢って
なんだっけ?


幼稚園時代はウェイトレス
(なんてかわいい夢だったんだろ)

小学校時代は獣医さん
(ムツゴロウさんの影響だったような)

中学生時代はお医者さん
(同じ医師なら、人間がいいかなぁ)

高校時代は急に音楽関係
(バンドを始めて、勉強しなくなってたような…)

大学時代が一番将来の夢って
考えなくなったような気がする。


今日は学級閉鎖じゃなくて、
入試の為に学校はお休み。
以前から予約していたキッザニア甲子園にきてます。

春過ぎにも予約はしてたのですが、インフルエンザ騒動でキャンセル。
今回も悩んだのですが、思い切って来てみました。

ここは子供がいろいろな職業体験ができる場所ですね。

大人はなんにもする事がない場所なんですけどね~。


子供の将来の夢、ちょっとは具体化してくれないかな。




しかし、おしゃれ親子でしてこられてるセレブそうなママさん達でも、荷物だけおいてフードコートで席取り、禁止されてる飲食物持ち込みとマナーが悪い方が目立つのが、なんか残念かなぁ。
ブログ一覧 | 日常のつれづれ | モブログ
Posted at 2009/10/30 12:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

本土最終日!
shinD5さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年10月30日 13:01
私、小学生の時にタイムカプセルに夢を書いた作文を、
みんな入れた記憶があります。
15年後の開封には行けませんでしたけど、
今でも覚えてます。
ピアニストか会社の副社長。
社長は責任が掛かるので、
2番手がなんて言う生意気な子供でした。
どっちも叶ったような・・・
コメントへの返答
2009年11月2日 21:53
タイムカプセルってしたことがないので、ちょっと憧れますね。
ちなにに、私の行っていた小学校は都市部のドーナッツ現象ですでに廃校になってます。
建物やグランドはそのままあるんですけどね。

副社長、目の付け所がいいですね!
2009年10月30日 13:02
どうも御無沙汰してます。
当方の場合・・・いろいろ考えてはいたような・・・
とりあえず小学校のときは玩具店(プラモや電子ゲームが好きだったので)、中学あたりでは薬剤師か研究員(何の?w)、高校から大学のあがるくらいのときはモータースポーツのメカニック(ホンダF1の影響)とか考えていたような気はします。

しかし、いずれも実現しませんでした(苦笑)

・・・今・・・この年齢になっても夢といえば恥ずかしいのですが、一応目標のようなものは持ってます。
ひとつは今勉強中の資格試験、あと山やスキーが好きなのでいずれ何らかの形で関われれば、と。

あとは・・・きちんと恋愛、家庭を持つこと??(←これが一番難しいか爆)
コメントへの返答
2009年11月2日 21:55
おひさしぶりです。
そう、自分がほしいもののお店をしたいというのは、基本パターンですよね。
研究員ってなんのだろう・・・わかったほれ薬を作って、誰かに飲ませたかったとかだ!

大人になっても夢に向かって努力をしているというのは素敵なことだと思います。
ぜひ、夢をかなえてくださいね。

結婚して、親子でスキーとか・・・実現できるようにがんばってくださいな^-^
2009年10月30日 13:12

どうもです
子供の頃はパイロットになりたかったなー
でも、パイロットってなにかわかってませんでした(.><)
高校ぐらいからは現実的になりました(寂)
コメントへの返答
2009年11月2日 21:57
こんばんは。
パイロットもかっこいい憧れの職業ですよね~。
高校生から現実的になったほうが、人生上手くいってた気がするので、ちょっとうらやましいですよ。
2009年10月30日 13:33
東京の場合、普段の生活で見かけない様な、おしゃれな親子を多く見かけます。
限られた空間で、親つきなので安心できるからでしょうか?
青山のこどもの城もしかり。
弁護士やドクターの体験を撮影している親を見ていると、特に熱心だなーって感じてます♪(エゴかな^^);
コメントへの返答
2009年11月2日 21:58
普段の生活で見かけないような格好ですね(笑)
まぁ、アウトドアでもないし、汚れるわけじゃないのでおめかしなのか、周りの芦屋界隈のお坊ちゃま、お嬢様なのか・・・。
裁判所や、手術をする職業は、子供には人気は微妙なんですけど、親として、とりあえずっ!って思っちゃいますね(爆)
2009年10月30日 13:35
ご無沙汰しております。
小学校の頃の夢はクルーザーで大西洋をまわることでした(笑)

今は・・・

M6買うことかな(爆)
コメントへの返答
2009年11月2日 22:00
おひさしぶりです。
クルーザーで旅に出る、かっこい~~~。
今からでも努力で実現できそうな夢じゃないですか?

M6かっこいいですね。
私はX6がちょっと気になってますけど(爆)
2009年10月30日 14:44
子供の頃にキッザニアみたいな施設があったら楽しかっただろうなぁ~って思います。

小さい頃なりたかったもの。
魔法使い⇒不可能と分かって諦める
獣医⇒猿が苦手なので無理だ・・・と思う
考古学者⇒トロイとかポンペイの町の発掘は日本ではないと気付く
天文学者⇒数式覚えられそうにない

で、最後に残った絵を描くは実現いたしました(爆
絵を描いていると何にでも自分がなれますね(汗
コメントへの返答
2009年11月2日 22:03
ほんと、子供の頃にあってほしかったな~とおもう施設ですよね。
きっと、全部制覇をねらったとおもいます(爆)

魔法使い、そういうアニメも流行った時期とかあるのかな。

1個でも夢がかなえば、素敵な人生だと思いますよ~。
ある意味世界の神のような存在になれましたね(笑)
2009年10月30日 15:36
小学生の時はスパイになりたくて、必死でスパイごっこをしてましたたらーっ(汗)

今は探偵に尾行されてるかもー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年11月2日 22:04
スパイのSILKYさんみてみたい~~~。

あ、そういやこの前どう見ても興信所の人見かけましたよっ!
2009年10月30日 15:53
子供の頃から現実的な子でした.
強いて言えば,本屋さんになりたかったなぁ.
好きな本を一日中読んでいられる.....
実際はそんなわけないんだけど(^^;

その他は?
まあ,ほどほどに夢は叶っています.
コメントへの返答
2009年11月2日 22:07
本好きだったんですね。
私も好きなほうで、一時司書の資格を取ろうか考えてました。
ひなびた図書館で読書三昧とかいいなぁ~って。

ほどほどに、かなうくらいがちょうどよさそうですね。
2009年10月30日 17:40
なぜか日常的な職業には目もくれませんでしたね(^^;
小学生⇒釣りキチ三平の影響で全国釣り行脚したかった(ぇ
中学生⇒航空自衛隊パイロット⇒フランス軍外人部隊⇒革命家(マテ
高校生⇒農家⇒税理士
大学生⇒高校教師⇒保険屋
脈絡ねー(自爆
で、結局はタダの事務屋サラリーマンになりました(チーン
コメントへの返答
2009年11月2日 22:13
釣りキチのつぎは、エリア88とかですか(爆

それ以降の夢がよくわからないけど、いわれてみればやまけんさんらしい気もしなくもないかなぁ(笑

みんな、普通の職業の人が多いから世間が成り立ってるんですよ。
というか、そうでないと困る気もするしね^^
2009年10月30日 23:48
小学生の時、ボーリングブーム真っ盛りで、
プロになりたいと思いました。
ところが同じ学年で中学1の時、パーフェクト出した奴がいて、
こりゃかなわんとあきらめました。(爆)
相前後して中1~高校と洋楽にハマり、そのうちJAZZ喫茶に入り浸り…。
好きな音楽聞けて珈琲出して商売になるなんてサイコーと思ってました。
結局、家業を継いでます。(^_^;)
まあ、それも定めと決めているので、よしとしてます。
お陰で、一般の方と違ってあちこちとんで歩けるしね。(*^^)v
ただし、バイクのブローカーではありませんよ。(笑)
コメントへの返答
2009年11月2日 22:16
中学生でパーフェクトのお友達すごいですね!
私の高校時代のクラスメイトにはボーリングの国体選手の女の子はいました。

JAZZ喫茶、たのきゅうさんがマスターって、似合ってる気がしますよ~。
いまからでも、だしてみるとか。
きっと、いろんな人がウダウダたまってくれますから(笑

家業がある人のほうが幸せなのか、制限が多いのか、どっちなんでしょうね。
2009年10月31日 7:50
おはようございます

小学校の卒業文集で将来の夢は「科学者」と描いたのは覚えてます。
「技術者」にはなれたけど「科学者」じゃ無かったなぁ(^_^;

キッザニア、息子が小学生のうちに連れて行きたいです~。
コメントへの返答
2009年11月2日 22:18
こんばんは、科学者も技術者も、ゴロがにてるのでOKですね~。

キッザニア、確かに小学生の間がオススメです。
どこかの小学校4年生が遠足(?)にきてましたよ~。

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation