• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

大丈夫^^

大丈夫^^


ワンコの件で、いろいろ励ましの言葉
ありがとうございました。


私は、もう大丈夫なんですが、
両親が気になるところ。



勝手に同じ犬の子犬を飼ってきて、庭に黙っておいていこうかしら、
とか、画策中。


ただ、長く連れそう家族なだけに、黙ってそれしちゃっていいかなぁ・・・。



落ち込むことがあるときは、
好きな音楽をかけて、一人屋根開けて少し走れば
だいぶリフレッシュできるな~と思う今日この頃。



やっぱり、風を感じつつ走れるのは最高なのですよ^^v
そして、見上げる空に、天国があるのかもしれませんね。



ブログ一覧 | 日常のつれづれ | 日記
Posted at 2008/06/18 16:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2008年6月18日 16:52
沙莉さん、こんにちは。
餃子は美味しくできましたか?
…なんて(^-^)

空がどんなに曇っていても
また雨が降っていても
雲の上はいつも青空、ですもの。

私も屋根の開く車が欲しくなりました。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:41
餃子おいしかったですよ^^
我が家はシソ入りだったりします。
琴音さんと頃は、何入れるんでしょう?

止まない雨はないですしね。
その後虹でもでると、キレイだし^^

屋根開く車いいですよ、日焼けとの戦いはありますが^^;
2008年6月18日 16:56
きっと天国から見守ってくれているのでしょうね。
空と直に接することのできるカブリオレが羨ましいです。

私の実家にも同じように犬がいます。
妹が嫁いでから両親を癒してくれるかけがえのない家族です。
でも、既に老犬でいつかその日がくる・・・
その時に私はどうするのか、まだ考えがまとまっていません。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:43
普段は無宗教ですが、こういうときは天国ってあるといいな~って思います。

先日死んだワンコは、まだ10歳ほどなので死ぬとは誰も予測してなかった為、余計にショックが大きそうです。
あと、実家にいるのは私が飼いだした猫だけなのですが、もう18歳なので・・・。
2008年6月18日 16:59
うちは昨年、チェリーが事故で亡くなりました。
でも、ロキがいます。
ロキがいなくなったら、どうしましょうね~。
ペットショップから他のワンちゃんに、
来てもらう事を選択すると思います。
でも、少し時間が必要だと思います。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:46
本来なら、すぐ飼う気にならないと思うのですが、上にも書いたとおり18歳の猫だけで、次がいないうちにそれまで天国に行くと考えると早いほうがいいのかなぁと。
それとベアデットコリーは登録件数が少ない犬ですから、ペットショップで好きなときに買える可能性は低いんです。
朝の散歩の友がいなくなると、結構高齢の父はすることがなくなるので、いろいろ心配になるのです・・・。
2008年6月18日 17:15
ご両親気掛かりですネ~。
暫くは、静かに見守ってあげるのが一番かと。

僕は生き物との別れが苦手なので、生き物は飼わない主義。
実家では猫、犬、鳥、熱帯魚、鈴虫まで・・・・家族で世話して
いましたがネ。
出張で不在な生活が多い僕には、生き物は無理です。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:49
まだ元気な年ならば見守るだけでいいのですが、時間が経てばたつほど犬を飼う機会を年齢的にも悩み始めるかなぁ・・・と。

生き物の別れは辛いですよね・・・それでも、生きている時間は何倍もの癒しを人間に与えてくれる存在じゃないかなぁと、私は思っています。
旅行などは他の家族でカバーなんとかできるから飼えるんでしょうね。
2008年6月18日 18:17
ご両親心配ですよね・・・。
うちの両親もそうでした。(特に母)
何か打ち込めるものがあれば良いのですが・・・。



コメントへの返答
2008年6月19日 9:12
大丈夫と口では言ってるものの、やはり大きい分存在感も大きいワンコでしたからね。
母は多趣味だとは思いますが、父は仕事が趣味の人でしたから、いまからというのが難しいですね。
2008年6月18日 20:16
辛いことは、長くは続きません。
人は必ず立ち直るものです・・・

釈迦に説法でしたね(焦
でも年配の方には難しいのもわかります。

ワタクシもカブの納期遅延の辛さ、乗り越えますから!
・・・し、失礼しました(謝
コメントへの返答
2008年6月19日 9:15
そういうお釈迦様って何歳までいきてこられたんでしょう?

乗り越えついでですし、
納車の遅延、いっそ一年くらい延ばしてみましょうか・・・?(笑
2008年6月18日 21:14
ご高齢のお父様心配ですね.
ペットもですが,子供がちょくちょく顔を出してあげるのが最良かと...
コメントへの返答
2008年6月19日 9:17
2週間に一度は実家に行ったり、食事にいったりとしているつもりなんですけどね~。
しかし、孫がうちの子供一人ですから・・・はっ、子供1年くらい預けようとかいうと怒られそうです^^;
2008年6月18日 21:14
私も小学生から飼っていた犬が高校生の時に亡くなって、それ以後犬は飼ってなかったです・・・が、今は猫が1匹、犬は朝晩の散歩に行っていけないとダメなので今の生活パターンだと飼えません。
コメントへの返答
2008年6月19日 9:18
私が子供の頃は、住居と会社が一緒だったために動物飼って貰えなかったんですよ。
そして子供が家を離れたのと平行して犬を飼いだしたので、寂しさ解消と、健康のためだったようです。
私自身もPET飼いたいのですが、今は飼えないんですよ><
2008年6月18日 23:54
どうもこんにちは。
突然の悲しいお知らせでした。
当方が高校2年のときから実家にいた柴が7年前に他界したときは本当に凹みました。

それから何も飼っていませんが、父のこともありなかなか再度、という気にならなかったのが事実です。

またご両親が癒される何かをみつけられること期待いたします。
コメントへの返答
2008年6月19日 9:20
柴なども長生きしそうなイメージがあるのですが、7年ですか。やはり愛した動物の死は悲しいですよね。

そういやせっきゃんさんのお家も今後PETなどは飼われないんですか?
お母様の良き話し相手(?)になってくれるかもしれませんよ。
2008年6月19日 0:29
あるひとの格言です。
どんな悲しい涙でもいつか乾く時がきっと来る。
そうあることを願います。
コメントへの返答
2008年6月19日 9:21
たのきゅうさんも、もっとたいへんだったんですね・・・。
悲しみは時間が癒してくれるでしょうが、やはり親にはいつまでも元気でいて欲しいというのは、子供のワガママなのかなぁ・・・。
2008年6月19日 12:06
少し元気になったみたいですね!
良かった♪
ご両親、まだちょっと心配ですが、沙莉さんやお子さんの顔を見ることで、気持ちが少しでも癒されるといいですね(^^
コメントへの返答
2008年6月20日 12:28
私自身は、一緒に過ごした時間もある意味短いワンコちゃんでしたので、大丈夫なんです。
両親には・・・変わりに息子育ててみる~?というわけにも行かないものですしね(笑
2008年6月19日 15:18
ボクの義理の母も愛犬が亡くなった時は、食事も喉を通らなかったようです。
それ以来、犬を飼うのが辛くなったみたいですね。
ですから、また犬を飼うかは、ご両親の判断にお任せした方が良いかと…
コメントへの返答
2008年6月20日 12:30
親からしてみれば、口答えも反抗もしない分、一番聞き分けのいい子供に思えてたのかもしれないなぁと、母である私は思っていたりします。
もう一度同じ犬種で飼いたいという話は口には出しているんですけどね・・・実行がいつになるか・・・。

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation