• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru-tのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

MR2ミニカーGET!

MR2ミニカーGET!友達がお盆休みにトミカ博に行ってMR2のミニカー買って来たから自分も買いにトミカ博に行きました!

トミカ博に入場したら『スバル WRX STI パトカー』が貰えました

MR2のミニカーは運転してる様に自分の写真が入る為 その場で写真撮影するんだけど オッサン1人で撮影してるのは自分だけ 他は子連れ家族で1人で撮影恥ずかしかった(^_^;

でもちゃんとMR2 GET!出来て良かったd(⌒ー⌒)!








分かりにくいけどMR2の中に写真が貼ってあります


Posted at 2019/08/26 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

御前崎行って来た!

御前崎行って来た!連休中遠出出来るのが最後だったので何処に行こうか悩んでたけど
とりあえず道の駅記念切符を集めに静岡県の道の駅『風のマルシェ御前崎』に行ってみようとスタート!

スタート直後ちょっとしたミスでヒューズ切れ(^^;
自分で付けたヒューズなので交換しにくい場所
オートバックスでヒューズ買ってバラして交換完了!

再スタート!
横浜町田から東名に入ったらいきなり渋滞!
でも渋滞抜けたら『風のマルシェ御前崎』まで順調!


到着したので記念切符GET!して休憩タイム

あとはどうしようかな~?って案内板見て灯台に行こう!ってなってスタート!

移動中も景色綺麗で楽しめたd(⌒ー⌒)!
風力発電デカかった!

海も眺め良かった!

無料駐車場が沢山あるので移動しやすい

っで!ここに停めて

少し撮影


ここから上の灯台に階段でも行けたけど車で移動

とりあえず灯台に登ってみた

灯台の上は風が強くて怖かった

けど撮影の為に3周くらい回った


灯台の下のお店も良い感じで沢山写真撮っちゃった


貝殻専門のお土産屋さんがあって可愛かったから2つ買って来た



御前崎はここで終了

帰り道に三保の松原よったけど どの松を撮っていいか分からなかったので適当に撮影!
因みにここも無料駐車場d(⌒ー⌒)!

あとは海

それと猫

あとは1号線で箱根に向かって
箱根のコンビニでのんびりして
下道でのんびり帰宅!

今回は470㌔走ったけど半分高速だったから楽だった!

下調べ無しで適当に遊びに行ったけど
駐車場無料で移動しやすいし景色も良かったし楽しめたd(⌒ー⌒)!
Posted at 2019/08/18 16:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

鶴峠GET!

鶴峠GET!今回も峠ステッカー集めで山梨県の小菅村にある 道の駅『こすげ』に行って来ました!
場所的には奥多摩湖のちょっと先って感じです

今回はとりあえず246に出て 宮ヶ瀬で休憩して 20号走って 小菅村方面に曲がって2時間半位で着きました。


最近『こすげ』には『今川峠ステッカー』で近くまで行ったからよって
道の駅記念切符で行って
今回『鶴峠ステッカー』で行って
上手くやれば一度で済んだのに~!
って思ったけどドライブ楽しいからOK!

さっそく『鶴峠』のステッカーGET!
何回も来てて特に見るものないので道の駅『こすげ』は終了!


目的達成したので帰りに山中湖に行きました!

まだ台風が居て天候が悪くて景色楽しめないので お土産屋さん巡りしました。
お土産買って お腹も空いてたので毎度のソフトクリーム!
今回は『信玄ソフト』で今まで食べたソフトクリームで1番美味しかったd(⌒ー⌒)!

信玄餅と同じで『きな粉』と『みつ』が かかっててソフトクリームはモチモチしてたO(≧∇≦)O


ソフトクリーム食べたから帰ろうと道志道に入ったら『通行止め』みたいな事書いてあったので明神峠から246ルートに変更!
明神峠は霧が濃くてずっと徐行運転でのんびり!

台風の影響なのか246は思ったより空いてて順調に帰って来ました!

今回の走行距離は260㌔でした。
Posted at 2019/08/17 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

今川峠GET!

今川峠GET!今日はジャパン峠プロジェクトの峠ステッカーをGETしに『多摩里場』さんに行って来ました!

場所は山梨県で『奥多摩湖』と『道の駅たばやま』の途中にあります

今回は『今川峠』『大菩薩ライン』『柳沢峠』をGETしてきました!
『大菩薩ライン』と『柳沢峠』は持っていたけど追加購入で1枚ずつ!
『今川峠』は1ヶ月間の限定販売だったのでGET出来て一安心
限定なので いつもより多めにGET!

帰りは道の駅『こすげ』で一休みして

山中湖経由で

道志みちで帰って来ました!

走行距離は263㌔でした。



Posted at 2019/07/14 23:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

道の駅巡り 房総

道の駅巡り 房総最近ハマってる『道の駅記念きっぷ』集めで房総に行きました!

ルートは保土ヶ谷バイパス→湾岸線→アクアライン→海ほたる→木更津

久々の高速で今のナビの高速モード初めて見た
アクアラインはETC無しの3090円
とりあえず海ほたるで休憩

台風後で曇り空

木更津に着いたら南に進み最初の道の駅『保田小学校』です
名前通りの学校をイメージした道の駅です
ここでは記念きっぷGET!

少し移動して『きょなん』切符+ソフトGET!
天気も段々良くなって綺麗だったので沢山写真撮りました


さくらソフトクリーム

『富楽里とみやま』切符GET!

『とみうら』前通過

『南房パラダイス』切符GET!
ここは前からお気に入りで毎回沢山写真を撮ってしまう


『白浜野島崎』切符無し

『ちくら・潮風王国』切符無し
ここも景色が綺麗だったから沢山撮った!


レンタカーもありました!

移動途中にある建物が良い感じだったので撮りました

『ローズマリー公園』切符無し
ここも写真を楽しめる場所でした


二人並んでた

『和田浦WA・O!』切符+ソフトGET!
とりあえず入った瞬間大きな物が目に入ります
クジラちゃん

はちみつソフトクリーム

『鴨川オーシャンパーク』128号GET!
面白い形した建物です

国道ステッカー

ここまで海沿いルートでここから山ルートです
『ふれあいパーク・きみつ』切符GET!
ほぼ貸し切りでした
外で落花生売ってるおじさん暇そうだったから落花生買いました

『つどいの郷むつざわ』切符GET!

そろそろタイムリミットなのでラストに
『みのりの郷東金』切符GET!
朝からソフトクリームしか食べていなかったのでパン2つGET!
もう暗くなって店も閉店
時間ギリギリで間に合った( ̄▽ ̄)b


いつもならもう少し遊びながら帰るけど
そのまま高速使って帰りました

今回は8ヵ所8枚です


記念きっぷも38種類33ヵ所になりました\(^o^)/

走行距離は400㌔ぴったりでした
高速高かったけど平日で渋滞なくて速かったd(⌒ー⌒)!
Posted at 2019/06/29 12:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

赤のSWⅢ型ターボのテルです。 この車が好きで、どんなにポンコツになろうと修理して乗り続けてます。 暇さえあればMR2で暴走してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほとんどノーマルです。 いじったのは 吸排気系とTRDの足回りくらいですね! 最近は ...
その他 DAHON ダホン ダヴ ウノ 2018 (その他 DAHON)
MR2に積めるチャリ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は、二年半 乗りました。 MR2が欲しくて 仕方なく手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation