
正月そうそうに、まるく氏より連絡があった。「4日空けておけよ」と。丁寧にお断りしました。
3日の夜に電話がきました。「明日出かけるぞ!」とお断り申し上げたはずだと言いましたが、断ることが出来ないようであった。
4日の朝7時にマツダボンゴは水沢にやってきて、寝不足、風邪気味の僕を乗せ北へ北へ向かった・・・・
知っていますか??拉致は犯罪です。
目的地は、「青森県竜飛崎」
走行距離 795Km
使用燃料 96L(出光)
使用車両 SGL5
タイヤ BS
エンジンオイル ワコーズ
結局最後まで、まるく氏の口から今日なんで竜飛崎に来なければいけなかったのかとう理由は述べられることはありませんでした。帰りは、日本さびしいランキング上位に入る秋田県の沿岸沿いを・・五能線に沿って帰って来ましたが、沿岸に看板があり「密入国防止」って看板が、まるく氏いわく、ここいらは北朝鮮から拉致された人がいるんだ!って行ってました。が・・・
知っていますか??拉致は犯罪です。
そんなこんなで2009年も僕の人生は、皆さんの思惑に左右されて生きていくんだな~なーんて感じました。
とりあえず、僕の岬めぐりツアー暦に新しい岬が一つ増えたのは良かったです。
今まで行った岬
・スコトン岬(北海道礼文島)
・宗谷岬 (北海道稚内市)日本最北端
・納沙布岬 (北海道根室市)日本最東端
・襟裳岬 (北海道えりも町)
・地球岬 (北海道室蘭市)
・竜飛崎 (青森県)
・入道崎 (秋田県男鹿市)
・とどヶ岬 (岩手県宮古市)本州最東端
・関門海峡 (山口県下関市)
・佐多岬 (鹿児島県) 本州最南端
今後もたくさんのメジャー岬を目指して走り続けます!!
Posted at 2009/01/05 11:31:27 | |
トラックバック(0) | 日記