• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru-tのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

めがね橋いいね~

めがね橋いいね~今回は『妙義山』の峠ステッカーGETしに群馬にドライブ行きました\(^_^)/
妙義山ステッカーは持ってるんだけど追加購入したくて行きました!

最近は『道の駅記念きっぷ』集めにもハマってて道の駅巡りしながらのドライブです!

ルートは16号→道の駅『八王子滝山』→『おがわまち』→『はなぞの』→『おかべ』→『玉村宿』→『ららん藤岡』→『甘楽』→『しもにた』→『みょうぎ』→角屋→碓氷峠→埼玉の峠道→299号→16号→自宅

まずは道の駅八王子滝山で記念きっぷGETで国道ステッカー411号も買う予定だったけど売ってなかった(._.)

『おがわまち』『はなぞの』順調に記念きっぷGET!

『おかべ』では特別記念きっぷが出ていて500円買い物すると1枚貰えるルール
1人5枚までで自分は2、3枚あればいいと思い適当に買い物したら2505円で5枚GET出来ました!
(ロゴが金色)

朝から何も食べていないので朝食&昼食を軽食で済ませて再スタート!


『玉村宿』『ららん藤岡』『甘楽』も順調に記念きっぷGET!


『ららん藤岡』は遊園地みたいで良かったd(⌒ー⌒)!


『しもにた』は記念きっぷ売場が16時で終わりで時刻は16時30分!
残念ながらGETならず(._.)
でも国道ステッカー254号はGET!


最後に『みょうぎ』で閉店5分前に到着!ギリギリで記念きっぷGET!


安心して『いちごソフト』


目的の峠ステッカーは『みょうぎ』の隣の『角屋』さんで
「一年くらい前にも来たんだよ~」とか楽しく話をして無事に峠ステッカーGET!




目的達成して時間的に記念きっぷ集めも無理だから まだ少し明るいうちに碓氷峠に行って『めがね橋』見てきました!

碓氷峠に来たら毎回写真撮っちゃうお気に入りd(⌒ー⌒)!
でも大き過ぎて撮るのが難しい(^.^)

暗くなったのでそのまま帰宅ルートに

帰りは時間関係ないので適当に走って
2時間くらい ず~っと峠道で5、6台しかすれ違わなかったけど
虫は沢山居てガンガンぶつかって来た!

あとは順調に帰宅!
8時30分~23時30分で
415㌔でした。

あっ!途中でこんな電車も走ってた

Posted at 2019/05/26 13:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

令和特別記念きっぷGET!

令和特別記念きっぷGET!令和初日をテレビを見てのんびり過ごして居たが
今度は『道の駅特別記念きっぷ』ってのを知ってしまって
昼から慌てて記念切符集めに行きました!

12時ぴったりスタートで最初の『山北』到着が2時30分
神奈川には道の駅3件しかないから遠かった
県外に出ると沢山あるので
『山北』
『ふじおやま』
『すばしり』
『富士吉田』
『かつやま』
『なるさわ』
って感じで5時までに6ヵ所8枚集めました。

裏側

特別記念きっぷは非売品でその道の駅の条件によって貰えます!
今回は令和の特別記念きっぷで
『ふじおやま』と『富士吉田』で
GET出来ました\(^_^)/

記念きっぷ集め楽しい!

因みに令和記念で親が国旗立てていたので撮りました(^^;
Posted at 2019/05/02 09:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

道の駅記念きっぷ!

道の駅記念きっぷ!昨日知った『道の駅記念きっぷ』をGETしに宮ヶ瀬ダムの近くの『道の駅清川』に行って来ました!

峠ステッカーは全部集めちゃったので次は国道ステッカーをって思ってたけど記念切符の方が楽しそう!

ほとんどの道の駅に有るらしくて集めやすい
値段も180円で安い
小さくて邪魔にならないし専用ホルダーも有るのでコレクションしやすい
おまけに日付入りd(⌒ー⌒)!

記念メダルも集めてるけど中々メダル見つからない(>_<)

道の駅清川は何回も来てたのに記念切符の存在に気付かなかった
他の道の駅も気付かなかったけど(^^;

って事で初記念切符GETしました
\(^o^)/



一緒に専用ホルダーもGET!
因みに1700円で30枚収納出来ます

今日は雨だったので切符とお土産のみで帰宅しました
Posted at 2019/04/30 21:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

草木湖GET!

草木湖GET!ジャパン峠プロジェクトで『草木湖』ステッカー出たので早速GETしに行きました
\(^o^)/

草木湖は群馬県でルート的には
246→環八→17号→???(よくわからん)→草木湖って感じ
東京抜けるまで渋滞多くて大変だった(~_~;)

17号走ってて最初の休憩!
『道の駅おおた』で

朝飯&昼飯で焼そば食べて

ドライブするために集めてる国道ステッカーと道の駅グッズもGET!
今回は17号と354号の2枚と

ストラップ、マグネット、キーホルダー

本当は道の駅ステッカーが欲しかったけど道の駅によって売ってたり売ってなかったりで集めるのにはイマイチかな?って感じ
今知ったんだけど道の駅切符ってのがあるらしいので今後は切符集めに切り替えようかと思ってる
ほとんどの道の駅にあるらしい( ̄▽ ̄)b

ってな事で目的地の草木ドライブインまで何事もなく到着!

店に入ったらゲームコーナーがあって昭和の懐かしい音が聞こえた

早速お目当ての峠ステッカーGET!

あとは名物の『よもぎまんじゅう』もGET!

草木湖をグルっと廻って少し写真撮影
湖に架かる赤くて長い橋


展望台から眺めた草木湖

展望台から眺めたMR2(笑)

毎度ながら到着時間が遅いので
そのまま帰宅ルートに!

帰りは草木湖→???→17号→407号→16号→自宅
個人的に環八は好きじゃないので帰りはのんびり16号d(⌒ー⌒)!

走行距離は325㌔でした。



Posted at 2019/04/30 10:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

裏ヤビツGET!

裏ヤビツGET!今日は『裏ヤビツ』ステッカーの発売日で 販売店は宮ヶ瀬の『恵山亭』なので午後からでも余裕で間に合うから 午前中にワイパー取り付けとタコメーターの修理して それから『裏ヤビツ』GETに行きました。

って事でMR2のワイパーがサビサビなので交換しようとしたら同じ物が無いと言われて 仕方なく黒スプレーで塗装して使う事にして 昨日塗装して今日取り付けた。
見た目メチャ綺麗になったけど22年使っているのでガタガタ(>_<)
でも拭き取りも問題ないのでOK!

スポイラー付きワイパー塗装前
見えないけど場所によってサビサビ

塗装後


タコメーターは1000回転くらい低く表示される現象でアイドリングだと0回転でアイドリングストップしてるみたい。
みんカラで調べたら針の軸が動いてズレてるだけって事が分かったので早速メーター外して針取り付け直してみた。
メーターパネル外すのも分からなかったけど みんカラで調べながら何とか出来た。

なんとなく直ったからドライブスタート!
宮ヶ瀬までは近いので問題なく到着!


無事に『裏ヤビツ』ステッカーもGETして他の店も見ようかと思ったら 今日は雨なので客は居ないし 他の店はほとんど閉まっているので1周廻ってまたステッカー買った店に戻って 串だんご食べながら店員さんと色々話して来ました。







『裏ヤビツ』ステッカーGETしたので少しだけヤビツに入って 昔『Qちゃん』って呼んでた所だけ走って戻って来ました。
今も『Qちゃん』って呼ばれてるのかな?

あとはそのまま帰宅で終了!

タコメーターは今のところ調子良い
( ̄▽ ̄)b

ちなみにGoogleで『ここからQちゃんロードまで』って言ったら ちゃんと案内してくれました(⌒‐⌒)


って事でジャパン峠プロジェクトのステッカー全部揃ったので次のステッカー待ちかな!
『Qちゃんロード』ステッカーも出ないかな
O(≧∇≦)O


Posted at 2019/03/03 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

赤のSWⅢ型ターボのテルです。 この車が好きで、どんなにポンコツになろうと修理して乗り続けてます。 暇さえあればMR2で暴走してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほとんどノーマルです。 いじったのは 吸排気系とTRDの足回りくらいですね! 最近は ...
その他 DAHON ダホン ダヴ ウノ 2018 (その他 DAHON)
MR2に積めるチャリ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は、二年半 乗りました。 MR2が欲しくて 仕方なく手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation