• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙莉のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

Superfly

Superfly最近、音楽みなさん何を聞きながらドライブされてますか?

私はこのひと月ほどのお気に入りは
「Superfly」だったりします。



力強く、そして伸びのあるヴォーカルと
開放感のある音楽性で
曲を聞きながら屋根を開けてカブで走らせると
ノリノリだったりします。



CMやドラマの主題歌になっている曲も多いですから
ご存知の方も多そうですが
アルバムに収録されている
「Last Love Song」あたり、ちょっと胸にきちゃう曲だったりします・・・。




好きな音楽をかけながら、
空の下、一緒にうた歌いながらドライブとか大好き(≧ω≦)b

けど、信号待ちでは自動で
歌っている声のボリュームが小さくなるあたしは小心者デス(爆

Posted at 2008/06/09 12:43:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽ナニキイテル? | 日記
2008年06月06日 イイね!

え、そんなとこっきわどすぎます(汗

え、そんなとこっきわどすぎます(汗行ってきましたよ、
スパリゾート雄琴、
「あがりゃんせ」



昼間から露天風呂でお空の下で寝湯とか、極楽ですね。
一人で行ったので、のんびりま~ったり。
湯あたりに気をつけながら、休憩しては露天にいそいそ戻る私。


そだ、ひさびさに「あかすり」もしちゃおうと
別料金ですが申し込みました。



時間になってあかすりの部屋に入ると
60過ぎているおばさま、黒のスケスケブラとガードル姿でお出迎えにドキドキ(?)
(さすが雄琴温泉、やっぱり場所柄だけあって、ちょっとアダルトだわ~)


あかすりおばさんは2名おられて、韓国語で二人話されていたので
本場から出稼ぎのようです。

セクシーおばちゃまが見えないようになのか、目に暖かいタオルを乗せられ
あかすりタオルでゴシゴシ
普段背中とか自分で洗えないのと
足先とかゴシゴシされると血流がよくなって心臓がドクドク動く感じが気持ちイイ♪



今まで何度かあかすりは経験したことがあるんですが、
この担当のおば様
「え、そんなきわまでっ!!!(赤面)」あかすりです・・・
(やっぱ場所柄なのかしら~(違))

ここのあかすりま洗髪までセット。
全身ツルツルピカピカに仕上げていただきましたよっ。
一皮むけたわ~~。


どうも、韓国に詳しい人に聞くと
ここのあかすりおばさんの服装が、韓国ではスタンダードだそうで
男性のあかすりも同じおばさんが行って
きわ際までしてくれるのかが、気になるところです。

だれか勇気のある男性、
実験台にいってきてくださいな~~。



温泉とあかすりと、オープンドライブで少し癒された時間が過ごせました♪


心残りは、うわさでこの温泉はあの「天下一品」が経営していると聞いていたので
館内で天下一品のラーメンが食べれるのを期待していたのですが
店内レストランは和食、焼肉、パスタやさんと、ラーメンがなかったの~~><

Posted at 2008/06/07 23:43:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常のつれづれ | 日記
2008年06月06日 イイね!

気分転換に、出かけるんだからっ




お出かけのために、家事をちゃちゃっとこなし中。




気分転換しに、
癒されに、温泉にいこっかな~と。



今は雨降らずにもってるけど、屋根開けていけるかなぁ~。

3時半には帰宅しないといけないのが忙しい・・・。
Posted at 2008/06/06 09:01:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常のつれづれ | 日記
2008年06月04日 イイね!

祇園散策(って近所ですが何か?)

祇園散策(って近所ですが何か?)お天気もいいので
ふらりと昼の祇園に食事に向かいました。


祇園というと夜のイメージが大きいですが、
昼間も営業されているお店がチラホラ

今回は通りすがりに、
新橋の近くにある「月居」という中国家庭料理のお店に
飛び込みで行って見ました。



店内の雰囲気は、三国志の中にでてくるレストランのような雰囲気

カウンターに座らせていただきましたが、
行ったとき他にお客様がいない・・・大丈夫かなと少し不安に


とりあえず、メニューをみて、

ふかひれ土鍋麺

ふかひれ冷麺をオーダーしてみました。





土鍋の方は熱々で、とろりとしたスープの中に、細い縮れ麺、
ハフハフしながら食べると美味しかった^-^
冷麺のほうは、太目の手打ち麺っぽい感じで
たぶんソラマメのソースに白湯のジュレ、それを混ぜ混ぜして食べる
すっきりした新しい味わいで、これまた美味しかったです♪

デザートは

マンゴープリンと、マンゴーと杏仁ののったカキ氷
マンゴープリンは濃厚で、杏仁も濃い目
先ほどの熱かった土鍋麺の暑さがクールダウンされました。
お店の料理長の方も感じよくて
食後いろいろなお話をしておりました。
ちなにみ食べていると奥様方のグループが3組ほど
2階の座敷と奥のテーブル個室の席などにおられたようで帰っていかれました。


その後、少しだけ歩いて
花見小路へ
お目当ては

徳屋という、甘味どころ
(デザートのハシゴとか突っ込んではいけませんよ^^;)

ここのお目当ては、
これです









わらびもち^-^



和三盆が練りこまれたわらびもちが、氷水の中に入って出てきます。
添えられているのは梅の花の形に型押しされたきな粉と、黒蜜。
そのままでも美味しくいただけますが、
好みできな粉や黒蜜をつけて食べると、これまた美味しい。

京都というと、祇園の辻利が有名で昼過ぎになると長蛇の列が出来ていますが
もっといろいろな甘味どころがあるのにな~と、
京都に住んでる私は思ったりします。

ちなみに、この徳屋さんの店先には

こんな黒板のようなものが貼り付けてありますが、何かお分かりでしょうか?

これ、祇園の歌舞練場、芸鼓さん舞妓さんの学校の時間割なんです。




こういうお店ですからタイミングがよければ
舞妓さんを見かけることが出来るかもしれませんよ。
ただし、化粧前、すっぴんの彼女たちが多いかもしれませんけどね。

Posted at 2008/06/07 10:40:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のつれづれ | 日記
2008年06月03日 イイね!

お~、おそろっ♪

お~、おそろっ♪



車で河原町を走っていると
前に積載車が。


じーっとみると、
ぉぉ、ナンバーが相方さんと同じ
黒のBMWだわっ。


ばびゅーんと、積載車の真後ろについてみると
おお~、M5たんだっ(*ΦωΦ*)


同じナンバーで色違いのM5たん
しかしテールランプはクリアのに変えられてました。


これ、だれのぉ~~~?
(また、みんからで私のですってでてきたりして)


真後ろの写真もあるのですが、個人情報がナンバーで見えまくりますので
今回は横からのにしておきます^^;


Posted at 2008/06/05 12:48:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation