• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤汁のブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

サヌキ ロワイヤル         ( I'm 凡人!, ぉ邪魔する凡人!! ) 読み方は大木凡人さんと同じでヨロチク

サヌキ ロワイヤル         ( I'm 凡人!, ぉ邪魔する凡人!! ) 読み方は大木凡人さんと同じでヨロチク『親と柏餅を食す』というマイジッカへの帰省目的を達成して満足な俺でしゅ♪♪ (^^)v

出発時
"最高燃費ショー♪"
テキトーソングを口ずさみスタート

繊細アクセレーションや勾配の処理、操舵・制動ロスの最小化等々遊び半分で挑みまちたが…

往路の静岡で謎の深夜渋滞
⇒PAに緊急ピットインあせあせ(飛び散る汗)

結局13.8km/lで0.9及ばす(当車比)でちた (ToT)


帰省後は『小麦+塩+水+情熱&手間』が結晶した魂の食を堪能♪
Viva,スミミズバケモノ (=炭水化物)あせあせ(飛び散る汗)


また、大先輩のくるまじいさんさんのお店にぉ邪魔させていただきました

くるま相談室さんが足周りをリファインしたESSEとノーマルを比較試乗させていただき、驚く程に素直で楽しい(←コレ大事)操縦性に仕立てられている事に感嘆しました

相乗効果でアクティブセーフティの向上を感じました
ありがとうございました


次は香川県庁総務部国際課『007を香川に呼ぶ秘密情報部』さんにお邪魔したかったのでしゅが開庁日と都合が合わずに断念あせあせ(飛び散る汗)
そんな部署が存在する香川って素敵ッ(*^∇^*)


復路燃費は途中下車や風雨の影響もあり12km/l台でちた!

高出力+ローギアードでこの燃費は上々だと思います v^^v

赤汁(車)に施術頂いている高度なCPセッティングを再認識致しました m(_ _)m♪♪
Posted at 2010/05/07 23:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月03日 イイね!

マジスゲッあせあせ(飛び散る汗)

マジスゲッこれ、S15です!!


S13とかS14の輸出モデルの左ハンドル車をS15風に仕立てたのでは無くて、右ハンドル仕様しか生産されていないS15を見事に左ハンドル化なさっていましゅ (*^∇^*)b♪♪


このS15は埼玉にあるショップさんの作品で、先日のお台場D1の際に会場前のコンビニに立ち寄られていらっしゃぃました。


私と一緒にD1観戦して頂いた さと平さんと ドラゴンさん が左ハンドルに気付きまちた!


自称S15マニアの赤汁ですので、おそらく世界に一台しか存在しない左ハンドルのS15を突撃取材?させていただきまちた♪♪♪


細かい所までとても良く出来ていました (^^)v


ワイパーの支点も移動されていて、左ハンドル車では一般的な払拭方向に改められていました!! ゲーコマダッ


このS15はアメリカ等の左ハンドルの国の人にとって、かなり気になる一台だと思いましゅ。


3年前、ニュー・ジャージー州の D1 EX.を観戦した際に隣の席の現地人ドリフターから、S15の左ハンドル車が欲しい!!!
と熱く熱く訴えられました (>_<)


この車の作製理由に激しく親近感を抱きまちた (*^∇^*) サスガオトコノコ


詳しくはwebで!
って、これもwebでちたあせあせ(飛び散る汗)

ドリ天次号に掲載されるらしいので詳細はそちらをご参照くだしゃぃ m(_ _)m
Posted at 2010/04/03 23:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月29日 イイね!

夜マック

夜マックオオグロ (横浜ベイブリッジ大黒PA) のマクドナルドさんが、明日 2010年 3月31日で閉店なさるそぅでしゅ


赤汁(人)はそれほど利用させていただいていたワケでは無いのですが、なくなってしまうのはとっても残念ですぅ。。。



先日(26日)深夜3:00頃、お台場 D1GP TOKYO DRIFT の会場を見に行った帰りに立ち寄らせていただきました。


店内には私の他に利用者はいませんでした。


せっかくなのでテイクアウトせずに、店内でいただきまちた(深夜3:00にあせあせ(飛び散る汗))


食したのはビッグマックセット!! (深夜3:00にあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗))


接客なさっている女性から
『 大黒PA店の最後をごゆっくりとご利用くださいませ m(__)m 』

と、非常にご丁寧な接客をして頂き、感謝と恐縮をしつつも翌朝 6:00に起床する事を考えて、短時間ステイに留めまちた (深夜3:30頃 ^_^;)


閉店の理由は教えて頂けませんでした。

後日、マクドナルドとは部外者の方から伺ったお話ですが、


治安の悪い土地の店舗は営業をやめる可能性が有る

との事でした。

今回の閉店理由がどの様なものなのか俺には分からないけれど、何だかカナシーゼッ (ToT)



ちなみに 大黒 = ダイコク でしゅヨッ!!
Posted at 2010/03/29 23:15:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月25日 イイね!

GOODなYEARになりますように (>人<)

GOODなYEARになりますように (&gt;人&lt;)2010年も遂に
夢見る季節の始まりでしゅ

祝 D1 GRAND PRIX 10th aniv.



お台場には立派な会場やコースが出来ていました♪♪


ここ数日の寒さや雨の中で作業なさった方々の苦労は相当なものだったでしょうね (ToT)



今年も目一杯応援させていただきます


TEAM MORI with GY さん



よい歳した俺が、宵の都心で良い年(シーズン)になる事を切に願いまちた (^v^)



27日の開幕戦のチケットを手配してくださいました某アニキ、本当にありがとうございます m(__)m



皆様、会場でお会い出来ましたらヨロシクでしゅ (^▽^)b
Posted at 2010/03/25 23:15:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月01日 イイね!

22世紀までのカウントダウン -91年

22世紀までのカウントダウン -91年AKMSTOMDTGZMS20100101

とAKB48さんみたいに濃縮表記してみまちたが、非常に分かり 二駆いので、ストレート荷重な表現で参りましゅネッ



明けまして
 おめでとうございます

新春のお慶びを
 申し上げさせていただきます



2010年、赤汁のキーワードは


『 い き る !!』


でしゅ




・生命力の 生きる!


・役立つの 活きる!


・想いや願いを 射きる!


・粋ダゼの 粋る!


・心意気ダゼの 意気る!


・奮い起つの イキル!



等々 etc.(イーティーシー)


いつの時代にも不変なテーマワードなのでしょうが、俺は今年『 この言葉 』の持つ意味や重みや生活の各場面での関わりを昨年までの自分が考えていた以上に意識して行動をすると決めました。


それでは、明けたばかりのこの年も一つヨロシュウ (^▽^)b


あ、訂正!


一つといわずに
是非ゼヒ、沢山宜しくお願い致しましゅ m(_ _)m



Post script
2010年の走りは、1月3日のTKくらぶさん主催の富士ドリコさん走からスタートでしゅ♪♪
Posted at 2010/01/01 23:15:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2015/5/15」
何シテル?   05/15 23:15
ただの麺食い人でしゅ (*^▽^*)b うどんはネ申ダネ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

赤汁さん主催 【 いまだに最新型シルビアの宴】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 05:18:49
11月5日・茂原ドリメンバーオフ(^-^)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/06 10:36:05

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
いまだ最新型シルビア (9年以上乗ってましゅ) 乗る度に楽しさと難解さと物理学の法則を ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation