• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくちしんのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

JOY耐に出ることにしました!

JOY耐に出ることにしました!いつもの年ならば、毎年ハイランド耐久に対してあれこれ作戦を練っている時期でしたが、ハイランドの復旧もまだ未定のようで、何かしようということでツインリンクもてぎで開催されているJOY耐に参加することにしました。本日エントリーしてきました。

今回ドライバーも全員何かしらの被災を受けてしまい。当初今年のレース活動は一切出来ないかと思っておりましたが、挑戦することにより、日ごろのモチベーションの向上に繋がるとかと感じております。目標があればがんばれます。


規則書等を読むと、ハイランド耐久と近いニュアンスですし、ハイランド耐久に出られている車両やドライバーさんもたくさん出ているということで、このレースに決めました。

「ツインリンクもてぎ」に関しては初めての人が多く、JOY耐に関しても、今までに手伝い等はありますが、JOY耐への参戦は初となります。他の耐久レースも考えましたが、せっかく他のイベントに出るということですので、チャレンジ性のあるこのイベントに決めました。

♯81
「IGフジタM9まるくシビック」 車両型式 EG6


ハイランド耐久で活躍しているIGフジタチームとまるくチームの合同で挑みます。
いつもはCR-Xの2台体制ですが、今回はツインリンクもてぎとの相性のよいEG6にいたします。

初めてのため、わからない事だらけでのスタートです。車両のレギュレーションとの合致などやらなければいけないことはたくさんあります。
・必要なアイテム
・作戦、
・気をつけたほうがいいこと
みなさんのご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

協賛してくれる方募集してまーす♪


とりあえず今週の土日はSUGOの耐感180minにて久しぶりのサーキットを楽しみたいと思ってます。
出場する方々!楽しみましょう。シビックでエントリーしてますので、ピットに遊びに来てください。!


Posted at 2011/05/31 21:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月26日 イイね!

ふらりとして見つけた。 北海道最高の景色 パシクル

ふらりとして見つけた。 北海道最高の景色 パシクルネットを徘徊していて写真を見つけました。

北海道釧路郡音別町(だったかな?)にあるパシクル沼です。写真の右側のあばら屋の奥がパシクル沼、道路の左側が太平洋です。

写真は釧路方面から国道38号線を帯広方面に向かっての様子です。


僕が北海道の中で一番大好きな光景です。

実際は写真よりも広大な感じがします。

北海道釧路地方の玄関口みたいなもので、始めて行ったときも、去ったときも、札幌に遊びに行くときも、十勝のサーキットに行くときも、必ず通る思いでの道です。

3月のある日、釧路最後の日、卒業式を終えていつもの「じゅんれー」のメンバーと駐車場で記念写真を撮り、仲間と離れて釧路市を後にしました。社会人としての期待と不安を胸に元気に出発しましたが、このパシクルのまっすぐな道路を下るときに、4年間の思い出が駆け巡り、涙が出てきたのをおもいだします。

なつかしいなー。


その後、天馬街道を抜けフェリーで北海道を後にしたのですが、RX-7で3月に夏タイヤの峠越えは死に物狂いだったのを覚えています(笑)


Posted at 2011/05/26 22:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

やっとの事で 納車になりました☆

やっとの事で 納車になりました☆東日本大震災から2ヶ月と半月が経ちました。

やっと我が家の車が決まり本日納車になりました。
以前は、MRワゴンスポーツと100系のクレスタの2台体制でしたが、2台とも津波の犠牲にあってしまい車を失った日々でした。

幸いにも親切な方の協力によって被災地ベストカーの軽トラをお借りすることができ、家の後片付け等に大活躍させていただきましたが、いずれ乗用車が必要かということでさがしておりました。

新車は スズキのソリオ
グレードはXです。

2台あった車ですが、現在アパートでの非難生活ということもあり、1台にしようということで、前者の2台の中間を取った形でこの車に決定しました。ホンダやトヨタなども見ましたが、母親の希望でこちらに決定です(笑)

60歳過ぎの夫婦にはこんなエアロ等は全く必要ないとおもわれますが、在庫の状況などからこのグレードになりました。


志半ば(?)で廃車になった2台分まで大切にしようと思ってます。


津波に飲まれた車は今も大船渡市赤碕の被災車両置き場に残されています。来週から一般の方への引渡しされるみたいなので、引き取りに行って来ようとおもってます。海水につかった車は復活できないとのことですので、思い出の詰まった車をせめて自分の手でナンバーを外し、廃車まで見送るつもりです。
Posted at 2011/05/24 22:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

GW最終日! 北へ!

GWに入っていた仕事が昨日の午前中で終わらせることが出来たので本日は、丸一日お休みになりました。GWっぽい事も特に行わないで最終日を迎えましたので、何かGWらしいことをと思い、先日謎のトラブルに見舞われた、ボロシャ911をたっぷり充電させてやろうと、ちょっとだけ北へ足を運びました。

南も考えましたが、高速道路が混んでいることと、道路の段差がすごいので充電しやすい北!を選びました。


青函トンネル記念館や三沢航空科学館も考えましたが、お昼の出発ではちょっとキツイのでこちらに。


奥州市の家から、約2時間くらいで付きました。ドライブには丁度良い距離でした。オービスは金ヶ崎町にあるくらいだと思いましたが、弘前までに他にあったでしょうか??


初めて行った町でしたが、道路は激混みでした。おかげで前の車に着いて行くだけで目的地付近までは到着できました。盛岡市に似ている町だなとおもいました。城下町だからレイアウトが似ているのでしょうか。


とりあえず物凄い桜の多さと人の多さ。北上の展○地とは比べ物にならない規模です。駐車場も奇跡的に近場で見つけることができました!!さすが240万人の人出を見込んでるだけありますね。出店の数も半端ないっす。懐かしいお化け屋敷、サーカス、などの見世物小屋もでていました。


今回は、この方を連れていきました(笑)
東北自動車道を元気に走ってきたので、バッテリーの覗き穴は緑の「絶好調!」になっていました。
ついでにアストロプロダクツに寄って、ターミナルのところで簡単にカットオフできる物を買ってきました。
Posted at 2011/05/05 23:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EPM 横浜赤レンガより無事帰還」
何シテル?   11/09 23:33
同い年の謎の外車を愛車とし日夜ストリートに出没。 ちょっと前までは、サーキットやレースが好きで、JAF戦ワンメイクレースを中心に草耐久レースや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ポルシェ 剣岳、京都への旅! そして故障・・・帰れず(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 16:39:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
色んな所がボロですが、エンジンが好調なのが救いです。サクラダファミリアの様に、現在進 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
レースカーだぞ! N1使用、エンジンノーマルです。 ハイランド 2分5秒 SUGO  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車 FC いつか復活させないとと思いはや・・・・
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ツインリンク茂木のシビックワンメイクレースで乗っていました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation