• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

あれから一ヶ月 近況とご報告 日本は良い国です。

あれから一ヶ月 近況とご報告 日本は良い国です。 東日本大震災から一ヶ月以上が経ちました。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?桜も咲き暖かくなってきました!

みなさんからのたくさんの、あたたかいかいメッセージ等いただき本当にありがとうございます。信じられないような沢山の方からもご支援を頂きまして感謝しております。幸せものです。元気でやってます。一ヶ月して生活の方も大分落ち着いて来ました。

仕事のほうも、工場の操業のダウンによって品薄になっていますが、現在は通常に近い内容で行っております。

岩手県大船渡市にあった実家は津波によって住むことが不可能になりました(無理すれば暮らさないことはないでしょうが、未だに、電気水道ガスのライフラインは、一切復旧しておりません)住んでいました両親は現在、岩手県奥州市の僕のアパートの近所にアパートを借りて生活をしております。当初は当面の予定でしたが、家の被害状況、修繕にかかる費用、医療、介護の問題を考えたところ、大船渡にある家を修繕して今後も生活をしていくのは非常に厳しいと判断し内陸への完璧な移住というのが現在のところの考えです。




まもなく連休、沿岸にもたくさんの方が訪れてくるとおもいます。現在でも、道路が100パーセント復活していない町は大渋滞で、少しの移動もたいへんな状況です。一般の方は、沿岸へお越しいただくのを遠慮していただいているのが現実です。しかし、個人的には沿岸に来ていただいて、津波の恐ろしさ、瓦礫になった町の様子、音、匂いをリアルに感じていただきたいと思っております。今後の教訓、命の尊さを感じる機会にしていただきたい。

そして一番は、人の為、復興の為に働いている人がこんなにもいるということを肌で感じていただきたい。自衛隊、警察はもちろん、民間のボランティアなど本当にたくさんの方が、被災地を訪れて被災地の為に働いてくれています。そこらじゅうにいます。びっくりするくらいいます。雨の日も風の日も泥だらけになりながら働いてくれてます。一日二日はいいけど毎日は大変です。目にするたびに感謝と嬉しさで涙がでます。「日本はあたたかい国です」誰かがCMで言ってました。でも本当です。こんなにたくさんの方が応援に来てくれてます。被災地に来て感じてください。そのことが言いたいです。

出来れば混んでいない時に来ていただけると幸いですね



沿岸に行く方はマスクを必ず着用したほうが良いと思います。先週、今週と近所の方の手伝い等で沿岸に行きましたが、家に帰ってくるとセキがとまらずに眠れないことがありました。原因は不明ですが少なからず乾燥したホコリや砂などの影響があると考えられます。よくわからん物資も混ざってるかもしれないです。

長文になりました。僕もGWは一日くらいはどっかに出かけてみたいなと思ってます。日本海の方か弘前の桜か?などなど気分を変えれる所がいいですね!

被災地などでお手伝いが必要な方はご連絡くださいね!スーパーカー(爆)で直ぐに向かいます、お手伝いしますよ!タクシーとして使ってくれても構いません!ご一報ください。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/27 00:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

令和7年真夏の夜の夢
P.N.「32乗り」さん

100点とったどぉ〜^_^
b_bshuichiさん

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

お試し品続々と
ふじっこパパさん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 3:00
まだまだ大変かと思いますが頑張りましょう!

頑張るしかありませんもんね!


コメントへの返答
2011年4月30日 21:20
コメントありがとうございます。

ヒデさんのガンバリをいつも拝見させていただいております。頭がさがります。

正直、やることも多い今日この頃ですが、当面の楽しみがないのが憂鬱です。

盛り上がる、楽しい復興イベントがあればいいのですがね(笑)

お店は通常に営業しておられるのでしょうか??お邪魔しに行ってみたいものです♪
2011年4月29日 0:05
ちょくちょくブログをチェックしていました(//∀//)
まだまだ大変な毎日ですが、復興にむけて前進されていて何よりです。大船渡の親戚とも連絡しますが、まだまともな生活はできていないようです。でも、落ち込んでも仕方ないと言い、かなり元気な明るい声を聞くことができるので、一安心です。 
東北は、まだ桜の時期なのですね。九州は、すっかり葉桜になり、もうツツジが満開です。 
だけど、同じ日本。私ができることを実行していきたいと思います。
コメントへの返答
2011年4月30日 21:24
コメントありがとうございます!

今週遂に電気が来ました!後片付けに文明の利器が使えるようになりました!!

うれしいっす!

少しずづですが、復興に向かい進んでいるのを体感できます。昨日はボランティアの人が来て、片付けを手伝ってくれました。感謝です。

しかし

一日くらいは出かけようと思った矢先に、愛車がトラぶりました(笑)
上手くはいかないものです(笑)
2011年5月1日 16:18
これからは復興の期です
コメントへの返答
2011年5月2日 9:43
たっかずさんのページを拝見させていただいたところ、復興系のお仕事とお見受けさせていただきました。

すばらしく田舎の東北ではございますが、これから良い季節ですので、お体に気をつけてよろしくお願いします!!

プロフィール

「EPM 横浜赤レンガより無事帰還」
何シテル?   11/09 23:33
同い年の謎の外車を愛車とし日夜ストリートに出没。 ちょっと前までは、サーキットやレースが好きで、JAF戦ワンメイクレースを中心に草耐久レースや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ 剣岳、京都への旅! そして故障・・・帰れず(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 16:39:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
色んな所がボロですが、エンジンが好調なのが救いです。サクラダファミリアの様に、現在進 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
レースカーだぞ! N1使用、エンジンノーマルです。 ハイランド 2分5秒 SUGO  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車 FC いつか復活させないとと思いはや・・・・
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ツインリンク茂木のシビックワンメイクレースで乗っていました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation