• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

高速では気を付けて~~

※ 注意  本日の日記は一部食事中などには向かない内容になっております。
       そこら辺を察してお読みくださいませ><








本日の出来事。

お昼間、家で用事をしつつまったりしていると

相方のM5たんからお電話が

「高速でひどい目にあったんや~」と愚痴電話

覆面にでもいかれたんかなぁ、ついにかぁ、そりゃいつつかまってもおかしくないし(爆)

って話を聞いていると






どうも違うらしい






高速で、左車線から追い越しをかけようとして

左車線のトラックの後ろに付いたら





ついたら・・・



ついたら・・・














生きた牛の運搬車で








ちょうど後ろについたタイミングで牛さんが・・・・







う○ちを・・・・(爆)







ブッシャーだったらしい・・・



フロントガラスとボンネットに思いっきり飛んできて、

前も見えないくらいだそうで

すぐ先にPAがあったので怖い思いをしてそこまで行って

PAの従業員の方に掃除用のホースを借りて洗うくらい直撃。

牛さんのって・・・(自粛)







恐るべし、牛の攻撃!!






思わずそれを聞いて

「んで、写真は撮ったの?」と日記ネタを考える私は鬼嫁かしら・・・?

あまりの動揺ぶりに、写真を撮るなんて頭にもなかったくらい焦ったらしい。

「えーー、ネタになったのに。」追い打ちをかけるアタクシ





日頃、私にあまり好かれていないM5は

エムゴをもじって、う○こたんと呼ばれていたりする

2年ですでに走行距離は6万キロ超え

日本で一番かわいそうなM5かもしれない・・・(爆)






高速道路では、前の車にお気を付けくださいね!

敵はパンダさんだけじゃないんですよ~~。

匂いは大丈夫なのか、私はまだ確認していません^^;


ブログ一覧 | BMWネタ | 日記
Posted at 2014/12/15 21:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

首都高。
8JCCZFさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 22:03
母親の実家が牛を40頭以上育てていた時期があったので、よく作業を手伝いにいったことがありますが・・・
牛のはデカい(爆)

何はともあれ事故にならなくて良かったですね(汗
牛運搬車も配慮が欲しいものです。
コメントへの返答
2014年12月15日 22:05
これでもしパニックになっちゃうドライバーなら事故の可能性もありますよね。
その場合、だれが責任を取るのか。
どうなるんだろうなぁとは、思います。

私だとやばかった気がします、屋根なんて開けてたものなら余計に(汗)
2014年12月15日 22:08
うふふふふ〜(≧∇≦)

それはね…( ̄▽ ̄)

左から追越しを掛けようとしたお下品な行為に、お牛様からの警告なんですょψ(`∇´)ψ

ご主人サマにお伝え下さいな

前が遅くても、追越しは右でと(≧∇≦)

でないと次は、馬の…ψ(`∇´)ψ

とりあえず!
宝クジ行って下さい( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年12月15日 22:39
悪い子運転する罰ですよね~~。

牛も後ろからの猛攻撃にビビッて仕返ししたんじゃないかという気もしてます。

お馬さんの場合、大事に観光バスみたいなのにのってますからこういう事はないとは思うのですが、あ!F様からにゃんじさんがするのかぁ(爆)

宝くじ、私も思わず言いました!
大当たりしないかな~。
2014年12月15日 22:10
競馬場では 馬糞はよく お目にかかりますが かなり離れても 匂います(*_*)

あれに似たのが 翔んできたら~

まあ 運がやって来た って 思って 年末ジャンボ 買えばo(^-^)o。
コメントへの返答
2014年12月15日 22:41
馬は歩いていると急にしますよね。
あれ、止まった?って思うと、うあってなります。

カヅさんお馬さん好きだから、お馬さんのなら大丈夫かもしれませんよ~。

年末ジャンボ、明日買にいこっかな♪
2014年12月15日 22:15
(笑) やっぱ、そんな事ってあるんだ(*'▽')

トラックに文句も言えないよな~

笑わなしゃ~ないか
コメントへの返答
2014年12月15日 22:43
もう、ネタとしか思えないことが現実では起きるようで、電話で聞いて思わず笑っちゃいましたよ。

積載物が落ちないようにしないといけない義務がありますので、ドラレコでナンバーがわかった場合、何かできるのかもしれませんが、我が家の車にはついてませんわ。
2014年12月15日 22:30
だから牛さんは、頭を右にして、載せているのでしょうか?

だったら、1番左走りなさいよって感じですよね。

廃車にするなら、ガレージKが、引き取りますよψ(`∇´)ψ
ウッシッシッシ
コメントへの返答
2014年12月15日 22:45
そういえば牛って頭右向いてのってるような気がしますね。右車線チェックだったのかぁ。

う○ちくらいでは廃車にはなりませんよ~。牛本体が飛んでくるくらいじゃないとね。

あと3年は馬車馬のようにM5には頑張ってもらいます♪
2014年12月15日 22:52
牛とウ○コと言えば私やないですか(≧∇≦)
ぜんちゃんの糞ネタは
絶対ガヤ号の名前を出して来るんよね〜

今日はまだ、ぜんちゃんのコメ無いけど、
この後、絶対に弄ってくるで〜o(`ω´ )o
コメントへの返答
2014年12月16日 12:33
まさしく牛さんにお乗りの人向けネタですよね。
次は是非パンガヤ号でぷっしゃーを受け止めてあげてください(爆)

ぜんちゃんも牛さんの人だから^^
2014年12月15日 23:30
私達のクラブにもウンチ付けて走ってる雄牛さんがいますから気をつけてね  えっ だれだって?  またまた~ 知ってるくせに~ それでは皆さんご一緒に  パパパパンガヤ牛号~~~~っで~す。 
コメントへの返答
2014年12月16日 12:34
↑に反応しましたね。
ぜんちゃんも、鳥のつけてたじゃないですか~。

次のぷっしゃーはぜんいち号とかネタ向けにいいですよ!
2014年12月15日 23:33
げっ!

えんがちょ!!
コメントへの返答
2014年12月16日 12:35
げげっ、でしょ~。

懐かしい言葉を聞きました^^
2014年12月16日 0:17
パンガヤちゃん、ぜんちゃんのオヤジ倶楽部のう⚪️こコンビですな( ̄▽ ̄)

これからこの2台からは、離れて走りましょうね!

えっ((((;゚Д゚)))))))
関係無かった話かぁψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2014年12月16日 12:36
牛の後ろは危険、牛車の後ろも危険ということがはっきり証明されてしまいましたね(謎)

この前べがちゃん号には落し物されなくてよかったです。

関係あるようで全くございませんでした~。
2014年12月16日 5:31
凄い攻撃でしたね(^^)

でも、M5だったから最悪の結果を免れましたけど、おNEWの黒い方で、オープンな日にゃ目も当てられなかったでしょうね(^^)/
コメントへの返答
2014年12月16日 12:38
私の車でなかったのでネタに出来たんだと思います。
私のなら…オープンで走っていたら・・・考えるだけでも驚愕ですよね。
お互い気を付けましょうね!
2014年12月16日 8:12
げげげ~~~!!

そんな事が
やっぱり現実に起こるんですね。。(@_@;)

沙莉さんがオープンの時・・・・・・

想像してしまいました。。。。m(__)m
コメントへの返答
2014年12月16日 12:39
起こるんですよ~、マンガのようなネタな出来事が!
友人は昔、うり坊に高速で飛び出されてひいて、バンパーが飛んで行ったといってました。

オープンだと鳥でも被害が恐ろしいのに、牛とか馬とか象とか、もう絶対避けたいです(涙)
2014年12月16日 20:27
す、凄いことが現実にあるんですね(汗)、前を走ってる車が牛や豚運んでるときは注意します(いつも追い越しどき、おぉ牛さんだ~ってかんじだったので・・・)
コメントへの返答
2014年12月17日 9:28
私もどちらかといえば、今まで生き物が乗っている車は物珍しさでつい後ろや横、斜めについて見ながら走っていたタイプなんです。
次からは、間に1車線ははさんで観察しようと思います(笑)

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation