• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がるるるのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

車検

車検乗り始めてあっという間に4年経過・・・

自分では2度目の車検でございます






自分で持ち込みも考えたんですが時間がなくなってしまい
某超有名カー用品ショップ(笑)に依頼です。

12年落ちとなりましたが
特に整備箇所もなく
ブレーキフルード交換だけお願いして10万かからずでした♪


代車はY33セドリック

 5万キロ走ってないのにガタガタなのはなぜだろう(笑)



もうすぐ14万キロですがしばらく乗っていくつもりです~

そろそろブッシュとか交換しないとな~



Posted at 2012/07/27 12:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年06月10日 イイね!

N8000の感想〜

N8000の感想〜N8000履いてから600キロほど・・・









雨の日はあんまり走ってなかったですが
プーリーも直って安心して走れるようになったので
ウエット時の具合を確かめ?に鷺沼まで( ̄∀ ̄)

ニュータンタン相変わらずうまい♪


で、いろいろと走ってみての感想ですが・・・
ドライウエットとも自分が使う領域では全く不満ありません♪

一番予想外だったのが静かで乗り心地がいいことですね。
いろいろな方のインプレであるようにサイドの剛性は若干弱めのようですが
それが効いてるのか18インチにしてはゴツゴツ来ません。
(ホイール変更も効いてるかも?)

またちょっと山道攻めるぐらいではグリップも必要十分以上といったところです。
(足回りヘタってるんでビシッとしたらまた変わるんでしょうけど・・・)


摩耗していったときの劣化具合がどうかですが
今のところは満足してます♪

次もこれにするかな〜
Posted at 2012/06/10 18:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年06月06日 イイね!

気づいてよかった♪

気づいてよかった♪ある日ウオッシャー液の残量警告ランプがついたんで
補給してふとプーリーに目をやると何だか縦に線が・・・


おおおおおお割れてやがる・・・・・
変な音とかは無かったけどな〜




で、怖いからエンジンあんまり回さず
早速交換してもらいました

ベルトもテンショナーも新車から無交換だったようなんで
合わせて交換です(12年もよく持ったほう?)


テンショナーはちょっぴり抵抗感じるくらい
ベルトも若干硬化してる程度でしたが
外したプーリーは内側にもクラック3本ありました(汗)


高速とかでぶっ壊れたりしたらと思うと怖くなります・・・



交換後・・・
音がなんとな〜く静かになった感じかな???

それほど体感出来ないけどこれで安心して走れます♪



う〜ん・・・
しかし最近ちょこちょこ壊れるな〜




Posted at 2012/06/06 19:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年05月27日 イイね!

ネクセン♪

ネクセン♪いろいろあってスタッドレスのままでしたが
ついにタイヤ交換

履いたのはNEXEN N8000( ̄∀ ̄)







交換するのに無理矢理積みました・・・
助手席に2本 トランクに2本(閉まらず)

何とか入るもんです(笑)

早速100kmほど走ってみたけど・・・
全く問題なし♪ 
ハイスピードでも問題ないです
減ってからどうなるかが見ものですね

エア圧はとりあえず前後2.7で様子見



ついでにホイールも変更です

BRABUSモノブロックⅥ

ディスクはマットブラック♪

ちょっといかつい感じになったかな・・・

Posted at 2012/05/27 00:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年04月01日 イイね!

アイドリング不調〜完治♪

アイドリング不調〜完治♪このところアイドリングがとても不安定に
なんだか1気筒死んでるようにブルブルしてました。

乗り始めて3年9ヶ月で7万5千キロ・・・
エンジン周り気になるところはありましたが
全く手つかずだったのでいろいろ消耗品を交換してみました。


まずは以前から気温低い時に変な動きしてたのでエアマス交換


続いてほったらかしだったプラグもイリジウムタフに交換

あまり改善しないのでテスターにかけるとイグニッションコイルが1個ダメ・・・
コイルを交換してエラーは消えた・・・けどまだブルブルしてる〜

というわけでプラグコードも〜
固くて抜けないと噂のプラグコード

プラグ側は一度外してたせいか意外に簡単に抜けましたが
(金属部分にスパナかましてテコの原理でスポッといきます)
コイル側が思った以上に固くて全然抜けない・・・

結局コイル外してスペース作ってプラグ側を外してから
フルパワー(笑)で引っこ抜いてどうにか取れました

外すのが大変なら入れるのも一苦労・・・
奥まで入ったか判断が難しいですがどうにか組み付けて早速試運転

おおおおおおおおおおおお♪

安定したアイドリング
6000rpmまでしっかりスムーズに吹ける♪
いい感じです♪

DIYとお店を使い分けて
総額10万ちょい
内容からすると安く収まったかな・・・

外したプラグコード
どう見てもリークしたような痕跡が・・・

調子悪い方チェックしてみてください〜


Posted at 2012/04/01 13:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「ブレーキ一新〜 http://cvw.jp/b/348151/29843742/
何シテル?   04/27 09:39
ゴルフ好きでクルマ好きでラーメン好きです。 走るのが好きなのでどうしても過走行になってしまいます。 たいしたことは書けませんがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
キャディバッグ1個しか入りませんが、走ってるとそんなことはどうでもよくなります。 8年 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
8年で14万4千キロ走りました。 整備の明細を見ると100万以上・・・ 消耗品取り替え ...
その他 その他 その他 その他
画像用です~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation