• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru-tのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

蒸気機関車発見!

蒸気機関車発見!またまた道の駅巡りしてきました!

今回は静岡エリアで
毎回ながら最初の道の駅まで高速移動!
横浜町田→静岡→道の駅『宇津ノ谷峠(下り)』到着!


記念きっぷGET!


少し移動して今度は
『宇津ノ谷峠(上り)』



記念きっぷGET!


また少し移動して
『玉露の里』


ライブやってました


ここで『玉露ソフト』
金箔バージョンもある


少し歩いて


橋を渡ると


庭園があって



記念きっぷ2枚
特別記念きっぷ4枚GET!
令和元年の特別記念きっぷが
まだ余ってるのでGET出来ました


今度は1時間ほど移動して
『奥大井音戯の郷』到着!


記念きっぷ1枚
特別記念きっぷ2枚GET!
特別記念きっぷは500円買物すると貰えます


トロッコ列車の休憩所がこちら


中はこんな感じ


駐車場から色んな電車が見れました


次の場所に移動しようと少し走ったら
蒸気機関車が居たので
そのまま車停めて写真撮りました



赤い車が撮影バックに入ると目障りで悪いから邪魔じゃ無い所に移動!

発車待ちで15分くらい待ったら走り出しました




機関車行っちゃったのでこちらも移動!
少し走って
『フォーレなかかわね茶茗舘』に到着!



到着したらまた機関車発見!


ここでは特別記念きっぷを貰う条件が
『お茶か紅茶のセットを注文する』
って感じでとりあえず紅茶セット頼みました


記念きっぷ
特別記念きっぷGET!


次に移動して
『川根温泉』


勿論温泉があります


足湯もあります


記念きっぷもあります


って事で最後に
『掛川』に向かって移動
途中で景色良かったので撮りました


閉店ギリギリで
『掛川』に到着!


記念きっぷGET!


今回はここで終了!

ここから帰宅ルート!
帰りは下道で1号バイパス
最近 東名と1号ばかり走ってる

今日も箱根経由で遊んで居たら雪が降ってきて
とにかく早く箱根越えないとって感じで慌てて帰りました


あとはいつも通り裏道をくねくね楽しみながら無事帰宅!

今回は色々楽しめました

走行距離は480㌔でした




Posted at 2020/01/05 13:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

道の駅巡り 伊良湖岬

道の駅巡り 伊良湖岬今回の記念きっぷ集めは愛知、静岡エリアで
最終的に愛知県の伊良湖岬目指してドライブに行きました!

今回も最初の目的地 道の駅『潮見坂』まで高速使ってレッツゴー!

横浜町田から東名に入って少し渋滞!
あとは順調でパーキング『遠州豊田』でお食事タイム
今回は『揚げパンソフト』っての見付けたので食べてみた
冷たくて温かい食べ物でした

他にも


肉巻きも食べた


お食事タイム終了で再スタート!
順調に走り浜松で東名おりて『潮見坂』向かう途中の道が良かった


っと言う事で『潮見坂』に到着!


早速記念きっぷGET!


足湯もありました


おまけに海も見れちゃう


少し走って『とよはし』に到着!


ライブやってました


ここでGETした記念きっぷはロゴがオレンジで数枚に1枚のレアらしいです
色んな色のレアがあるらしい


前に青のロゴもあったけど あれもレアだったのね

また移動して次は『田原めっくんはうす』


記念きっぷGET!


次は『あかばねロコステーション』


記念きっぷGET!


こんなのあった


そのまま歩いて隣に行くと『赤羽根ロコパーク』があって景色楽しめます


誰も居なかったけど展望台


次が最終目的地の『伊良湖クリスタルポルト』


来るまで知らなかったけどフェリー乗り場でした

フェリー切符売場に道の駅記念きっぷも売ってました


記念きっぷGET!


今回の記念きっぷ集めは終了なのでお散歩タイム!

とりあえず灯台を見たかったので
歩いて灯台に向かいました
お店の感じもいい感じ


幸せの鐘


少し砂地に入って


抜けたら灯台あった


今回の灯台は上れなくて少し残念!

山の上から見た道の駅


案内板


グルっと廻って帰って来てフェリー撮影!


ってな事でのんびり出来たので帰宅ルートに

帰りは時間があるので下道でGO!
ナビ見たら298㌔で
バカーナビだと26時到着予定
Googleナビだと23時到着予定
因みに出発時間は17時前

帰りはほぼ1号バイパスでノンストップの60~80㌔なので高速よりガソリン持つ(^^)b
道も順調でガソリンもなんとか持ちそうなので箱根経由で遊んで帰って来ましたo(^o^)o

今回は631㌔走りました
24時到着!ガソリン空っぽです

Posted at 2019/12/30 14:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

道の駅巡り 静岡

道の駅巡り 静岡今回も記念きっぷ集めに行きました!

ってスタート前に
前の日忘年会で会社に荷物と車を置いて来ちゃったので 会社に取りに行って
荷物を家に持って帰って来てかれのスタート!

スタート出遅れたので今回も最初の目的地の道の駅『富士』まで高速道路で時間短縮!
横浜町田→富士で2時間くらいで到着!
道の駅『富士』はリニューアルオープンで駐車場が満車で駐車待ちで入りました
勿論 中も人が沢山居て賑やかなのは良いけど目的の特別記念きっぷをガンガン配って居たので早速買物して特別記念きっぷ+記念きっぷGET!

特別記念きっぷは1000円以上買物すると貰えるんだけど限定300枚であっという間に無くなる感じだったから高速使って正解だった(^^)b
因みに普通の記念きっぷは180円です

無事にGET出来たので次の目的地『伊豆月ヶ瀬』にGO!
ここも先週オープンしたばかりの新しい道の駅なのでどんな所だろう?ってワクワクo(^o^)o
場所は道の駅『伊豆のへそ』と『天城越え』の中間くらいかな?
とりあえず到着!
正面はこんな感じ


記念きっぷGET!


一見何も無さそうだな~って思ってたら裏に出れて
川と橋があって景色良かった(^^)b


今回は猪が乗ったソフトクリーム!
『猪最中ソフト(アンコ)』


何がアンコだと言うと
こんな感じ

寒いけど食べてる人沢山居た

ここで景色見ながら軽食が楽しめる


なのでチャーハン食べた(^-^)v


ってのんびりしてたら最後に行く予定にしてた『下賀茂温泉 湯の花』に間に合わない時間になってしまって
ダメでもドライブだからいいや!で向かいました

Googleナビで17時2分到着予定で『下賀茂温泉 湯の花』は17時終了
でも順調に走って16時58分到着!きっぷ売ってる場所にも一発で行けてギリギリ記念きっぷGET!
買って外に出た瞬間閉店の音楽が流れて流れたと同時に鍵が閉められた感じでホントギリギリだった
因みに客は他に誰も居ませんでした


ここから帰宅ルート

西伊豆から海沿いをグルっと回って後は適当にと思って誰ともすれ違わない峠道ばかり走っていたら通行止めばかり
忘年会の影響で朝から体調悪かったのがガタガタ峠道の影響で限界に・・・
ここで休んで体調もっと悪くなったら誰も助けてくれないし でも走れない
少し休んで走っての繰り返しで頑張ってたのにまた通行止め!
でも何とかスタンド見付けたのでトイレ借りて食べ過ぎて調子悪かったお腹は良くなった
まだ頭痛と吐き気は治らないけど もう少し頑張って走ったらデカイ駐車場のコンビニがあったので しばらく休ませて貰った
そこからは道も良くなったし体調回復してきたので何とかなりました

あとは毎回ながらガソリンがギリギリで何とか帰って来ましたo(^o^)o

今回は530㌔でした
Posted at 2019/12/22 16:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

道の駅巡り 長野南部

道の駅巡り 長野南部またまた道の駅記念きっぷ集めで ちょっと遠出してきました!

今回は山梨、長野南部エリアに集めに行ったのですが途中のきっぷは要らないので 時間短縮の為に途中は高速道路を使って行きました!

と言う事で横浜町田から東名→圏央→中央で韮崎まで高速!
ここから記念きっぷGETスタート!

まずは銀河の駅『にらさき』


隣に温泉施設があります


米で出来てるこんな感じの食べました


次は『はくしゅう』
電車の駅っぽい



『こぶちさわ』


『南アルプスむら長谷』


『大芝高原』

ここは池や公園などがある大きな施設です



『田切の里』

ここでいつものソフトクリーム
『栗ソフト』
大きかった


『花の里いいじま』


水車がありました


『南信州とよおかマルシェ』


最後に『歌舞伎の里大鹿』
もう真っ暗でした
ここでは記念きっぷと
特別記念きっぷの2枚GET!


更に国道ステッカー152号GET!


ここから更に進む予定で山の中を走って行ったら通行止めで30分くらい無駄に走ったf(^_^;

仕方なく来た道を帰宅ルートに戻っていたら さっき来た『南アルプスむら長谷』がイルミネーションモードになって居たので撮影!


因みにトイレが綺麗だったので撮影!
個室の中も同じ様に綺麗でした


っな事で帰りは時間があるので下道で帰宅!
152→20→16号で4、5時間くらいかな

562㌔走ってガソリンギリギリ持った(^^)b

今回きっぷメインで背景ボケててすまんm(__)m
Posted at 2019/12/15 21:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月26日 イイね!

宮ヶ瀬 X'mas ステッカーGET!

宮ヶ瀬 X'mas ステッカーGET!ジャパン峠プロジェクトで宮ヶ瀬X'masステッカーが毎年期間限定で販売されるんだけど今年もGET!してきました。

売ってるお店は『恵山亭』で普段は30分無料の駐車場なんだけどX'masイベント中は1000円!ステッカー買うだけの人は注意!
1枚400円で今年は5枚買いました


あとは道の駅『清川』でお土産買ったら無料コーヒー券貰ったのでコーヒー飲んで
次に『生乳ソフトクリーム』食べて


見た目がダムカードっぽい『きよりゅんカード』が無料で置いてあったのでGET!


あとは『ふれあいの館』であみあみする紐!今回X'masカラーだったので久々にクルクルあみあみしました。


宮ヶ瀬周辺の湖や川の色が台風の影響なのか まだ変な色してる
因みに普段はもっと緑っぽい


そのまま写真撮ったりしながら帰って来ました。

時間なくて天気も悪かったけど
思ったより楽しめた(^^)b

Posted at 2019/11/26 21:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

赤のSWⅢ型ターボのテルです。 この車が好きで、どんなにポンコツになろうと修理して乗り続けてます。 暇さえあればMR2で暴走してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほとんどノーマルです。 いじったのは 吸排気系とTRDの足回りくらいですね! 最近は ...
その他 DAHON ダホン ダヴ ウノ 2018 (その他 DAHON)
MR2に積めるチャリ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は、二年半 乗りました。 MR2が欲しくて 仕方なく手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation