• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすけ@RX-8のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

R2のカーナビ取り付けしました

R2のカーナビ取り付けしました

こんばんは!
もう何年もクルマを弄ることを自制しておりましたが購入したR2の
CD純正オーディオだと不便でしたのでナビに変えちゃいました♪

整備手帳上げました。





最近暑い日々が続いているので日焼けもしながらの作業でした。
久しぶりにクルマ弄りしたので楽しかったですけどねー!
初めて現代のクルマ環境になった気がします(^^;


普通にナビが付けれないRX-8ってどうなのー!
Posted at 2017/05/30 20:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2017年05月16日 イイね!

R2に1ヶ月乗ってみた


R2納車されて1ヶ月以上経ちました!

毎日、燃費のいい通勤をしております!
ガソリン入れてみたところ14km/1L程度でした。
18km程度を想定していたためちょっと残念(^^:

感想はやっぱ最初の40km程度までがすこぶる遅い(><)
40km超えてくるとストレスないんですけどねー
3台2,000㏄~3,000㏄を乗ってきてるので加速の面では慣れないですね!
右車線は遠慮してゆっくり左車線走ってます(・∀・)
精神的にも穏やかな通勤ライフになってます♪
他に感じたこととしては思った以上に小回りが利かない!
数値見たら納得しましたが軽のイメージはUターン簡単♪っていう
イメージを持っていたのでR2からはちょっと予想外な感じですね。
あとは・・・こちらも予想外に段差拾いますねー。
踏切はガクガクでCD飛んでしまうこともw
これも予想外!S14より段差拾うかも(^^;

R2のサイドからリアのデザインが納車されて改めて素晴らしい。
会社でも前から突っ込んでリアが見えるようにほんとは駐車したいんですけど、
おとなしくバックで駐車してます。

会社の駐車場でミニバン2台に挟まれてる光景を見ると
(´-`).。oO(ほんとに小ぶりなクルマやなぁ・・・)って微笑ましく思います(^^;

そしてRX-8・・・
週に1度だけエンジンかけるために乗っているんですが・・・
今までの当たり前が当たり前ではないことを痛感しました。
兎にも角にも「曲がる!」交差点で「ここまで違うかぁ」と。
もう交差点の度に感動すらおぼえます(^^;
実際のところS14でも違いが分かるので駆動方式の違いです。
交差点でも痛感する後輪駆動の利点。これはもうどうしようもないですね。
もう後輪駆動万歳!RX-8万歳です!ロータリー万歳!
週に1度の運転が楽しみでしょうがないです!
MAZDAが当時言っていた「走るよろこび Zoom Zoom」納得です。


マニアックな希少車ですがR2ユーザーさんも何かの機会に是非RX-8♪
このPV大好きです。


活躍し始めたR2にご褒美にPanasonicナビを買ってきました♪
(´-`).。oO(純正オーディオの音質が・・・だったので)

また暇なときにR2に取り付けてみようと思います!竹の串を買わねばっ!
頑張れ小さなてんとう虫!
Posted at 2017/05/16 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2017年03月24日 イイね!

R2購入しました。

R2購入しました。






また転勤になりました。

通勤距離が長くなったためにRX-8、S14でのハイオク通勤は
会社の通勤手当てを大きく超えていってしまうので通勤快速購入です。
「いつかはスバル」とB4あたりの購入を将来的に考えていましたが、
過去に「R1」に乗っていたので今回は気楽な車ライフを夢見て
「R2」に絞って探して購入に至りました♪
とりあえず他に乗ってる人が少ない車を好みます(^^;
たまにすれ違ったらお互いに「おっ!?」って思う感じわかる人いるはずw

試乗で300m乗っただけですがとりあえずR1の経験から買ってきました。
今の所有車2台より中古パーツが非常に安いのでコツコツ直しながら乗っていきます。
人生初のレギュラー車!人生初の燃費のいい車!
もうメインカーになりそうな予感プンプンで納車を待ってます!

R2を昨日登録させて頂いただけで「いいね!」18個も頂きました。
マニアックなRX-8より更にR2ユーザーの仲間意識?にびっくりです(^^;
これからお金あまりかけずに乗っていきますのでよろしくお願いします!

カラーはレディッシュモーヴオパールです。色も割と希少かも(^^;

--------------------------------------------------------------------
F1開幕しました!
DAZNで全セッション見れますので時間を気にせず視聴できていいですね!
マクラーレン・ホンダが微妙なので日本人的に微妙ですが、
レギュレーションが大きく変わった2017F1を楽しみたいと思います。

(´-`).。o0(ホイールベースがもう少しショートだったらねぇ・・・)

                                    それじゃぁまた!

Posted at 2017/03/25 00:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年01月28日 イイね!

国産ロケット世界の最前線へ

国産ロケット世界の最前線へ









またまた久しぶりに。

1月24日に打ち上げられたH-IIAロケット32号機
仕事でしたがに休憩ずらして生中継を見ておりました。


打ち上げがあるとどんな時間でも生中継でyoutubeで見れるのでいい時代です。

今回の成功でH-IIBと合わせた成功率も98%となり諸外国と肩を並べ、
まさに ”国産ロケット世界の表舞台へ” と言えるのではないでしょうか。

2001年H-IIAから新しい時代に入り1度の失敗もありましたがH-IIBと合わせて
30回を超える打ち上げの実績もあります、少ないですが。

2009年のISS補給宇宙船「HTV」の打ち上げ実績もすごいことです。
なぜかH-IIB試験機で「こうのとり」を打ち上げたのですから(^^)
H-IIBと「HTV」により表舞台から”最前線”に躍り出たのかもしれません。

あの日は・・・
H-IIBに対して生中継を見ながら

上がれーーーーーーーーー!!!
(こんな大きいものあがるの?頼むから上がってくれー)

と、手に汗握りながら叫んだのは今も覚えています(^^;
フェアリングがH-IIAより巨大になりSRBを4本装着した姿は
あまりにもかっこよかったですね!

2017年はH-IIA7回、H-IIB1回の予定があります。
ここまで予定がある年もあまりありません。すごく頑張ってます!
今年は種子島宇宙センターに打ち上げを見に行けたらなと思います。

しかし毎回思いますが「三菱重工」の社員さん誇らしいですよね。
NIPPONと日の丸の上にスリーダイヤと三菱重工がありますからね!

あまりロケットがポピュラーではないので書いてみました。
純国産ロケットです。ロマンはありますよねー♪
クルマより身近ではないので永遠に憧れたままでしょう。




Next Generation
2020年 H3ロケットのリフトオフ予定!

それじゃまた!

個人の趣味なので間違ってることもあるかもしれません。


Posted at 2017/01/29 00:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙 | 日記
2016年11月02日 イイね!

先日引っ越しましたよん

先日引っ越しましたよんまいどの不定期投稿です。

夏に転勤になり引っ越しました


















福岡にやってきました




この福岡で14都県に住んだことになります。
どこ住んでも住めば都ですよ!


仕事仕事仕事でどこも行けてないですが観光行ってみたいです。

今日は忘れるぐらい久しぶりの休みなので
洗車をお願いしに行ってきます。
洗車ってコーティングするとRX-8で5万円とかとられるんですなぁ
まぁピッカピカになれば満足です。

ヘッドライトは新品買おう!もう黄ばんで残念賞です。

Posted at 2016/11/02 14:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

マツダのお膝元、廣島で買ったRX-8がメインです。 通勤快速でR2追加で購入しました。 2シーターみたいな車ばかりだったので楽です♪ シルビアは可...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超簡単!スロットルボディの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 23:17:35
ハイドラ部新年会オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 10:15:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
身体がスポーツタイプに疲れてきたので セダン探したら行き着きました。 疲れが軽減されま ...
スバル R2 スバル R2
転勤になり購入いたしました。 通勤距離が伸びたので通勤快速です。 R1に乗っていたこと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14後期 スーパーぶらっく VERTEX LANG フルエアロ 爆音に疲れてマフラ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
もはや投稿することすら忘れていた(^^; 新入社員でこのクルマなんで、 「なんなんだコ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation