• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月29日

祇園でまった~り

祇園でまった~り 祝日ですが、
毎日お出かけするというわけにも行かず
夕食だけ

皆さんがお好きな祇園へ







打ち水された、細い路地にイロイロ隠れた美味しいお店があったりします







今日は馴染みにさせていただいている鳥料理屋さん
個室があるので子連れでも気兼ねなく連れて行けます^^v







そして、食後のデザートは
祇園で甘味で有名ですが、観光客の方はあまり知らないお店
「都のだんご みよしや」さんに行きました。







このお店は大体夕方6時過ぎに開くことが多いようなんですが
開店時間不定期、お店の休日も不定期
開店して2時間かからずに売り切れ閉店になることが多い
2坪ほどしかないみたらし団子やさんです。







葛でとろとろのタレの上に、きなこがどさっと乗っていて
うま~~~っ(≧ω≦)b

ただし、椅子も座る場所も無いので、道端の柵のところに座って食べるかお持ち帰りかでしか、食べれません。

デザートで満足した沙莉ファミリーは気候もいいので
のんびり徒歩で家まで帰りました^-^v
ブログ一覧 | ごはんゴハンごはん | 日記
Posted at 2008/04/30 18:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

勢い余って•••
shinD5さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年4月30日 18:38
写真見て、都こんぶ!って思ったら都乃だんごでした(笑
お団子!美味しそう♪
コメントへの返答
2008年5月1日 1:29
都こんぶって京都でつくってるんでしょうか?
お団子おいしかった^-^v
2008年4月30日 18:40
ここ、十年近く京都には行ってません。
今年は行ってみたいなあ~。
コメントへの返答
2008年5月1日 1:30
たまにはファミリーで京都観光などいかがですか?
経理部長にも喜んでいただけるかと♪
2008年4月30日 18:43
祇園、、、素敵な響き。。。

一度は行ってみたいなぁ。。。

未だにあの方からお誘いありません。。。(; ;)ホロホロ
コメントへの返答
2008年5月1日 1:30
京都の夜の帝王様ですか?
日を決めて連絡いただければ、接待させていただきますよ~♪
2008年4月30日 18:43
徒歩で帰れるって素晴らしい所に住んでおられるんですね(☆o☆)

ビックリです!
コメントへの返答
2008年5月1日 1:31
一応徒歩で帰れますけど、普段はついついタクシー乗っちゃったりしてます。
歩いて5分とかじゃないですよっ。
2008年4月30日 19:16
祇園、テレビの世界で行った事ありません。
しかも歩きで行けるなんて、福岡で言うと天神に住むような物です。
体験したいです(笑)
コメントへの返答
2008年5月1日 1:32
ロキチェリさんも、京都に一度おこしになられますか~?
福岡何度か行ったことはあるんですけど、子供が小さい頃でしたので夜の天神見に行けてないんですよ。
また行ってみたいです^^
2008年4月30日 19:20
いいなぁ。居候させてください。(^^;
コメントへの返答
2008年5月1日 1:32
ガレージにハウスでもよければ^^(爆
2008年4月30日 19:22
おおお~。これがみよしやの団子ですね。
観光客が知らないきな粉たっぷりの。
これは、やはり食べに行かねば…
コメントへの返答
2008年5月1日 1:33
タクシーの運転手さんもいつ開いてるか良く分からないと言ってたみたらし団子です^^
いつおこしになられますか?(笑
2008年4月30日 19:32
結婚して14年、すっかり京都とは縁遠くなってます。昨年あたりから道に迷ったり、渋滞にハマったりしてるぐらいか(爆 阪神間のオシャレなお店もいいですが、京都の雅な雰囲気も○ですよね~♪
コメントへの返答
2008年5月1日 1:34
そろそろ子供が少し手を離れだす時期にもなってきますから、奥様とデートも楽しめますね^^
大阪や神戸のお店とはまた違う雰囲気が京都にはありますよね♪
2008年4月30日 19:41
出撃しようかなぁ~♪
M5タン誘ってもいい(爆
コメントへの返答
2008年5月1日 1:35
んで、出撃しちゃったんですね(笑
今度、ファミリーとですけど夕食でもお誘いしますね^^v
2008年4月30日 20:40
祇園から徒歩で帰れるところが羨ますぃ~♪

コメントへの返答
2008年5月1日 1:36
徒歩圏内というかは、少し微妙な距離ですけどね^^;
2008年4月30日 21:19
我が家は暦どおりの休日なので、今年はまだGW感があまりしないんですよね~。。。
行ったことないんですが、「祇園」って、素敵なところのイメージがあります♪
コメントへの返答
2008年5月1日 1:38
実際で言うのなら暦通りのお休みしかない会社が多いとは思いますよ。
祇園、基本的には夜の街ですよ。
舞踏会にいけそうなドレスのお姉さまも歩いてますし^^;
2008年4月30日 23:33
今度任天堂へ行く時に立ち寄らさせてもらいますね。
コメントへの返答
2008年5月1日 1:39
任天堂お越しになられるんですね~。
お土産は、Wiiソフトとかいただけ。。。。ないですよね(汗
2008年5月1日 1:10
鳥料理、ウマそぉだなぁ~・・・
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
コメントへの返答
2008年5月1日 1:39
美味しいですよ~~。
お店のお姉さんも美人そろいですよっ(笑
2008年5月1日 8:53
石畳の写真がとても芸術的ですね★
祇園行ってみたいですが、男の人の街なんですよね?
家族でもいけるとは目からうろこでした☆
コメントへの返答
2008年5月1日 14:02
石畳や路地が祇園の魅力かもしれませんね。
男の人の町というわけではありませんよ、都おどりなどもありますし、ホストクラブもあるようですし(行ったことはないんですけどね~)
飲食店がやはり多いので、我が家は月に何度かは行く感じです^^
2008年5月1日 21:07
あっ 八坂神社だ♪
僕も京都大好きですよ☆
そういや なんたら焼きってのがこの近くにありましたね。
ソースベタベタの辛いやつ。観光客の中では有名みたいですが喉が渇くので僕は苦手です。。。
って何の話ですか?
コメントへの返答
2008年5月2日 0:55
こんばんは^^
たぶんヤンコヤンコさんがおっしゃってるのは「一銭洋食」じゃないですか?
確かに、ソースがピリリと辛いんですけど、私は結構好きです。
八坂神社は、しょっちゅう車で前走ってます^^;

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation