• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくちしんのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

新車を購入しました。

新車を購入しました。ローンで購入しました。

大人の事情によりメーカーを決められているので、スイフト。

今まではスプラッシュ(赤)
その前はスイフトスポーツ(黄色)
その前はスイフト(黒)


今回はスイフトのXGというやつの2WDのCVTを購入。色は黒です。メタリックのカラーがあまり好きではないので、ソリットのものを探したのですがラインナップになかったため、黒にしました。ファンキーな色がよかったのですがね。

乗ってみた感じは、静かで大人っぽい上質な感じですね。1200CCとしてはいい仕上がりではないでしょうか!?サスペンションも低速での段差はバタバタとした印象がありますが、ある程度スピードが乗ってくればポコンポコンと小気味良く、足もやわらかい感じですが、しっかりしてます。

オービスにビビルくらいスピードもでます。

スタイリングは、もう少し固まり感があるのが好みですが、まぁまぁですね。

大切にしようと思ってます。


そんで今回、ステレオを新調しました。
中古のCDプレーヤーあたりを探していましたが、ヤフオクをみると小さい画面が付いたチャイニーズの1DINのDVDプレーヤーが1万円を切る値段で、安く売っているではないですか。

早速購入して取り付けてみました。
説明書が英語の為、取り付け方法も使い方も全くわからず。見よう見真似で取り付けてみました。そしたらびっくり!説明書は英語なのに、本体の表示は日本語です(笑)

DVD、CD、USB、AUX、ラジオなど色々使えて、コントロールも画面の表示を見ながら、リモコンで操作できるので、操作性もまずまずです。画面自体は小さいのですが、出力が付いているのでサブモニターをつけて見るのもいいかもしれません。


バックカメラをつけて、常時表示にして、GTマシンみたいにするのもかっこいいかもしれないっすね。
Posted at 2011/06/30 21:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

オービスって

東北道の下りの金ヶ崎にループコイルありましたよね・・・・・・

ついボケッとしていてて・・・・・


速度超過だと、普通光るんですっけか??

詳しい方いたら教えてくださいね!

どうだったかなぁ

休業中とかってのもあるんですかね?


うーむ
Posted at 2011/06/28 22:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

シュアラスター ゼロウォーター

シュアラスター ゼロウォーターちょっと前に色々噂されていましたので、購入してみました。


カーショップにお客さんの車のステレオハーネスを買いに行ったついでにカーワックスコーナーを覗き見・・・

以前に掛けたガラスコートも2年目になり、撥水効果も薄れてきた為にどうしようかと思ってました。固形ワックスも考えましたが、ガラスコートしたものがまだ効果が残ってるのでもったいないとも思ってました。

簡単系はあんまり信用していないんですけど、コート車にもOKって書いてあったので、どちらの効果も残せると思い購入してみました。


結構キレイになりました。量の割りに値段がちょっと高いかな?とおもいましたが、とりあえずは満足です。ロングランの効果はいかがなものでしょうか??

以前にワコーズのバリアスコートを使ってましたが、同じようなかんじですね。
Posted at 2011/06/25 21:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

山形県 酒田市にいってみました。

山形県 酒田市にいってみました。山形県の酒田市にいってまいりました。

初めていきましたが、風車の多い町だなって思いました。酒田市のどこにいても必ず目に入ってくるくらい立っています。

最近のエコエネルギーかなんだかのはしりですね。

何枚か写真をとりましたが、かっこよく撮れているものがないですねぇ。
Posted at 2011/06/23 23:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

高速道路無料  初日

先ほど帰ってきました。

盛岡まで緊急の配達物件があったために、営業車で、本日から被災者、中型以上の貨物車の無料となる高速道路を走ってきました。


感想は、(夜でした)


・トラックがいっぱい

・そんなに混んでない

・妙におそい車もいない



とそんな感じでした。今日も市役所等は、被災証明書を求める長蛇の列ができていたので、そのうち増えてくるのでしょう。

今日、高速に乗って気が付いたことは、料金所でおじさんが、書類を確認するのに時間がかかるということでした。他に車もいなかったので、話をしてみると、各市町村によって罹災証明書の書式が違うみたいで、確認するのが大変だということです。


僕は、岩手県大船渡市の罹災証明を持っているのですが、「大船渡はこんな感じなんだね。ありがとう」といわれました。大船渡は初めてだったようです。高速を日ごろから使用している人が、高速に乗るために取得した罹災証明が多く、沿岸の罹災証明をもってそこの料金所を通った人は初めてだったようです。

「たいへんだったね」

と一言声を掛けてもらいました。

しょっぱなから「ポ」で行かなくてよかったと感じました(爆)
Posted at 2011/06/21 00:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EPM 横浜赤レンガより無事帰還」
何シテル?   11/09 23:33
同い年の謎の外車を愛車とし日夜ストリートに出没。 ちょっと前までは、サーキットやレースが好きで、JAF戦ワンメイクレースを中心に草耐久レースや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 789 10 11
12131415161718
19 202122 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ポルシェ 剣岳、京都への旅! そして故障・・・帰れず(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 16:39:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
色んな所がボロですが、エンジンが好調なのが救いです。サクラダファミリアの様に、現在進 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
レースカーだぞ! N1使用、エンジンノーマルです。 ハイランド 2分5秒 SUGO  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車 FC いつか復活させないとと思いはや・・・・
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ツインリンク茂木のシビックワンメイクレースで乗っていました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation