• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくちしんのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

泉ヶ岳ミーティングにいってみましたが・・・・(笑)

暑い日が続いております

ポルシェとの生活も12年目を迎えました。ご協力、お知恵いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。



最近登山にハマっており毎週のようにあっちこっちの山へ出かけております


今週はどこ行こうかなと考えていたところ、泉ヶ岳ミーティング100thという記事を発見!仙台で買い物もあったので、泉ヶ岳のミーティングを見学しつつ登山。買い物をして帰ってくるという計画を立てました。はじめてのイッズミーです。


家を朝4時半に出発、恥ずかしくないように一応軽く洗車をしながら泉ヶ岳を目指します。外気温は18度位。早朝の快適なドライブです。


到着は午前7時。登山とキャンプの車は居るものの、ミーティングっぽい車はさすがに見当たりません。



意外と涼しいじゃんと思いながら登山開始。

11時くらいまでに降りてくれば丁度皆さん集まっているかな??なんて考えておりました。

快調に登り始め、予定より早く泉ヶ岳山頂、欲を出して北泉ヶ岳も目指します。


お昼の12時くらいにちょっと遅めに下山してきました。みんな集まってるかな?

期待を膨らませて駐車場に戻ってきましたが、それっぽい車はそんなには、いませんでした。



暑いから今日は少なかったのかな??なんて思いながら駐車場を後にしました。


帰ってきて泉ヶ岳の様子をブログ等で確認すると、100thということもあっていつもよりたくさんの車が集まっていたとのこと・・・・


そっか

早すぎたし・・・・・遅すぎた・・・・・・




Posted at 2015/07/14 00:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

GW 開通したばかりの常磐道経由のいわきへ・・ そしてポルシェ不動

GWの休みになりましたので、早速でかけてみました。

行き先は、以前から気になっていた、常磐道の仙台から南相馬までの区間をドライブすることにしました。せっかくなので目的地をいわきのアクアマリンふくしまに設定し往復600キロのドライブにしました。



朝8時に岩手県一関市を出発、宮城県の登米インターより三陸道に乗り、南下します。
仙台を抜けるのに渋滞もなく、一時間20分位で、新しい常磐道の開通エリアにはいりました。


常磐道に入ると、片側一車線の交互通行で、原子力発電所の横を通る高速道路ということで、放射能の看板等が目立ちます。

道路上のモニタリングポストの昨日の最高値は5,6マイクロシーベルトと表示しておりました。

高速道路は、一部帰宅困難地域を通ります。そこには除染土の山や、枯れたた竹、草ぼうぼうで人が住んでいない民家などテレビでみる光景があります。4年たったのにまだまだなんだなぁと考えさせられる光景でした。

そこから30分もするといわきへ到着です。

GWということもあり、水族館の駐車場は大混雑、駐車場までの大渋滞です。渋滞はご老体の車には効きます・・・・






一時間の渋滞を抜け、駐車場のゲートをくぐった際に悲劇は起こりました。

エンジンストール、そして 再始動不能・・・・・

とりあえず、車を押して頂き一旦駐車場に入れます。

渋滞による熱のこもりによる軽いパーコレーションやオーバーヒートかもしれないということで冷えれば問題ないかもと思い水族館へ

水族館は大好きな私は、駐車場の現実を忘れて楽しむことが出来ました
印象に残ったのは、シーラカンスと水族館内にある釣り堀です。釣り堀は釣った魚をその場でフライにして食べるという、ありえないようなアトラクションです(笑)

黒潮と親潮が福島県沖でぶつかるということをイメージした水槽が一番の見どころですね
右側が黒潮の水槽(マグロやカツオ、イワシなどの魚が泳いでいます南に住んでいる奴らです)
左側が親潮の水槽(カレイやホッケ、ニシンなど寒いとこに住んでいる奴らです)





2時間位見学し。駐車場に戻り、祈るような気持ちで再始動・・・・ここは家から300キロ


ブロロンと一発でエンジンは掛かります!!

駐車場を出口へ向かいました。しかし
ストールしてしまいました。そして二度と掛からなくなってしましたした。




その時点で夕方の4時30分  夕暮れまで後2時間  直さないと帰れません。

早速修理に取り掛かります。



初爆はあります、しかし続きません。症状から、燃料が来ていないのではないかと判断し、

ヒューズ、リレーを調べます。

異常なし

燃料ポンプを調べます(緊急時に作動状況確認のために直結回路を作ってあります)

異常なし

次に、点火系を調べます(火が飛んでいるか)まずはコイルに電気が来ているか調べます。

電気来てない!


どうやらコイルに電気が来ていないようです。となるとCDIを疑います。
一応いつも通りキーンと独特の音は発生しているようです。現在は純正CDIを使用しています。





新品のMSDを予備として持っていたのでそれを取り付けます。
こんな事もあろうかと、配線図とカプラーに位置のデーターをスマートフォンに入れて置いたので、取り出します。

新品なので、配線を作り直さなければいけません。

約30分取り付け完了です。コイルに電気も来ています。




これでダメなら、諦めるしかない神にも祈る気持ちでキーを回します。

ブロ、ブロ、ブロローーん♫


元気に復活しました。

神様ありがとう!



帰りは東北道を北上しました。 常磐道は1車線なので、もしもが怖くなり、2車線の東北道を帰りました。よる9時 無事に帰還しました。

運が良かったんだか、悪かったんだかよくわからない生きている気がする1日でした(笑)

ご迷惑をかけた皆さんすみませんでした。助けていただいた皆さんありがとうございました。






Posted at 2015/05/04 11:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

平泉 桜のトンネル    そんで   オイル交換

ついに北東北にも春がやってきました

近所の桜のスポットで一番お気に入りの旧国道4号平泉駅から中尊寺までの桜のトンネルを通ってきました。

桜は7~8分咲きって感じでしょうか!?

週末には満開でしょう



東北 平泉に おでってくなんせ





桜が咲くと行われるのはオイル交換
年に一回の作業は必ずこの時期です


リフトで行います

写真ピンボケ



昨年までの10年間はこのオイルを使ってきましたが、最近はもっとエコな0W-20などが主流なようで在庫に取っていないということ

今回は近くのスーパーでこちらを購入してきました。4リットルで1980円お買い得です。2缶買いましたが、ちょっと足りませんで似たようなオイルを少し分けていただきました(笑)

あんまりオイルの知識がないのですが、5W-40だと以前のオイルより「低温時で柔らかく、高温時はモツよ」ってことかなと思っています

低温時のお漏らしが、ちと心配ですが、レスポンスは良い!?

高温時は30でも問題なかったので、40なら尚更安心という感じでしょうか??


Posted at 2015/04/13 22:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

トワイライトエクスプレス弁当

夜7時 友人より入電

スーパーに行ったら駅弁フェアをやっているとのこと

そこにトワイライトエクスプレス弁当なるものを発見したとのこと



残り物のようで1400円⇒950円になっていると



値段はどうでも良いのだけど、可愛い陶器の容器に入っているということを聞いて一個買っといてとお願いしました



先ほど受け取りに行ってきて早速食べてみました


ちらし寿しの弁当でした
カニやイクラなどが入っていますよ




弁当の形から凄く食べにくいです・・・


ネットで調べてみると、引退記念で3万個限定とのこと、欲しくてヤフオクで購入している方もいるのに、普通の弁当と同じで夜になったので見切り品コーナーに置かれるのは田舎ならではだとおもいました(笑)


トワイライトエクスプレス弁当と出会えて幸せな一日になりました。
弁当を作っている淡路屋さんでは、北陸新幹線の陶器の弁当も作っているみたいですよー
Posted at 2015/03/29 21:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

2014年の5月18日の仙台ハイランド ポルシェパレードラン

昨年の5月18日に仙台ハイランドでイベントを行っていたところ

謎のポルシェのパレードランに遭遇しました。





後から聞くと雑誌の企画だとかなんだとか

私は、某ショップ系イベントのため積載にレーシングカーを載せて参上しておりました。



焦って撮った動画のため、縦横が逆です。

治し方もわからないのでそのままアップです(笑)
Posted at 2015/03/01 23:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EPM 横浜赤レンガより無事帰還」
何シテル?   11/09 23:33
同い年の謎の外車を愛車とし日夜ストリートに出没。 ちょっと前までは、サーキットやレースが好きで、JAF戦ワンメイクレースを中心に草耐久レースや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ 剣岳、京都への旅! そして故障・・・帰れず(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 16:39:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
色んな所がボロですが、エンジンが好調なのが救いです。サクラダファミリアの様に、現在進 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
レースカーだぞ! N1使用、エンジンノーマルです。 ハイランド 2分5秒 SUGO  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買った車 FC いつか復活させないとと思いはや・・・・
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ツインリンク茂木のシビックワンメイクレースで乗っていました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation