• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

変わりなく

変わりなく みんカラ放置プレイしつつ数年。 








人も車も変わりなく、過ごしております。
3カブちゃんも6年目を超えたものの、走行距離は42000キロ。
もうちょっとお出かけしたいと思いつつ、バタバタ日常を消化している感じです。



先日はこんなにもみんカラ放置しているのに、みんカラ友達さんに遊んでいただき楽しい時間を過ごせたりして、人の縁とは大事な物だわねぇとしみじみ思いました。
某Tさんに感謝♪してもしきれません☆ミ
 


たまーにはみんカラ復帰もしようかなぁ。
そろそろ息子も遊んでくれなくなってきたし。

3カブを買ってからの6年で一番変わったものはそういえば息子。
大きく成長しましたよ、外見だけは!(爆)
中身はまだまだ子供ですけどね。




3カブは、ここの所調子がイマイチ、
「エンジン出力低下」のエラーが何度かついてます。
修理するか、買い換えるか思案中。
悩むわ・・・。





オープンの車には絶対したいけど、
何にするか悩む。
今のカブちゃんにも愛着あるしなぁ。

今のところ直すのなら、
バッテリ積み替え、
サスが一本ひびが入っているので交換、
タイヤ交換
エンジンの不具合の修理(これがいくらで治るかがイマイチわからない)

なやむ~~~~。

とりあえず、中の人は元気です♪

ブログ一覧 | 日常のつれづれ | 日記
Posted at 2014/09/11 00:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

娘の車
パパンダさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年9月11日 14:58
お久~~♪
お元気なようですね。

我が家のカブちゃん・・・25万キロ超えました(^^;
先日、2回目の手作業でのエンジンのフラッシュしてエンジンは絶好調!

乗りたい~って車が現れるまでは乗ってると思います。
コメントへの返答
2014年9月11日 18:42
こんにちは、ジルさんもお元気そうですね。
25万キロはすごい、それだけ運転とお出かけするパワーを見習いたいものです。
色々手を入れればまた調子は良くなるんでしょうね。
乗りたい車というのもある反面、うちの場合は社用車なので(爆)乗り換えは本当は2回目の車検でどうするんだ?って言われてたんですよ。
次の3回目の車検を通すかどうするかを決めなきゃいけなさそうです。
2014年9月11日 20:57
お久しです。
とりあえずおクルマともども変わりないようで。
でも少し不調…ですか。一度、↑Jill号も診ている専門医(笑)に行きますか?

そういえば、前のビートルからの箱替えと、当方の36→46とタイミング的に同じ時期でしたね。
46のほうは90,000㎞を超えエンジンは依然好調ですが、ここ1、2年で電気系統の細かなトラブルが立て続けです。

ご家族でお見かけしたのは3年前の夏でしたかね。
それから息子さんはもう…?
ちなみに当方の周辺は、昨年姪っ子ができたことが最大の変化(笑)
コメントへの返答
2014年9月11日 22:08
おひさしぶりです。
京都にはコーヒーショップもありますから、直す気になればいくらでも直るんだろうなぁという気はしているものの、そろそろ車検だしどうしようかと悩みだしてる感じです。
ビートルの時は今以上に愛着があったので悩んだんですけどねぇ。
3カブじゃなくても、オープンならいいような気もしなくもないけど、あの音と走りはなかなか離れがたい気もするし。
姪っ子さん、かわいいでしょうね♪
んで、せっきゃんの奥さんはできましたか?
2014年9月11日 21:57
まだまだ黒株に乗り続けてほしいなぁ~と思います。
だんだん93仲間も少なくなっちゃって来て寂しいです・・・。

バッテリー、今うちのDで安く交換できるみたいですよ。
エンジン室力冷夏の原因のハイプレシャーポンプは
裏リコールで交換無償だったような・・・。

息子さんも大きくなったんだろうねぇ~。
男は大きくなるとお母さんと一緒にいるのは照れ臭いから。
今の子はそうでもないのかな?!

またボチボチみんからUPしてください。(^^)

コメントへの返答
2014年9月11日 22:12
確かに生活の変化でカブを降りられた方も多いですよね。
逆に言えば今の93のってられる方でお会いしたことがない人も多くて、さびしい気もしています。
5年以内に発症していれば言いやすかったんですけど6年も超えてるからなぁと悩むところ。あんまりディーラーにも強引に言いにくくて。
息子は大きくなりましたよ、身長が今178センチくらいですから。
暇があれば一緒に出掛けてくれますが、クラブ三昧で時間がないのが現状です。
美味しい食事と欲しいものがあるときは笑顔でついてきます(爆)
じわじわ復帰しつつ、いつの間にかフェイドアウトかもしれません^^;
2014年9月11日 23:13
お久しぶりです♪

お元気にされてるようでなによりです。

E93/N54エンジンの組み合わせは最高ですよ。
まだまだ是非に乗り続けてください。

ポンプ、インジェクターはサービスキャンペーンだったような気もしますし・・・

またのアップ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年9月13日 23:26
おひさしぶりです^^
師匠もお変わりなくお元気そうですが、いつの間にか車変わってるし~。

93カブは確かに良くできてる車だと思います。ノーマルでも運転する喜びを実感させてくれるしね。
サービスキャンペーンはリコールじゃないけど対応してくれるって感じですか?
一度ディーラーで聞いてみます。
2014年9月13日 1:07
お変わりないようで何よりです.
クルマ,私だったら買い換えたいですね.

今度,よろしくお願いします.
楽しみにしています.
コメントへの返答
2014年9月13日 23:28
変えるか、変えないか、愛着がある分悩みます。B11さんのように同じ車で買い換えする気分もわかります。
私も以前のニュービートルは2台乗り換えでしたしね。

来週楽しみにして行かせていただきますね^^
2014年9月14日 9:57
ご無沙汰しています!

どんなクルマも年と共にメンテナンスを必要としてきますね(人間もw)

私のクルマも9年目を迎えたので夏の車検でフルメンテまでは行きませがいろいろ修理してもらいました。

初めてディーラーで車検したのですが、まずはサービスに1日預かってもらってクルマの詳細なチェックをしてから実際に必要なところを決めました
サービス担当の方にあと2年乗る基準でとお願いして親身に相談に乗ってくれたのには感動しました。
なんとか予算内でメンテ出来て今も快適に走っています!

一度じっくり診断してもらったら良いかと思いますよ!
コメントへの返答
2014年9月14日 17:18
お久しぶりです^^

人間のメンテナンスも適当なワタクシw

9年目なんですね、長いようで過ぎてしまえばあっという間に感じちゃうのが時間だと良く思います。

私今までの2回の車検はディーラーでしてたのですが、微妙と思う所もあって、ディーラーとしても5年で乗り換えてほしかったみたい(笑)
いいディーラーの担当者だったんですね。
診断をすればするほどきっと不具合と修理代は増えていきそうに思う今日この頃。
乗り続けるか、乗り換えるかだけでも先に決めるのが今の私の課題そうです。
2014年9月15日 10:46
はじめまして、あかげらと申します。
アガサさんのブログからやってきました。
335iカブリオレ、スマートで素敵ですね!

突然ですみません、エンジンチェックランプの件、もし高圧ポンプの問題なら無償で治してくれるかもしれないですよ。
私の2008年式135i(N54エンジンなので沙莉さんと同じはず)の場合ですが、認定中古車の保証が切れ、かつ、購入店でもなく整備もお願いしたことがない、初見ディーラーでも無償で交換してくれました。
と言っても、当初はディーラーで修理代10万位と言われ、出費覚悟で車を預けました。
故障した高圧ポンプはリビルド品指定のため、BMW JAPANに送付するそうですが、そのやり取りをしている際に、ディーラーがBMW JAPANから無償交換対応すると言われたそうです。

今年の7月の話ですので、一度ディーラーにチェックランプの原因を見て貰って、高圧ポンプならばディーラー経由でBMW JAPANに問い合わせて貰ってはどうでしょうか?
車両のコンピューターを見るだけなので、4~5千円はかかりますが、時間は30分もあればわかると思います。

以上、突然お邪魔してすみませんでした。
気持ちよく秋風をきって走れると良いですね^^
コメントへの返答
2014年9月16日 14:15
あかげらさん、コメントありがとうございます!

一回ディーラーに行って相談してみようと思います。
保証はもう切れてますが、なんとか調子よくストレスフリーで乗りたいんですよね・・・。

ディーラーでのコンピューターチェックは2回してあるので、他の症例の話を聞いているといった流れで交渉してみようと思います。

うちのディーラーコンピューター見るだけだと、お金取られてない気が・・・。
知らないところでM5たんが支払っているというオチがあるかもしれませんけど。

親切に教えていただきありがとうございました。
お互い気候のいい秋のドライブを楽しみましょうね♪

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation