• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙莉のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

タイヤ交換しました~♪

数日前ですがタイヤ交換しましたよ♪

これで取りあえずは安心して高速に乗れます。
どうしても、用事で高速にのっての移動があるので、一安心。

まあ、エンジントラブルは放置プレイですが・・・(汗)



ワイヤーが出ていた件ですが、

外したタイヤを見て、自分の車を後ろからよーくみて、

理由がわかりました。



私は19インチのBBSにホイルチェンジしているのですが

そのためか、ほんのわずかですが後輪がハの字になってるんですね。

そのため、ワイヤーがでていたのは内側のかどっこ?はしっこ?

ホイールから外しちゃうと、ワイヤーさんはお隠れになって、微妙なラインがある状態

そしてスリップサインはというと、まだ車検が通るくらいはあるんです。

内側なので、リフトアップをしない限りはワイヤーが出てるのはなかなか見えない。

車庫入れや低速で走っている時に、

タイヤの回転数に合わせて「シャカシャカ」と音がしだしたのはわかったのですが

なんの音だろう?石でも噛んでる?とか思ってました・・・。

(自分で調べないのが、危ない女性ドライバーありがちなお話ですが。)

気になっていて、エンジントラブルの件でショップにいって、そこで発覚という

ある意味エンジントラブルに救われたというヘンテコパターンです。



タイヤを変えると、

異音がなくなった(当たり前)

乗り心地が良くなった

安心感が出た!

諭吉さんが旅にでた・・・。

高速に乗ってもびくびくせずに踏み込める(ただしエンジンエラーが出ない程度)




という事で、今日は無事に高速にのって息子の試合観戦に行けました。

寒かったけど、虹も見れたし、2試合とも勝てたし

なぜかラインなのに、インターセプトからタッチダウンを息子はしたし

文化の日というより、体育な日の一日でした。




変えたタイヤは、

前回と同じ、ピレリーのP-ZEROさんです。



みなさんも気になる音がしたら、ちゃんと見てあげてくださいね。

自分の車だけじゃなくて、奥さんや彼女の車もね^^v




Posted at 2014/11/03 23:02:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2014年10月16日 イイね!

タイヤさん、ごめんなさい

エンジン出力低下のエラーはそのままの日々。

みんカラされている方からのアドバイスのお話をディーラーのサービス担当とも相談したものの、私の場合該当せず・・・。

直すか悩む方に気を取られていて
大事なことをもう一つ見逃していたワタクシ。
車乗りとしては致命的でした。


タイヤがね、スリップサイン通り越して、
ワイヤーがでてる(滝汗)


ちょっと前から、ゆっくり走る時の音が気にはなっていたのですが
石でも踏んでるかなぁと思ってたのデスヨ。

ワイヤーが出ていたとは!
人生で初体験だわ。

自分の足回り(ブーツとか)買ってる場合じゃなかったのね~。


今はいているのは
ピレリのP-ZERO 19インチ
食いつきがいい気がするので、これでいいかなぁという気がしてますが
お値段もいいお値段。


修理代とタイヤ代、どうしようかなぁと
ますます悩んでるんだけど、早めに決めないといけないと
気持ちは焦りますが、なかなか。

色々なところに、色々な相談をしつつ、回答待ち。
とりあえず、タイヤをどうにかするまでは遠距離はあぶないので禁止ということになりました(涙)
タイヤがバーストしたら、シャレにならないもんね。

用事で高速乗るのも不安になるくらい。

いい季節だけど、安全第一だし、周りに迷惑かけるのもやだしね。
早くどうにかしないとと焦りつつ、いろんなことが決めれない
優柔不断な自分に困っております。



青空の下、気持ちよく走りたいのに!




Posted at 2014/10/17 00:04:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2014年10月09日 イイね!

秋にはまだ少し

昨日は台風が過ぎ去っての快晴

お出かけの一日。





びゅーんと、琵琶湖方面へ


   



湖面も静か


   


カフェでランチを食べて、


その後には


   


我慢しきれずパンケーキも追加!

ココナッツクリームに埋もれてるパンケーキ、美味しかった♪



もう少し足を延ばして






セコイヤ並木までドライブ






ワンコさんも一緒です。




紅葉にはもう少しといった感じですが

オープン日和の一日でした。





それにしても、また台風きそうですね。

13日月曜日、また息子の試合予定なんですが・・・

また延期?!

予定が狂いまくりそうです。

雨男、もしくは台風男はだれだ~~~!!

Posted at 2014/10/09 10:08:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2014年09月13日 イイね!

M4

真昼間にM5たんからのお電話。

のんびり(だらりん)いろいろ用事してるのにっ、

邪魔せんといて、って思いつつでると

「M4現車であるらしいけど、乗るか?」

ですって。





いつものディーラーじゃなく、関西のほかのディーラーで

知ってる人が買っているお店なんですが

売りたくて、安くするからどう?って話らしい。

色は黒。

決めれば今月中に納車。


 










ん~~~~~~。












う~ん~~~~~~~~~~~~。












う~~~~~~~ん~~~~~~~~~~~~~。
















「いらない。」










え~~~~~~!?

って思う人も多いとは思うけど
今の段階で言えば屋根の開かない車は乗りたくないんです。

私としては、超飛ばしたいわけでも、コーナーを攻めたいわけでもないんです。

空と風を感じつつ、気持ちのいい走りの出来る車がいいんですよ。

なので普通のM4はパスっ。

M4はきっといい車でしょう。

早いだろうし、装備もいい車でしょう。

けど、屋根が開かないのはなぁ。





M4のカブリオレがさっさと出ればいいのに・・・。

あ、けどお値段で挫折しそうな気もする。

ちなみに、聞かれたM4がいくらなのか、私は知りません(爆)





自分で決めることは、後悔しないと決めてるので

今回の選択はたぶん私には正解と思ってます。




もったいないことしちゃったかな?と少し思いつつ。



ここ数日、少し涼しくてオープン日和が続いてますね。
京都市内、ちょこちょこ乗りですが、オープンを楽しんでますよ~♪











Posted at 2014/09/13 23:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2013年04月10日 イイね!

車検に残る不信感

ハワイに行っている間に2回目の車検にカブリオレ出しました。
現在の走行距離は37000ちょいと、ここ最近はそう伸びておりません。
ニューM5に走行距離を抜かれる日も、そう遠くないでしょう。

ディーラーに車検を出したのですが、
あっちに行っている間に相方にディーラーから連絡があり車高の低さが引っ掛かり
で戻って、フォグ(?)を外せばなんとか車検は通りそうなのでその経費いいですか?
と連絡があったそうです。

自分の乗っている車じゃないので、まかせとく方向でディーラーに返事をしたそうで
私が帰国した次の日には無事車検も通り、カブはもどってきたのですが・・・。

私は足回り、タイヤとホイルのインチアップはしているのですが、サスなどはノーマルのまま。
2年前の1回目の車検は現状と同じで何もいじらないまま車検に通っています。
なんで2回目は通らなかったのか。
BMWを知っている方はわかると思うのですが、フォグを外しても車高がそう変わるように思えない・・・。

なおかつ車を家にもってきてくれたのは担当の人ではない人で、私に対して車検の結果や内容などの報告が一切なかったのです。
請求書は会社に送っておきますとだけ。
車検の明細もそこに入れるつもりなのか、相方がちゃんと忘れずなくさず私にくれるかはあやしい。
なんかな~。

同じようなパターンで車検に引っかかった人っておられますか?

ずっと担当だったかたが去年秋に退職されて、新しく担当は変わったのですが、なんというかイマイチフィットしない感覚です。前の人が色々親切だっただけに思う事かもしれませんが。
うーん、うーん。

ちなみに京都はディーラーはいくつかあれど、経営母体は現在1個なんですよね。
なんかすっきりしません。
女だから舐められてるのかなぁ。
Posted at 2013/04/10 01:22:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation