• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくちしんのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

山形県 酒田市にいってみました。

山形県 酒田市にいってみました。山形県の酒田市にいってまいりました。

初めていきましたが、風車の多い町だなって思いました。酒田市のどこにいても必ず目に入ってくるくらい立っています。

最近のエコエネルギーかなんだかのはしりですね。

何枚か写真をとりましたが、かっこよく撮れているものがないですねぇ。
Posted at 2011/06/23 23:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

高速道路無料  初日

先ほど帰ってきました。

盛岡まで緊急の配達物件があったために、営業車で、本日から被災者、中型以上の貨物車の無料となる高速道路を走ってきました。


感想は、(夜でした)


・トラックがいっぱい

・そんなに混んでない

・妙におそい車もいない



とそんな感じでした。今日も市役所等は、被災証明書を求める長蛇の列ができていたので、そのうち増えてくるのでしょう。

今日、高速に乗って気が付いたことは、料金所でおじさんが、書類を確認するのに時間がかかるということでした。他に車もいなかったので、話をしてみると、各市町村によって罹災証明書の書式が違うみたいで、確認するのが大変だということです。


僕は、岩手県大船渡市の罹災証明を持っているのですが、「大船渡はこんな感じなんだね。ありがとう」といわれました。大船渡は初めてだったようです。高速を日ごろから使用している人が、高速に乗るために取得した罹災証明が多く、沿岸の罹災証明をもってそこの料金所を通った人は初めてだったようです。

「たいへんだったね」

と一言声を掛けてもらいました。

しょっぱなから「ポ」で行かなくてよかったと感じました(爆)
Posted at 2011/06/21 00:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

めがね男子のヘルメット対応。

先週SUGOのイベントに参加したときに気が付きました。


眼鏡がヘルメットにあわない・・・・

お正月に「まるく氏」に眼鏡店を紹介していただき新しい眼鏡を作ったのですが、デザインを気にして購入したら、ヘルメットがあわないんです。

フレームの横の耳にかかる部分が太く、ヘルメットをかぶる際にしっくりきません。


皆さん苦労してませんか??

バイクのメットは、眼鏡のことを考えてくれているものもあるようですが、FIA公認の四輪のヘルメットは考えてくれていないでしょうね。

眼鏡かうかな・・・・・

そういえば、数年前、眼鏡F1ドライバーがいましたよね。どうしてたんだろ。FIA公認眼鏡とか(笑)


JOY耐に向けて宿をとりました。
今回は人数も多いので「ホテルツインリンク」
これだけでも行ってみる価値はあるかな?と思ってます。いつもは市内の宿にとまってます。それは、安くて食事付きですのでいいのですが、たまにはです。

○郷さん曰く

「ホテルの食事は高くてお前には払えん」

と言っておられたので、町の居酒屋でも探します。おすすめありましたら、教えてください。
Posted at 2011/06/11 18:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

HOT K ホットケイのレースベース車GET

HOT K  ホットケイのレースベース車GET先日の耐感180minに出場したところ、スポーツランドSUGOさんの方からイベント考えてるんで参加してください!!とお誘いをいただきました。

雑誌「HOT K」

という軽自動車の雑誌があるようで、そことのタイアップで新企画軽自動車のNA車によるレースイベントを開催するということでした。

何気なくふーんと聞いておりましたが、職業柄軽自動車は大得意!!
早速一台新企画の軽自動車のレースベース車をゲットしてきました。


レース車両に改造して、イベントにでも参加してみようかと思います。

これからレースを始めたい人、若い人の登竜門となる企画に出来ればともおもってます。
とりあえず。いつもの「まるく」にてまるく2軍としてデビューしてもらい、サーキット経験をしてもらい、上のクラスを走る仲間として迎え入れることができたらと思ってます。



いつも一番下っぱで雑用係だから、後輩がほしいっす!!

ほっとけ
Posted at 2011/06/10 00:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

JOY耐に向けて準備がはじまりました。

JOY耐に向けて準備がはじまりました。名取市にお邪魔しておりました我が愛車がJOY耐出場の準備の為に2年ぶりに岩手に帰ってきました。

とりあえずレースのその日まで「まるく」ガレージでメンテナンスをする予定です。

明日はコンプレッションゲージ等で健康診断を行い、細かな準備に入ります。

・燃料タンクの設置
・シートベルトの購入・設置
・消火器の点検
・牽引フックの交換
・マフラーの交換
・ブレーキダクトの設置
・ハブのOH
・ブレーキのOH
・オイル交換
・スペアパーツの準備
・ステッカーチューン
・タイヤの購入
・ブレーキパッドの購入

などなど、やることは他にも山積みです。

一つづつ片付けて行きたいと思ってます。そのたびにアップしていきます。
Posted at 2011/06/07 22:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EPM 横浜赤レンガより無事帰還」
何シテル?   11/09 23:33
同い年の謎の外車を愛車とし日夜ストリートに出没。 ちょっと前までは、サーキットやレースが好きで、JAF戦ワンメイクレースを中心に草耐久レースや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ 剣岳、京都への旅! そして故障・・・帰れず(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 16:39:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
色んな所がボロですが、エンジンが好調なのが救いです。サクラダファミリアの様に、現在進 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
レースカーだぞ! N1使用、エンジンノーマルです。 ハイランド 2分5秒 SUGO  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車 FC いつか復活させないとと思いはや・・・・
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ツインリンク茂木のシビックワンメイクレースで乗っていました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation