• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

笑顔のある車

笑顔のある車
車ってどっちかというと、男性の趣味ってイメージがまだまだ日本ではあるような気がするけど、本来であれば性別関係なく楽しめる趣味のひとつなのにな、と思う。





ニュービートルを所有して、自分のしたいようにしているうちに、なんか1/1スケールのチョロQのようになっちゃったんだけど^^;





色んないじり方があって、趣味は人それぞれだなぁと思う。
それが、いい、悪いじゃなくて




自分にとってBESTな車、でいい




私があの車に乗ってると、実際よく人にジロジロ見られます。
特に、車好きとか、車趣味という人じゃなさそうな、子供や若い女の子とかにまでチラチラとか、じろじろとか。
信号待ちで停まっている間に、携帯のシャメ何度撮られたことだろう。
京都ゆえに観光客らしい外人さんも多いのだけれど、カメラで車撮影してGood!ってアクションいただいたりね^^



小さな子供の目線だと、ちょうどあのホイールが目に行くらしくて、家族で笑顔でこっちを見ている。
信号待ちで、車内の顔が全部こっち向いて話してることもしばしば。


けど、おもちゃみたいだけど、あの眠そうな顔を見て、嫌に思う人はそういなさそうだし、車を見る人はたいてい好印象で見てくれている(と信じてるんだけど)
おもちゃみたいという、感覚は大きいとは思うけどね。



駐車場や、ガソリンスタンドに行くと、すぐ覚えられるし、知らない人にも話しかけられたり、すごーくね私のとって新しい出会いをくれたな・・・。






本来の車好きとは、たぶん趣旨がずれてるんだろうけど、
こんな車好きもいるということで



車が趣味って楽しいですよね♪




余談ではありますが、うちのびーちゃんは、ああ見えてもターボ車で、
なぜか時速140キロを超えると後ろのガラスの上の部分に電動可動式の羽が開くシステムになっております。(日本でこの設定は・・・おかしいと、次の年のモデルから80キロあたりで開閉するようになったそうです。)
何キロで走っていたかはご想像にお任せするとして・・・




あの外見で、あの走りっ><




っていう部分も、チャームポイントです。



それをどうして乗り換える気になったのかは・・・


明日あたり、かけたら書きますね
ブログ一覧 | びーとるんるん | 日記
Posted at 2008/03/07 23:31:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2008年3月7日 23:57
愛情たっぷり注がれたんですね^^
BLOGから伝わってきましたよ。車への愛情のかけ方は人それぞれ。車に対する求めるポイントも人それぞれ。
自分の大好きなポイントが誰にでもあるはずデス♪

それにしても140キロオーバーとは・・・^^
僕の130君は何キロ出しても羽は生えてきませんでしたので自分で付けました(笑)
ダウンフォースは○80キロを越えた頃から発揮してくれます(爆)
コメントへの返答
2008年3月8日 10:23
愛情は注いじゃってきましたね。
ほんと子供のような家族のような感覚です。
みんな自分の車が大好きっていうの、みんカラみてると再確認できますよね。

風の強い日の高速とかだと、確実にダウンフォースを感じることはできますよね。
140は・・・誰か考えたのでしょうね^^;
2008年3月8日 0:14
写真、催促したみたいですみません。
赤の車、好きなんです。

1年前まで、赤のスマートカブリオに乗ってました。
人気者でした。
それが対向車が向かってきて正面衝突、
廃車になりました。
逆に悔いが残らずスッキリしました。
コメントへの返答
2008年3月8日 10:25
いえいえ^^
赤い車って、かわいいですよね。目立つのもあるけど、風景の中でポイントになるのは確かですし。

スマートもデザイン独特で愛嬌がありますよね。
対向車とぶつかって、お怪我とか大丈夫でしたか?
私なら、悔いがありまくりになりそうです><
2008年3月8日 0:25
かわいい~ビートル♪
でももうお別れなんですね!?

一度くらい見てみたかったなぁ~^^
コメントへの返答
2008年3月8日 10:25
京都に今月中にお越しくださいませ><

お別れしたくないんですけどね;;
2008年3月8日 0:49
リアウィングが開くなんてポルシェみたいですね♪
(P様は手動でもせり出すのもありますね)

ほんわかした車でイイですね(^^)/
オーナーの愛が滲み出してますよ~。
コメントへの返答
2008年3月8日 10:27
いちおうポルシェと兄弟車ですからね(ランクの違いが大きすぎますがっ)

いちおう手動で出すボタンも押しにくーい場所であればありますよ~~^^

ほんわかしすぎて、緊張感は微塵もない車ですけど、それでいいと思ってます♪
2008年3月8日 1:10
実のところ、今日のblogで初めて明るい所でのびーちゃんを拝見したような・・・
仰る通り1/1スケールのチョロQ。
ぃゃ、それ以上のインパクトですヨ!
都内でもこれだけのセンスで仕上げた車なんて滅多にお目にかかれませんもの。
(スタンダードに「○○風味」なのは当たり前に走ってますけどね。w)

できたらお別れする前に生で見たいナァ
コメントへの返答
2008年3月8日 10:42
お褒めいただいてありがとうございます^^v
写真、みんカラでどこまで出すか、少し思案しておりました。
車を一目見れば、私とわかっちゃいますから^^;
インパクトは大きいようで、一度見ると記憶に残っちゃうようです。

今月中に、ぜひ京都におこしやす^-^ですよっ!

あ、愛車紹介のフォトギャラリーで昨日載せましたよっ^^v
2008年3月8日 6:18
ほんと、愛嬌のある車ですね。
ヘッドライトの上に3本程まつげを付けたくなりました。(笑)

<本来の車好きとは、たぶん趣旨がずれてるんだろうけど、
そんな事は全然ありませんよ、私はこういう車大好きですよ。







コメントへの返答
2008年3月8日 10:35
かわいいでしょ?と、誰にでも言える自慢の車だとは思います。
ツケマツゲとかリボンとか似合いそうでしょ~~~。

どっちかというと、スポーツ系、走行性能向上で車いじられる方が主流ですので、こんないじり方でいいのかな・・・と思う部分もあります。
RENTALさんも経理部長様あたりに、こんな車いかがですか^^;
2008年3月8日 7:47
つやつやとってもいい顔色ですね★★

VWってドイツ車だから
やっぱり底力があるんですよね★

しかも羽なんて隠し技も☆☆☆

こんなかわいいビーちゃんが
後ろから追いかけてきたら
一緒に走りたくなりますね★三

きっと、
コメントへの返答
2008年3月8日 10:40
パックしてますから(ぇ

赤や青色は色の劣化もしやすいようですが、うちの子はたぶんずっと屋根付き車庫という恵まれた環境なので、いいお肌を保てているようです。

羽は小さいから目立ちにくいんですけど、後ろから見てるとはっきり見えるそうですよ(友達確認ですけどw)

おおきなカブみたいに、たくさん追いかけてもらって走りましょうか^^
2008年3月8日 10:39
はじめまして~♪
ビートル、かわいいですよね。
僕も大好きでした。。。
コメントへの返答
2008年3月8日 10:41
はじめまして~^^
大好きでしたということは、前に乗ってられたのですか?

私はきっと、乗り換えても好きな気持ちは持ったままいちゃいそうです><
2008年3月8日 10:54
おはようございます。
よくみると、ダッシュの上に、
赤や黄色のび~ちゃんいますね(笑)

赤好きなのに赤の180はいつもサーキット。
日頃用にも赤欲しいです。
コメントへの返答
2008年3月8日 17:30
ビートルはおもちゃも多いですから、いろいろついつい買っちゃって、並べてます^^

街乗りでビビットな赤は映えますよ!
ロキチェリさんもカブたん赤とかで仲間入りはいかがですか~♪
2008年3月8日 13:36
 乗っておられて写真撮られるんですか、かなり目立つのですね。
おそらくご愛機とオーナーさんがお綺麗だからですね。

 140km/h…日本では一応ご法度ですね、お気をつけて。

確かボクスター、ケイマンは80km/hでリアスポ出現したような?
335は、固定リアウイング、行っちゃいましょう。
コメントへの返答
2008年3月8日 17:32
写真撮られますよ^^;
良くも悪くも目立ちます、へんな場所には停めれません(汗
オーナーは恥ずかしいので普段サングラスをかけていることが多いんですよ~。

以前のカレラなども自動で羽が開いてましたよね、たぶんあれと似たような感覚でしょうけど。
335には、なにつけよ~><

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation