• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙莉のブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

バレンタイン、それは海老で鯛を釣る日・・・

バレンタイン、それは海老で鯛を釣る日・・・
※ warning





本日の日記は、独身男性は読まないほうがいい内容かもしれません。
本文に対する苦情等は一切受け付けませんのでご注意ください。









注意書き読んだ?






後悔しない?





まあ、これはとある女性の偏見かもしれないし





サラサラっと読んで、明日には何もなかったということで!






----------------------------------------------------------------------------




今日はバレンタインデー
日本では大手製菓メーカーやメディアの努力で
女性が愛を告白できる日、といつからか定められている。




が、実情は、どうかというと、




義理チョコの嵐
愛はどこにあるの?ってくらい。



この時期、デパートにいけば、海外の名だたるチョコレートメーカーのチョコがズラリ。
そして、買いに行く女性は、5個6個は当たり前、10個を超える人もざらにいます。

ねえ、義理チョコ、そんなに欲しいもの??



そこに愛がすこしでもあるのか、期待しちゃう男性もいると思うんだけど・・・。



義理チョコを社員に貰って、その日の夕食をおごって、なおかつホワイトデーも心優しい男性は用意されるよね・・・。



まさしく、女の子から見ると
「海老で鯛を釣る」




夜の街の女性は、一体いくつ用意するんだろ。
しかも、今週一杯とかの店もあるらしいので、ダース買いでは足りなさそうで、
そして3月に回収努力が・・・あるそうな!

お店着てねっ♪から、
同伴してねっ^^とか、
プレゼント欲しいなっ、まで・・・



何を思ったか、いつも行ってるクリーニングやさんも
14日はバレンタインチョコプレゼント(数に限りあり)だそうで、
もう、男性から女性へも、愛も義理も関係なく・・・。

そういやディーラーで一粒チョコもあったな^^;



バレンタインデーってなんなんだろーと、思う今日この頃。



純粋に好きな男の子の、家のポストに、朝早起きしてチョコ入れにいった、小学生の頃の思い出・・・。
好きになった中学の先輩の家まで、チョコを友達に付いて来てもらった思い出。
昔はバレンタインデーって、一大イベントだったのにね・・・。


ちなみに、私は相方と息子の為に手作りで生チョコ作りました。
大好評のようで、バレンタインまで持たず、作り足し^^;
今日の映像が作ったチョコです♪



明日に、ネクタイか名刺入れでも、買いに行ってあげようかな~とは思ってますけどね。





しかし、相方は今日祇園・・・(プチ怒




ええ、私も3月には海老で鯛をつる予定ですよ^-^v




女の本音読んで、幻滅しないでね(汗







Posted at 2008/02/14 21:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 女の本音!? | 日記
2008年02月13日 イイね!

祇園にて





オートメッセから、体調がイマイチ。


お肉でも食べて元気になるかなぁ、と焼肉へ。


いくつか行くお店はあるのですが、今日は「祇園 鹿六」さんへ。


ここは、古くて立派な京町家を改造して作られた焼肉やさんで、雰囲気もばっちり。もちろんお肉もいいものを出してくださいます。

お気に入りは、肉さし、タントロ、特選ヘレ、上ミノ、コムタンクッパ。


といっても、食欲がイマイチなので、私はお肉は今日はいつもの半分くらいで


弱った体にコムタンクッパがおいしいっ!!
(コムタンクッパ=テールクッパです)


ここのは白濁スープに生姜が効いていて、体があったまる~~^^
お肉より、私は今日はこっちが目当てでした。


ここのお店には、京都のお母さん的おかみさんがおられて、いつもいろいろ我が家にはお気遣いくださいます。
そして、そのおかあさんと、私の会話を相方は見て、


典型的な京女の会話やなっ、と^^;


意味は、以下省略とさせていただきます(苦笑
仲はいいんですよ^-^b

関連情報URL : http://www.gionkaroku.com/
Posted at 2008/02/14 14:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんゴハンごはん | 日記
2008年02月11日 イイね!

ぱぱらっち・・・

ぱぱらっち・・・

大阪オートメッセに行ってまいりました。



車をハイアットに停めること前提で、ハイアットのイタリア料理バジリコでランチ。
京都を出る前に、電話で予約しておいて正解。
行ったらもう、待っておられるお客様が・・・。
デザートビュッフェまで、付いてました^^

その後、インテックス大阪へ。
時間もさすがに最終日の午後ということもあって、人の列もなし。


お目当てのところだけ回る感じで、目一杯。
人酔いしそう・・・。

知り合いにも偶然あって、少しおしゃべり。
びーとるちゃんの乗り換えの話は、色んなとこで噂になってるようで^^;
さびしいような、申し訳ないような気分ですね・・・。


それでも、やっぱり見ちゃうのはBMWになっちゃってる。


自分がどの方向に、車を持っていきたいかまだ方向決まらず。
見る車、見る車、かっこよく見えちゃう。


人の熱気と混雑って、なんであんなに疲れるんでしょう・・・。


弱ってきたところに、最後の追い討ちは、

息子のタミヤのラジコン試乗(?)コーナー。
子供一人に5分ちょいさせてるのか、列が進まない・・・。
親の本音でいえば、一人2分くらいでいいのにぃ。


しかも


息子、そのラジコンシリーズ、この前サンタさんにもらったやつじゃまいかっ!!
(ええ、母は張り込みましたわよっ!!)


ここでしなくても・・・家でしてっ><




そういや息子がこの前の大阪モーターショーから面白いことを言い出しまして、


「なぁなぁ。お母さん、あの人らってパパラッチやろ?」

と、イベントコンパニオンを激写してる男性を見て(笑


それから、我が家では、パパラッチという事になっておりますので、
ご了承くださいませ(なにを了承かはしりませんけどっ)




ワタクシ人ごみに負けて、京都に帰ったとたん、38.8度発熱・・・。
体力が落ちてたところに、オートメッセはきつかったか。
風邪というより、持病が出ちゃった感じなので、数日で回復する予定。








Posted at 2008/02/13 00:36:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のつれづれ | 日記
2008年02月10日 イイね!

ディーラにいってきました

ディーラにいってきました

ディーラーに行ってまいりました。



話はいくつか、



● 「BMWサービス・インクルーシブ」ついて

登録については今年の一月登録分から、なのでM5たんは対象外になりそう。
しかし、数日のことなので、ディーラー独自で対応プログラムを考えるか
現在相談中だそうです。
 ただ、これ私がいぜん乗っていた318ⅰにも似たようなのが付いてはいたのですが
2万5千キロごとか、オイルマークがコンピューターに表示される毎なんですよね・・・。しかも、注ぎ足しは対象外。
それでいて、M5たんの場合、14万を超える金額。
元取れる気がしない・・・。




● 「カブリオレのウィンドディフレクター」について

純正カタログをみると、2種類あるんですが、違いが何か良くわからない。
んで、聞いてみると、微妙な反射の模様かと思ったら、なんか書いてあるらしい。
もっと、おしゃれな模様ならそそられるけど、あれは・・・私は買わないかな。
ディフレクターって、いる?いらない?



● 「335はまじで、作ってるの?」という気分になってきた

調べてもらったところ、どうやら完成されてドイツの港にいるらしい!
んで、日本にくるまでどうして、時間がかかるの~?と聞いてみると
どうも、途中の国にも車を下ろしつつ、最後のほうに日本に到着らしいです。

寄り道せずに、まっすぐ日本へ!!
と、言いたい・・・。

きっと、中近東とか、お金持ちの国にもたくさん納車されるんでしょうね。
最近は、中国も景気がよくて、お金持ちがオーダーしてるとか。
(あれ、民主主義じゃなかったっけ・・・?)


誰かうちのカブリオレちゃん、お迎えにいってきて~~~~(熱望



バレンタイン間近ということで、チョコいただきました^^b
Posted at 2008/02/13 00:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2008年02月09日 イイね!

雪さえなければぁぁぁぁぁぁ(涙

雪さえなければぁぁぁぁぁぁ(涙


本当は、今日朝から、オートメッセに行く予定でした。



朝、急に相方が仕事で徳島に行く用事が!
(普段から土日仕事なんですけどね)




せっかくの3連休だし、私と息子も付いていくか~?と。


M5買って遠出してないから、いくかなぁと思いつつ、外を見るとシンシンと雪が降っております。
寒いし、天気も悪いし、どうしようかな~。



けど、ロングドライブはしてみた~い。
相方は運転半分させようと誘ってるけど^^;


とりあえず会社にいるものを取りに相方には行かせ、私は大急ぎで出かける準備と一泊旅行の家族のお着替えと、ネットで宿泊先を検索っ。


こういう時、インターネットって便利ですね^^b



徳島市内のホテルを電話で予約し、夕食もどこがいいかなぁと調べてると
相方帰宅。




「あかん、こんな雪いけへんわ・・・。」



ガーン!



予約も用意もしたのにぃぃぃぃ。
旅行用にノートPCもかばんに入れたのにぃぃぃぃ。


どうも会社帰り道、M5たん少し速度出すとスリップマーク(?)みたいなのが出まくりで、横を駆け抜けるインプレッサに抜かれてきたらしいw
追いかけようと、アクセル踏むとまた、スリップマークが^^;



オートメッセにもいけず、
用意した徳島にもいけず、




午後から不貞寝っ!





明日は用事があるので、月曜日雪が降らなければ、オートメッセには行きたいなぁ・・・。



Posted at 2008/02/09 22:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のつれづれ | 日記

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation