こんにちは!
今日、詳細確認に行ってきました。
目の前のコンビニに寄ったときから赤いのが見えていたんですけど、

私のクルマが本日も上げられておりました(^^;
そしてコレが落ちてました。

平日の夕方で暇だったのか様子を本日も見て頂いてたようです(・∀・)
どこが悪いのかお伺いしたのですが

こちらエンジン側になります。
この
赤丸部分が手で触ってもガクガクしているとのこと。

プロペラシャフト側も同様にガクガク揺れます・・・。
※ガクガク揺れていけないものなのかも私はわかりません。
クラッチです。

ピントが合ってなくてすみません。
磨耗も酷くなく状態は悪くないとのこと。
※わたしには状態はわかりません。
これからどうするかを選択しないといけません。
・新品へ
・OH
・リビルト品へ
・中古品へ
・OHは費用が交換と大きく違わない為に除外。
・リビルトは値段が新品と4万円程度しか違いがない為に除外。
中古または新品で検討中です。
6万kmで壊れたのに中古で信用できるのか。しかし探せば4万円程度。
状態の把握が困難なので博打の要素が高くなりますね。
ここでburiburafcさんから頂きました情報で「後期流用ができる」とのこと!
しかも3万円も不甲斐ない前期より安い(18万円)ときた。
シフトレバーとカラーが別途必要とのことです。
ちょっとクルマが生まれ変わるみたいで楽しみでもあります。
前期新品だとまた壊れるのではないかと不安だったので嬉しい情報です。
明日にも後期ミッションを取り付けてくれるかを返事頂くことになりました。
多少の加工と規格外であることを考えれば断られてもしょうがないです。
この場合は前住んでいた広島県まで持っていけばS14でお世話になったお店に
依頼してやってもらえるとは思います。300km程ありますが(^^;
先日のブログにコメント頂いたみなさま、メッセージ頂いたみなさま
本当にありがとうございます<(_ _)>
------------------------------------------------------------------
おまけ
シフトパターン後期は変更されているんですね~。
前期
135
246R
後期
R135
246
おまけ2

ミッション不在ですと下からオーディオパネル見えますね。
当たり前ですが・・・。
Posted at 2014/01/15 19:42:49 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ