• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru-tのブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

ナルディ②v(^o^)

ナルディ②v(^o^)前回買ったナルディのハンドル
『SPORTS TYPE A パンチングレザー レッドステッチ 340㍉』
(38000円)


使っていると色々分かって来て少し不満になって交換する事にしました

不満の理由は
①手の平が痛くなる!
②パンチングレザーって滑りにくいのかと思って買ったけど滑りやすい!
③ハンドルの握り方が限られてる!(自分的に)
④車庫入れなどする時にハンドルを部分的に見るとハンドルのセンターが分からなくなる(ハンドル全体を見ないと真っ直ぐバックしてるか分からなくなる)

ハンドル買ってまだ2年たたないし38000円もしたし交換するの勿体ないな~って思ったけど安くて良さそうなハンドル見付けたので交換する事にしました。

今回のハンドルは18500円だったので もし使いづらくても元に戻しちゃえばいいや!って感じ
高いと使わなきゃ勿体ないってなるじゃん!

それで新しいハンドルは
『パーソナル ブリッツ レザー レッドステッチ 350㍉』
元々純正が馴れてて運転しやすかったので今回は純正に近いスポーク形状、ハンドル径も大きいタイプにしました

右が純正でハンドルカバー付き


ハンドル部の交換はボルト6本で数分で終わったけど最後のホーンがキツくて中々入らなかった
真ん中押せばホーン鳴っちゃうし15分くらい格闘して取り付けました



3週間の通勤と遠出2回で使った結果は純正に近付いて良くなった(o^-')b !

良くなった所は
①ウィンカーの位置が前より近くなった
②ハンドルも滑りにくくなった
③ハンドルの握り方も色々出来る様になって楽になった(自分的に)
④ハンドルのホールド感と径を大きくしたからか分からないけどハンドルを取られにくくなった(安定してる)気がする

あとは手の平の痛みも気にならないので多分良くなってる
ハンドルのセンターも気にならないので こちらも多分良くなってる

最初はハンドルの太さが一定じゃないので違和感あったけど問題無い!
ハンドル使いやすいのに何故か疲れるのでシートポジション直したら良くなった

今回は安いハンドルだったけど自分的に高評価でお気に入り
逆に安さも高評価d(^-^)
Posted at 2020/02/09 10:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

道の駅巡り 山梨

道の駅巡り 山梨今回の道の駅巡りは山梨県です

最初の目的地は『富士川』でルートは246→相模湖→20→『富士川』って感じです
最初の目的地の前にトイレ休憩で『甲斐大和』に寄りましたがトイレだけです


途中『とよとみ』もありましたが今回はスルーですm(__)m

山梨方面は行き馴れて居たので近いイメージあったけど遠かった
って事で『富士川』に到着!



ここでは記念きっぷ+国道ステッカー52号GET!


こんな物もありました


屋台的なお店も沢山ありました


どのお店も美味しそうだったので何か食べようと探していたら
お店の人に「旨いから とにかく食べれば分かる」ってすすめられた
『富士桜ポーク 生ウィンナー』(600円)食べました
まじ旨かった(o^-')b !


ここではピザパンも買ったけどウィンナー食べたので保留

次に移動して『しらね』に到着!


ここは観光案内しかなくて買物は道路渡って向かい側って感じだったので記念きっぷだけGET!して戻りました
記念きっぷ買ったら特別記念きっぷも貰えて


更にウェットティッシュまで貰えました


次の『南きよさと』に移動します
途中に『にらさき』あったけど通過しま~す


今回の最終目的地『南きよさと』に到着!


とりあえず記念きっぷ+国道ステッカー141号GET!
今回も記念切符のロゴが青のレアが出たので通常の黒と2枚GET!


ここでは木の作り物が沢山あって色んな置物ありました

アップ




中々見る所あるのでお散歩


ケーブルカー見たいなのがありました


池の上で食事とか出来る見たいです


池にはカモが大量に居ました



時間も遅くて日陰だったからか めちゃくちゃ寒かった
でも食べたかったので自販機アイス


マジ寒かったので車に戻って『富士川』で買った「ピザパン」食べて終了!


今回もホントはあと2件廻る予定だったけどスタート出遅れて『南きよさと』で終了にしました
沢山廻るとのんびり出来ないので楽しめない
でも中途半端に残すとまた来るの大変だし毎回ルートに悩みます

帰りはそのまま20号を戻り相模湖→16号で帰宅!

走行距離は320㌔でした
Posted at 2020/02/02 13:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

道の駅巡り ぐんたま

道の駅巡り ぐんたま今回の道の駅巡りは埼玉、群馬エリアです

最初の目的地は埼玉県の『和紙の里ひがしちちぶ』です
16号→299号→『和紙の里ひがしちちぶ』で細かい道は分からないので省略
3時間くらい走ったかな?

んで到着!


「わしのちゃん」です


和紙を作ってる所も無料で見学できます


記念きっぷGET!


バス停も凄かったので撮りました


移動中は道も景色も凄かった


どうしても気になる山があったので撮りました


拡大して見ると人工的な山なの?って感じです



『果樹公園あしがくぼ』に到着!


記念きっぷGET!


今、真冬なんだな~
そんな寒くない


「みそポテト」旨かった(o^-')b !


のんびりしてると時間無くなるので次に移動

時間の都合で記念切符無い場所はパス


『大滝温泉』に到着!


記念切符は温泉受付で


記念きっぷGET!


次移動して『両神温泉薬師の湯』に到着!


ここも温泉の受付で記念切符購入


記念きっぷGET!


次移動して『龍勢会館』


記念切符はこちらの建物で


中はスリッパに履き替えて
記念切符購入しようとしたら特別記念切符もあると言う事で 特別記念切符貰う条件聞いたら「有料の館内見学」って事なので見学して来ました!
時間が無いので内容が良く分からないまま見学!
記念切符も特別記念切符とは別に2種類あったので3枚GET!


ゆるキャラ?っぽいのあったので



あとは見学チケット


またまたのんびりしちゃったので次!
『上州おにし』

改装工事してましたがちゃんと営業してました


記念切符GET!
こちらの建物も道の駅なのかな?


どんどん行かないと
次は『万葉の里』だったんだけど こちらも改装工事で営業してませんでした

移動中は景色良かったので撮影!



道路もあちこちで崩れて居て仮設信号待ち
待ち時間で「ぐんまちゃん」



『上野』に到着!


記念きっぷGET!


車可愛かった


国道ステッカーも2枚GET!


次に移動!
『オアシスなんもく』に到着!
本当はあと2ヵ所行く予定だったけど時間無くなったので今回はここで終了!


記念きっぷと特別記念きっぷGET!


特別記念切符の条件が「500円以上買物をする」だったので 食料GET!
この焼そば通常200円が閉店間近で半額の100円!


ブルーベリーとクリームチーズ ベーグル
250円


最後なのでのんびり撮影!
裏が川でした


電気も綺麗な時間だったので電気!


本当は前回時間切れで行かれなかった『しもにた』と峠ステッカーで前に行った『吉田元気村』に行ってステッカーと食事楽しんで帰る予定だったけど無理でしたf(^_^;

帰りのルートは 行きとほぼ同じで途中ヘッドライトが片目消えて自分のMR2は元々ヘッドライトの接触悪いから直るかも?って思い
コンビニでヘッドライト バラして見たら球切れでした
仕方なくそのまま片目で帰宅!

走行距離は390㌔でした

Posted at 2020/01/26 13:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

イニDミニカーGET!

イニDミニカーGET!1月18日にセブンイレブンで頭文字Dのトミカが販売されたので買いに行きました
今回はMR2も出るのでずっと楽しみに待ってました

まずは歩いて1分のセブンイレブンに行って「86」「FC」「SW」を1つずつGET!
値段は700円+税
今回はこの3種類の販売です


これで簡単に全部揃って普通なら終わりなのですがMR2のミニカーが中々普段から手に入らないので沢山集めに行く事にしてました

一つの店舗で買い占めると悪いので他のセブンに行ったら「FC」3個しか無くて とりあえず「FC」1個購入

次の店舗はまだ1個も売れてなく「86」2個「FC」3個「SW」4個って数でした
ここで「86」1個と「SW」2個GET!
店内に居たら知らないオジさんに『間違えてたら悪いけどSW乗ってる人だよね?』っ言われて『そうです』と答えたら 前に一度スタンドであった事のあるSW乗りの人でした
その人はセブンの隣が職場でたまたま弁当を買いに来てたのでミニカーの話をして無理矢理「SW」1個購入させました

これで「86」と「FC」は2個ずつになったので終了

あとは「SW」をもう少し欲しかったので次の店舗探して移動!

セブンイレブン全店で販売してる訳じゃないので中々探すのが大変!勿論ネットで調べられるけど 物凄い店舗数なので調べるのも大変!
んで次の店舗には全部揃っていたので「SW」2個購入!
「SW」全部で5個になったので あとはのんびり見付けたら購入すればいいや!って事で次はオートバックス巡りに

最近ステアリングは中々売ってないのでスーパーオートバックスに探しに行きました
狙っているのは安くて握りやすくて径350㍉のナルディで
スーパーオートバックス『十日市場』『江田246』『厚木』行ったけど330㍉は売ってて350㍉が無い感じ
『厚木』の店員さんに問い合わせて貰ったら普通のオートバックスの『海老名』にあるって事で無事に欲しいステアリングGET!出来ました\(^^)/

っと言う事でその間もセブン巡りしていた訳で適当に見付けたセブンに入っていたので置いてない店舗ばかり
やっと見付けたと思ったら「FC」ばかりだったりで結局そのまま帰宅!
でもどうしても「SW」が欲しくて歩いて最初のセブンに行って買いました


「86」「FC」「SW」1個ずつ部屋飾り用と保存用
「SW」は車飾り用と台所用(皆が集まる部屋)
あとは赤に塗装してみたいので2個って感じで沢山欲しかった
あっ!会社用も欲しかった


ステアリングは今から取り付けてみます
Posted at 2020/01/19 12:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

道の駅巡り 千葉

道の駅巡り 千葉今回は千葉県に記念きっぷ集めに行きました!
スタート時間が遅かったのでちょっと近場でって感じです

まずは保土ヶ谷バイパス→海ほたる
普段は高速使わないからETC付けてないのでアクアラインの通行料金が3140円!
料金高いから海ほたるに寄らないと勿体ない気持ちがあってアクアライン通る時はほとんど寄ります
最近高速使うの増えたのでETC付けようかな~?って思う様に・・・

今回の予定だと移動時間以外で2時間くらい余裕があったので 海ほたるでのんびりしようって撮影したりお土産見たりしてたら



東京オリンピックの記念メダル発見!
記念メダルも集めてるので買いました(o^-')b !
ちゃんと裏に名前や日付も入れられます


海ほたるを出発してアクアラインの料金所で料金所のおじさんと「料金たけ~よ」とか「一般レーンの方どれだけ来る?」とか「MR2いいね~」とか沢山話してて それでも後ろから車来ないのでのんびり

まずは道の駅『あずの里いちはら』


ここは記念きっぷ販売終了しちゃったんだけど 念の為寄ってみたけど やっぱり無かった(^^;
なので次にの場所に移動!
移動中には屋根にブルーシートしてる家がまだ沢山あったのでビックリでした

『ながら』に到着!


記念きっぷGET!


美味しいクリームパン見たいの食べました


次は『やちよ』に到着!


記念きっぷGET!


焼そばが旨そうだったので買いました


焼そば食べながら次の場所を調べていたら渋滞で時間が足りない事が判明!
焼そば食べてる時間も無いので途中で食べるのも中止
ルート的には『しょうなん』→『いちかわ』だったんだけど
営業時間からして『いちかわ』→『しょうなん』って1時間反対に戻るルートに変更

ルート変更したけどギリギリ閉店5分前に『いちかわ』に到着!


記念きっぷと298号GET!


写真を撮ってる時間も無く次に移動

予定だと『しょうなん』の閉店10分前に到着出来るはずだったが渋滞が始まって全然走らない(>_<)
ナビの到着時間も延びて閉店時間を過ぎてしまって半分諦めたけど行くしかないので頑張りました!
そしたら閉店2分前に到着!車も急いでバックして少し曲がってたけどそのまま駐車!
ダッシュして何とか記念きっぷGET!


GETした直後に閉店のアナウンス
何とか予定通りGET出来たので 先ほどの焼そばを食べて帰宅ルートに

帰りは下道で6号?→246号だったかな?夜のスカイツリーも初めて見た(o^-')b !
苦手な東京通って来ました


今回は244㌔でガソリンも半分くらい余って近かったけど時間はかかった(*_*)
Posted at 2020/01/12 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

赤のSWⅢ型ターボのテルです。 この車が好きで、どんなにポンコツになろうと修理して乗り続けてます。 暇さえあればMR2で暴走してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほとんどノーマルです。 いじったのは 吸排気系とTRDの足回りくらいですね! 最近は ...
その他 DAHON ダホン ダヴ ウノ 2018 (その他 DAHON)
MR2に積めるチャリ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は、二年半 乗りました。 MR2が欲しくて 仕方なく手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation