• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aやまのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

今日も改良。「皮じゃなくて革!」

今日も改良。「皮じゃなくて革!」さて今日も地道にインテリア改良!!

本日はサイドブレーキカバーです。

やっぱりサイドブレーキカバーは天然革の握りごごちがいいですよね。
どうも合成樹脂の握りごごちは好きになれません。

作り方(簡単ですが)は整備手帳で↓

Posted at 2008/02/23 18:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月22日 イイね!

純正みたいだ☆

純正みたいだ☆シフトレバーのところ銀色に
「染めQ」
再塗装!!

以前は
「ライトタン」
だったのですが
やっぱりここだけ茶色で浮いていました。
今回は600番のペーパーでつるつるにしてから「ギンギラ銀(これが商品名(笑))」「クリアー」を使用。

以前の色より難しくムラが出来たりホコリが付いちゃったりしたのですが
何度か塗りなおしてアップでみてもDIYで塗装したのが解らないレベルまで
仕上げました!!

なんか純正みたいで
知らない人が乗ったらDIYとは気が付かないと思います。

アップの画像はフォトギャラリーにて。
Posted at 2008/02/22 17:23:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月21日 イイね!

中古&アウトレットカー用品の店

中古&アウトレットカー用品の店最近カー用品店を見つけると寄ってしまう自分ですが
先日、ふと中古カー用品お店を見つけて寄ってきました。

http://hotroadk.fc2web.com/


で、あまり期待はしていなかったのですが
アウトレット品が沢山売っていて
特にこれは安かったです!!

「15連LEDサウンドモール」

楽天ショップだと2680円なんですが

ここでは590円!!

同サイズのテープLEDより安いです。
(さらにこのコントローラからの出力は常時ONが12VなのでテープLEDとしても使える。)
こんな店も覗いて見るべきですね!

他にも安い物が売っていたのでまた買いに行きます。

取り付けは整備手帳にて↓


Posted at 2008/02/21 01:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月13日 イイね!

オートソックとかリアフォグとか・・

オートソックとかリアフォグとか・・さて、今日はいろいろ買ったので報告♪

まず、楽天ショップで↓を買いました。

オートソック・ハイパフォーマンス(605)

先週土曜日は愛知県でもかなり雪が降り積もり
娘を塾に送れなかったのでかなり反省。

デミスポはカタログに「チェーンは使えません」って書いてあるけど
これは大丈夫のようです。

通販で買うと11,025円でした。

カーショップやディーラーで買うよりかなり安いですね。
デミオスポルト用は「ハイパフォーマンスの605」ってやつです。

これで雪が降っても安心!

他にカーショップで
家庭用12V変換AC/DCアダプター
ってのを購入。

「家庭のコンセントでカー用品が使えます!」ってやつだ。
これは便利。
さっそくこれを使って写真の下の方にある590円で買った「謎のパーツ」を改造。
車内では半田ゴテが使えないので重宝します。
取り付けは近日、整備手帳にアップします☆

で、最後に
hanazawaパーツさんで、「マツダ2用(デミオのヨーロッパ仕様)」の「ダミーリアフォグ」の発注をしました。
「みんカラ」でyutaさんのブログを読んで
本来リアフォグは片側が光るのですが、左側通行のイギリス用と右側通行のドイツ用を組み合わせ、両方ダミーに出来るそうです。
こうすれば面倒な配線作業は無し♪

ただ、納期が未定で2ヶ月以上かかるらしいので
装着はまだまだ先。
値段は16,900円(送料込み)らしいです。
スイッチ類が無いだけ安いですね。

バンパーを外す作業はディーラーに頼んだほうがいいかな。
到着が楽しみです。

Posted at 2008/02/13 23:27:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月08日 イイね!

やはり騙されていた。

やはり騙されていた。この記事を見た時「やっぱりなぁ」と思った。

●<省燃費グッズ>「効果なし」公取委が販売19社に排除命令

ちなみに排除命令を受けたのは以下の商品

▽「ギガスマルチパワータブレット」ソフト99コーポレーション(大阪市中央区)

▽「ランナップ」奈良健康堂(奈良市)
▽「エコストラップ」ル・モンド(東京都世田谷区)
▽「ハイオクくん」ニッポンエミール(豊島区)
▽「燃良太郎」ニューイング(墨田区)
▽「ハイパーグローブ」オージーシステム(群馬県桐生市)
▽「マグチューン」コムテック(名古屋市)
▽「パワーネオプロフェッショナル」ZERO-1000(同市)
▽「起爆水」すばるメディア、ピエラス(大阪市中央区)
▽「サイクロン3」高野自動車用品(福岡県志免町)
▽「インテークマジック」「アウターマジック」インテークマジック(富山市)
▽「フューエルバンクEVO2」バッファロー(埼玉県川口市)、コアーズインターナショナル(堺市)
▽「リッツパワーシフトMS-001」リッツコーポレーション(栃木県小山市)
リッツソリューション(東京都品川区)
▽「ホットイナズマポケット」サン自動車工業(世田谷区)
▽「ネオソケットエコ」スカイフィールド(北海道帯広市)
▽「エコサンダー」レミックス(名古屋市)

オカルト系
磁力系
コンデンサー系
セラミック系

すべてですな(笑)
最近のガソリン高騰でこれらの商品を購入した人多いのではないでしょうか?

で、自分はこの中で「ランナップ」と「マグチューン」を過去に購入している。
まったく困ったもんだ。
(デミオにはオカルトグッズは何も使用していません。)

尚、これらの商品は、うたい文句にこぞって
「燃費やパワーが10%~25%向上」って書いてあるもんだから
それがいけないのです。
せめて「0~0.05%向上」と書けばこんな事態にはならなかったろうに。
(自分は上記数字が正しいと思う)

で、自分はこれらのオカルトチーンが怪しく効果が無いことは
すでに下記↓にて2003年に自分のHPにて指摘しています。

で、「燃費向上グッズがすべて嘘かプラシーボか?」と言うと
・一部の燃料添加剤
・オイル添加剤または高級燃費重視タイプオイル
・転がり抵抗が少ないタイヤ(ECOタイヤ)
・イリジウム点火プラグ
・アーシング(これは?!かな)

は、多少なりにも効果はあるようです。


さて、でも一言いいたい。


「お金返して!」


読んでね(笑)
Posted at 2008/02/08 22:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「DEデミオ」と「スーパーカブ」が大好きです♪ スーパーカブサイト「おじゃまんカブ」運営中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カピバラ☆カビパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/26 22:36:24
 
デミオのトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/24 21:03:40
 
おじゃまんカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/30 21:42:45
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在は絶版の希少色「ゴールデンイエロー」のデミオスポルトです! 軽快で小さくて少し固め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation