• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

4シリ妄想は広がります・・・

4シリ妄想は広がります・・・








デトロイトモーターショーでついに実写が展示され、

いろいろな情報が出てきてますね。

デザインもなかなかいいかんじ~。

しかし、やっぱり気になるのは

カブリオレで日本で売り出されるスペックと価格帯がどこら辺で落ち着くかという事・・・。


今月、とりあえず3月の車検も通すことを決め、

去年に駐車中の間に当て逃げされていた所も気になっていたので

傷の補修にカブちゃんだしてました。

ディーラーでお願いしたので、代車は今の3シリーズのディーゼルエンジンのやつでした。
(いまいち興味がないので、エンジンサイズを見てなかった・・・。)

確かにBMWの車だし、パワーもあり運転もしやすい。

ただ、今の335のエンジンに慣れていると、なんというか

エンジンをかけた時、踏み込んだときのときめきがない・・・。

息子にはトラックの音がするといわれる始末・・・。



もし、もしも、もしも

カブがディーゼルしか出なかったら・・・・

か、買わないかもしれない・・・。

アクティブハイブリットだと、うーん・・・・

買うか微妙・・・・。

んで、1000万円超えたら・・・

買ってもらえないかもしれない・・・





うなされそうです・・・・。



大体、いつカブリオレでるのっ!!!
ブログ一覧 | BMWネタ | クルマ
Posted at 2013/01/21 22:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

道の駅in長野
R_35さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 22:36
多分・・・

来年ではないですかねぇ~。
日本には現行と同じく335iのみが有力ですが・・・

僕はF30/320iでほそぼそと行こうかなぁ~。
大体、カブ似合わんし・・・(爆
コメントへの返答
2013年1月22日 0:01
やっぱり来年でしょうか。

6シリーズみたいに、カブ先行とかクーペと同時に発売とかも期待してはいます。
車体が重くなる分、パワーのあるエンジンを積むと思えるんですけどね(期待)

師匠も屋根開きいいですよ!
って乗り換え予定はあるんですね^^
2013年1月22日 0:02
沙里さん・・・

イギリス行くと右ハンドルのM3カブリオレ売ってますよ~♪
でも、ツインターボのエンジンはたまらなく官能的だしなぁ・・・
あのエンジン音で、欲しいなぁ~から
「ほ、欲しいぃぃぃ~~!」に思考が切り替わった私です。

15万キロ越えてエンジンをフラッシングしたら新車時並みに
エンジン回るようになりましたよ~☆
コメントへの返答
2013年1月22日 1:19
Mは我が家にはM5さんがいるので、そう魅力は感じなかったり・・・します。

なぜか、前のM5、現在のM5よりカブのノーマルの音のほうが私の好みだったりするんですよ、不思議なことに。

ジルさん、かっちゃえ~^^

うちのはまだ4万キロもいってないので、エンジン等は調子いい感じですよ♪

モデルチェンジというか、デザインだけが気になってるのかも(笑)
2013年1月22日 11:46
久々に、BMWグループ以外の車を買いました。アクセル踏んだら、エンジンの音がエンジン音じゃなく、電車みたいなゴーって音がします。家族に聞いたら、これが一般的な自動車の音なんだって・・・浦島太郎みたいに白髪になったぐらいの衝撃・・。家族に嫌われないように。ぶおおおんじゃない車にも慣れようと思います(泣)
コメントへの返答
2013年1月22日 17:50
マッスンさんも、私と同じBMW病ですね、しかも重症です。
電車の音がするエンジン音、どんな音なんだろう。一般的なエンジン音がどれかはわかりませんが、カブのエンジン音は{あ~、エンジンかけたわぁ~♪」と思え、通行人が道をクラクション鳴らさずとも退いてくれる音には違いないですよね。
慣れるんですか・・・慣れていいんですか?(爆)
2013年1月22日 13:23
エンジン…どーなんでしょうね?
まさか、ストレート6ツインターボはないでしょうからね♪
まあ、株も発表待ちですね(^O^)
コメントへの返答
2013年1月22日 17:52
カブの場合、売り出すまでナイショっとかされそうで怖いんですけどね~。
いっそ、もっと進化したパワフルなエンジンでもよくってよ!とも思いますが、そうなるとお値段も飛躍的進化しそうで・・・。
お互い、待っておきましょうね♪
2013年1月22日 18:02
世界の趨勢として、コンパクト・省燃費が謳われています。
当然BMWも無視する事は出来ないと思われます。

ユーザの拘りを何処まで、メーカーが理解してくれるのか??
コメントへの返答
2013年1月25日 0:07
コンパクト、ハイブリットといわれつつ、車ってモデルチェンジするたびにボディが大きくなっていく不思議・・・。

ユーザーのこだわりがあるからこそ、あの値段でも売れるわけで、理解できなければ別のメーカーという選択も出てくると思います。
2013年1月22日 21:52
やっぱり屋根開かないとねぇ...
(^^)

輸入車の価格,円高でも安くならないのに
円安だと高くなる気がする.
コメントへの返答
2013年1月25日 0:08
基本はまず、そこですよね~♪

確かに、円高で値下げは見なかった気がしますね、値上げだけは忘れないという^^;

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation