• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月01日

車より、危険な乗り物・・・

相方さんとランチデートに行こうと
部屋を出てエレベーターに向かう


ボタンを押して、待っても・・・
エレベータは10階で停まったまま。




これって、故障?




階段で降りて、管理人さんとこに行くと
すでにメーカーさんか、どこかと電話中でした。









まぁいいや、とデパートでうまうまちらし寿司
カードの特典で握り寿司までサービスで付きました^-^v

その後帰宅、エレベーター直ったかな~と見ると







ガーン、調整中(涙
まぁ、我が家は中層なのでいいですけど
最上階は13階!
誰か歩いて上がられたのかしら・・・



そんなマンションのエレベーターは
ある意味有名な
シンドラー社製っ!
落ちる日も近いかも?

13階、エレベーターなしなら・・・引きこもるな(爆


ブログ一覧 | 日常のつれづれ | 日記
Posted at 2008/05/02 11:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年5月2日 12:18
シンドラー製ですか。。。(^^;;;
ウチのは日立か東芝だったかな?
数年前の地震のとき、ウチのマンションもエレベーター止まってた事がありました。。。
チビ太&買い物したものを抱えて6階まではキツかった(><)
コメントへの返答
2008年5月2日 12:56
話題の多いシンドラー製なんですよ・・・。
地震とかで停まるのはなっとくいくんですけど、普段から「ドアが閉まります」のアナウンス、言ったりいわなかったり。
チビ太君抱っこで、買い物の荷物もきつそうですね。
私もこの日、すき焼きの材料で重いものばかりでした(涙
2008年5月2日 12:37
ずーっと閉じ込められて、ニュースネタにならずに良かったですね!!やっぱり松下や日立の方が安心ですね(^^;でもエレベーターって車よりはるかに頻繁に点検してるけどなあ。。。(弊社は松下オーチスが月2回来てます)
コメントへの返答
2008年5月2日 12:57
あと数分早く乗っていればニュース出演だったかもしれないですよね(汗
うちのエレベーターも月に2回点検は来ているんですよ、それでも・・・さすがシンドラーといった感じです(爆
2008年5月2日 12:59
私なら管理会社名見た瞬間降りますね。w
そもそも都内での管理体制が発端となった事件だし、こんな危険な乗り物使うくらいなら自分の足で上がった方がマシ。
未だ乗り合わせた事がない私ってラッキー?
コメントへの返答
2008年5月2日 14:41
日々の生活ですし、つい乗っちゃうんですよ^^;
ただ、子供には一人の時は乗らないようにとはいってありますけどね。
一生乗らない方がいいですよ~(笑
2008年5月2日 13:08
シンドラー製だと心配ですね…
阪神大震災の後、会社で25階を走りながら駆け上っていました。
その頃は、まだ20代だったので非常に元気でした。
今なら5階でもキツイ!
コメントへの返答
2008年5月2日 14:42
25階まで階段ですか!
私なら20代の頃でも無理だと思います(汗
震災の時はそんなこと言える状況じゃなかったですもんね。
日に日に衰える体力に、私も危機を感じてます^^;
2008年5月2日 14:41
歩くの嫌ですね~
私、福岡は13階に住んでます。
三菱のエレベーターですので安心です。
今、エボたんの三菱マーク、
いつもどこかで見てた事あるって思ってたら、
ここでした!
コメントへの返答
2008年5月2日 14:45
以前から三菱愛用だったんですね(^^
お友達が三菱のエレベーターの下請け会社で、パーツ作ってるみたいです。

しかし、地震などの時は国産有名メーカーでも止まっちゃいますよね。
2008年5月2日 15:18
このチラシ寿司もおいしそうですね~ 僕にはシャリが少ないかもです。。。(笑)

コメントへの返答
2008年5月2日 20:25
するどい、確かにこれはご飯は少なめでした。
yasさんなら2杯オーダーですね^^
2008年5月2日 16:59
僕の会社は8階ですがたまに階段ですよ^^v
マンションは1階ですけど(笑)

デート良いですねぇ♪

くォの~!!
いつまでもお幸せに(≧▼≦)!!
コンチキショー!!
コメントへの返答
2008年5月2日 20:27
ヤンコヤンコさん、フットワーク軽そうですね~~。

たまには二人で食事でもいける関係でないと、この先やっていけなくなるような気もしますし(笑
似たもの同士なので、子供とより話してると楽しいのがいいような、悪いような感じですーー;
2008年5月2日 19:25
流石に京都? 瀟洒なちらしですネ。
関東なら、もっとボリュームが前に出ていますが。
シンドラー社の名前も、新聞を賑わせなくなって来ていますが、
社名を見たら・・・・・乗りたいとは思いませんネ。
でも毎日って事になると、利用しない訳には行かないでしょうネ。
コメントへの返答
2008年5月2日 20:29
よく言えば上品、悪く言えば物足りない分量なのかもしれませんが、サービスの握りで十分でしたよ^^
シンドラー社はニュースになっていなくても、各地で不具合はありそうです。
まぁ、我が家はここは仮住まいですので、事件にならない間に引越しできるといいなぁ(笑
2008年5月2日 22:25
家のは三菱。
でも・・・停電でエライ目にあったことが。。。
自宅で閉じ込められる経験はめったにできません。
・・・だれも助けてくれないから。。。
コメントへの返答
2008年5月3日 11:18
停電は・・・どのメーカーでも一緒ですもんね。
その場合、非常用の連絡ももしかして付かないんでしょうか?
最近エレベーター乗る際は携帯電話必須って思ってます(汗
2008年5月2日 22:27
シンドラーはびびりますね☆
でも乗ってなくてよかったよかった☆
会社のぼろいビルのはよくフロアの途中で止まるらしいです★
コメントへの返答
2008年5月3日 11:20
悪名が高いですからね~~。
昭和初期のエレベーターも止まったりはあるみたいですね。
フロアで止まるとまだいいけれど、途中だと・・・きついでしょうしね。

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation