いやぁ、歴史的瞬間です。
ありがとう国民民主党。役に立たないな立憲民主党。そしていい加減にしろよ自民党、財務省。

1954年、ガソリン税が道路特定財源として導入される。
↓
1974年、道路整備の拡充のために暫定税率として税率が約2倍に引き上げられる。
↓
2009年、30年以上が経過し道路特定財源が廃止となるも暫定税率は維持
↓
2024年、遂に50年の時を経て、ガソリン税の暫定税率廃止が決定 。ありがとう!国民民主党
ちなみにこれらの税に消費税がかかっており、二重課税という声があります。
Posted at 2024/12/11 21:42:27 | |
トラックバック(0)