• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru-tのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

あきなさん と はるなさん

あきなさん と はるなさん久々に連休が出来たので群馬まで峠ステッカー集めに行きました\(^o^)/

今回は『榛名山』『秋名山』『赤城山』をGET!


イニシャルDの地元だったのでイニDグッズ沢山ありました!

イニDクッキー


ハチロクの箱のキャラメル


赤城山から撮影
実際は幻想的で物凄く綺麗だったけど写真だと伝わらない(>_<)
雨雲の向こう側が照らされて霧の奥に山や町が見える感じ!


とりあえず静岡 東京 神奈川 山梨 群馬は制覇しました\(^o^)/


高速は使わない派なので残りが遠くて大変だ~(*_*)
Posted at 2018/08/16 13:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

乙女峠☆箱根峠

乙女峠☆箱根峠ジャパン峠プロジェクトの乙女峠と箱根峠のステッカーGETしたよ~

この前仲間と峠ステッカーの話をしてて「乙女峠と箱根峠のステッカー出たらいいな~」って言ってたら本当に出た!
走り始めた頃 箱根方面では 乙女峠しか知らなかったから結構走った!
しばらくしたらアチコチ覚えて箱根峠が二車線あって1番にぎやかで面白いからハマった!
20年前の話だけどね(^^;
Posted at 2018/07/22 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

ナルディd(⌒ー⌒)!

ナルディd(⌒ー⌒)!MR2を修理して調子良くなったからハンドルも交換してみた!

前のハンドルは純正で20年以上使っていたのでボロボロ!仕方なくハンドルカバーでごまかしてたけどカバーをするとハンドルが太くなる(>_<)
しばらく我慢してたけど太いのに馴染めないので思い切ってハンドル交換して貰ったO(≧∇≦)O

ハンドルはナルディの『SPORTS TYPE A パンチングレザー レッドステッチ 340mm』ってやつだと思う!???
展示してあった時しか名前見れなかったから 後からネットで調べて何となくこれかな?って感じ(^^;
因みにスーパーオートバックスで取り付けて貰いました。

使った感じはまずハンドルが小さいのでハンドルの中からメーターが見にくくなった。
ハンドルの距離も手前に30ミリ位来たのでウィンカーが遠くなった。
グリップも細くなったので何となく手の平が痛い。
径が小さくなったので回すのも重い。

ハンドルが近くなった分シートを倒したらメーターも見やすくなって快適になったd(^-^)

勿論カッコ良くなったし満足してる
赤い縫い目がお気に入りO(≧∇≦)O

峠を走ると何となく運転が上手くなった気がする(^^;

値段は38000円+BOSS+工賃

純正とナルディ

Posted at 2018/05/31 23:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

復活!②

クラッチ交換でMR2復活してドライブを楽しんでるんだけど 復活のレベルが凄かった!
何が凄いかって言うと まるで新車の様に完全に直ってるって事!
直す前は走ると車体からカタカタ!
ふかすとビリビリ!バリバリ!
窓を開けて走ると壁からの反射でカラカラ!
ニュートラルでクラッチ繋ぐとガラガラ!
それが修理後全部直ってしまった
w(゜o゜)w
勿論それなりにお金はかかったけど今まで何処に頼んでも直してくれなかった(>_<)
10年位前にエンジン交換した町工場では『エンジン交換したけどミッションの音酷いね』で終わり!
A社ではミッション修理の時に『ミッションかエンジンからオイル漏ってるからみて』って頼んだら『ミッションはオイル大丈夫です』で終わり!
それ以外でも何回もクラッチやミッションでエンジン外してるのにオイルも音も直せなかった(*_*)

でもビーレーシングさんにクラッチ交換を頼んだら クラッチ交換でバラして見える所は全部見てくれて全部直してくれたd(^-^)
オイル漏れはディスビからでカタカタ音は多分触媒からだと思う!残りの音は組み立て方なのかな?
因みに頼んだのはクラッチ交換、オイル漏れ、SAMCOのホース交換だけで音は頼んでない。
エンジンルームもピカピカで大満足
O(≧∇≦)O

ドライブしてると音も静かだしクラッチもノーマルに戻して軽くて普通の乗用車みたい!
こうなるとギヤも入りが良くなった気がする?
エンジンも軽くなった気がする?勿論気がするだけだけど気分は良い( ̄▽ ̄)b

ポンコツだったのが新車みたいになったのでボロボロのハンドルや異音の出る窓とかも直そうかな!って思う!

ビーレーシングさんありがとう
(^o^)/


Posted at 2018/04/15 23:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

復活!

復活!クラッチが少なくなったので交換しようとしてから4ヶ月!やっと交換出来ました( ̄▽ ̄)b
遅くなった理由は まずトヨタに交換を頼んで予約が1ヶ月待ちで 1ヶ月待ったらピットの人から『古くてばらした部品が壊れたら直らなくなる』って言われて断られた(>_<)
次に前回オートバックスでやって貰ったのでオートバックスに頼みに行ったら いつもの担当の人はOKだったのにまたまたピットから断られた(>_<)
こちらはピットが長時間空かないからって理由!
って事でチューニングショップの『ビーレーシング』に頼みに行ったら勿論OKで引き受けてくれたんだけど『SAMCO』のホースも頼んだら納期が2ヶ月待ちで それから作業して貰ってなんだかんだでトータル4ヶ月待ちました(*_*)
その間はドライブを控えてクラッチを減らさない様にしていたので久々に復活!って感じです!

ホースがブルーになっただけでチューンドカー気分(^^;


って事でそのまま山中湖までドライブスタート!

クラッチはTRDからノーマルに戻したので軽くておもちゃみたい(^^;
とりあえず宮ヶ瀬で休憩


道志→山中湖
ここでウノちゃんの出番です!



ウノちゃんで山中湖一周!
走り出したら寒くて死ぬ~って感じだったけど段々体が温まって来て何とかなりましたd(^-^)



山中湖の反対側から自分の車を見るって事が普通は中々出来ないので160倍ズームのデジカメで必死にMR2を探しました!
勿論肉眼では見えないので探すのも大変!手ブレも激しいのでかなり頑張って撮りましたd(⌒ー⌒)!


写真撮影を楽しみながらサイクリング!



望遠なので枠から外れたけど羽が綺麗に撮れましたd(⌒ー⌒)!

無事に一周して戻って来れたのでウノちゃんをMR2のトランクに入れてそのまま帰宅しました(^o^)/

おまけ!
ビーレーシングとSAMCOのシール貰った\(^o^)/



Posted at 2018/04/09 23:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

赤のSWⅢ型ターボのテルです。 この車が好きで、どんなにポンコツになろうと修理して乗り続けてます。 暇さえあればMR2で暴走してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほとんどノーマルです。 いじったのは 吸排気系とTRDの足回りくらいですね! 最近は ...
その他 DAHON ダホン ダヴ ウノ 2018 (その他 DAHON)
MR2に積めるチャリ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は、二年半 乗りました。 MR2が欲しくて 仕方なく手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation